- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:32:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:30:46
このコスチューム戦闘とかできるのか謎…料理専門ならヒーローじゃなくて凄腕コックさんだよな…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:29:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:46:35
リカバリーガールもだけど…ヒーローやる意味ある?的な人いるよね
て、よく考えたら個性不明か - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:48:02
個性不明のまま終わったプロヒって結構いるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:50:51
リカバリーガールは普通に救助救命路線で活躍できるでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:01:50
ランチのデリバリーを副業としてるヒーローかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:40:24
そもそも個性に由来して料理が美味いのか個性で美味い料理を出せるのか…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:46:10
食事に関係ある個性だと仮定して
ランチラッシュがいくつかは分からないけど、ランチラッシュの頃はまだ今より少し個性の公共の扱いが厳しくて、人に提供する食べ物に使うにはヒーロー並に厳しい審査制度があったりしたのかもしれない
結果として料理って体力もいるしまとめてヒーロー免許の形で取りに行ったとか - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:49:52
個性を使う描写どころか実際に料理をしてるシーンすら見覚えがない
最終決戦でヤオモモにご飯炊いてるのくらい?
個性は料理する時に大幅なバフがかかるような感じだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:50:09
けど普通科とサポート科と経営科も食ったんだよな学食?仮に料理が個性に関係してるとしたら普段の学食には使ってない?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:54:58
顔がすっぽり入るシェフ帽…腕の細さに対してぶかぶかな袖…食べる量に応じて巨大化パワーアップする個性かもしれない
砂藤くんのように趣味がプロ並みに高じただけで - 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:23:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:45:35
個性使って、水や火の気がないところでも調理できるとか?
焦凍の個性をめちゃくちゃ弱めたような - 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:57:56
災害とかヴィランの活動で被害にあった場所とかにいち早く駆けつけて被害者や働くヒーロー達に美味しい食事を届けたくて免許取ったとかかもしれない、一般料理人じゃそんなすぐに避難所とかに届けるとか出来なそうだから
今はオールマイトの活躍も続いて落ち着いてるから雄英で働いてるとか - 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:13:08
何気に最終決戦にも参加した人
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:15:33
アンパンマンみたいな感じの個性かもしれん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:16:23
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:00
じゃあ雄英生が食べてるのは敵…ってコト…?!
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:38:36
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:48:19
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:33
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:05
服の中身気になるけど怖い
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:19:49