- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:40:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:43:07
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:43:45
ウララ
タイキ
グラス
チケゾー
ネイチャ
辺りかな?生きてたの - 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:43:51
元々死んでたやつもいるのに
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:43:52
そらアプリ始まって4年経ってるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:44:03
その分最近追加されるウマ娘は存命なことが多いから
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:44:51
4年も経てば…ね、馬の寿命はどうしても短いからね
まぁもし元ネタの馬が生きてるなら居るうちに会えるようにするといいと思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:48:41
プロジェクトが始動した時にはフクキタルまだ存命だったんだよなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:49:33
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:58:09
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:03:12
まあ…あれだ会える内に会えニキネキは正しい
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:08:38
企画始動時はBNWも全員生きてたな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:11:10
スカーレットブーケが30まで生きてるからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:20:15
逆にアプリ開始時点で実馬が現役(現役中にウマ娘化された子も)だったウマ娘が6名と言う…
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:56:25
ネイチャとそのお母さんってすげぇ長生きしとったのね
血筋とかもあるのかな - 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:16:47
ネイチャやウララは血筋が長生き遺伝子持ってる
逆に偶然で片付けられない程度にはダイナカールの牝系は短命が多い - 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:27:25
スレ画の場合ゴルシダスカウオッカ以外全員2000年以前の生まれだから仕方ないね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:35:20
なんならリリース時点で子孫まるごと絶滅してる奴のほうが多かったからな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:43:46
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:47:51
まぁ始まった当初のメインが90年代だからな
何年前で馬の寿命何年だと思ってんねんという話である - 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:48:09
サンデー会員になるかノーザン見学ツアーを当てるかどっちかしかない
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:59:25
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:00:38
下手したら24年の所にドトウの名前が連なった可能性もあったのか……
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:01:56
アプリリリース後、一番最初に亡くなったウマ娘化されたモチーフ馬がアグネスデジタルなのは覚えてる
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:02:12
ヴィブロスヴィブロス!のレースだしな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:04:42
ウマ娘に限らんけどディープ、キンカメ、クロフネと名馬もなくなったからな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:04:56
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:06:39
フクキタルは会いたかったな。正直ウマ娘までほぼ記憶から消えてたんだが…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:10:02
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:11:04
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:11:23
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:11:43
- 332925/09/10(水) 10:16:49
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:29:29
2025年9月にハルウララ追加……
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:34:14
- 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:39:14
- 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:48:50
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:59:08
- 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:00:36
リリース日ならエバヤンなんだけどなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:05:30
人間にもいるよね、若い人と触れ合うことで若々しさを保つ人
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:24:20
- 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:25:59
- 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:27:25
アニメ1期以降で生まれたのもまだいないしなあ(タクトは2017生まれ)
- 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:27:38
- 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:13:16
ダスカはブーケママが長命で兄貴も同期が旅立つ中健在なので牝系的に長生きできそうではある
ゴルシの方は親族みんなそんなには長生きじゃなかったからなあ(平均前後ではある)
顔がよく似てると言われるティターン曾祖父さん(享年31歳)に寿命も似ていることを祈ろう
- 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:16:12
新キャラの時代が割と最近だからだけどタイトル画面のウマ娘ってけっこう存命だね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:16:57
なんかゴルシは銃で撃とうが爆破しようが死ななそう(褒めてる)な分、死んだらショックでかい気がするわ。
- 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:25:57
芦毛はなんか致命的な病が起こりやすいってのは聞いたことあるんだよな 皮膚起因の…やだぁ…俺が死ぬまで生きて欲しい…
- 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:27:27
スレ画、スカーレットだけぽっつり浮いてるの見てやっぱウオッカは早すぎただろと密かに悲しくなってる
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:33:27
ドーベルって存命の日本のGI馬最年長だっけ?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:33:41
葦毛の高齢馬に頻発するけど人間のそれとは違って悪性腫瘍でない場合が多いそうな
手術すると悪性に変化して増殖し出すというケースもあるようで抗がん剤を患部に注射とか治療法はあるらしい
どうしようもなくなって死んだり苦しませないよう安楽死ももちろんある
馬の病気:メラノーマ - 獣医ズ ビー アンビシャスメラノーマ(Melanoma)について。メラノーマ(黒色腫)は、中~高齢馬に多く見られる皮膚腫瘍で(通常は六歳齢以上)、特に15歳齢以上の葦毛馬では、その八割が複数のメラノーマ病変を有することが知られています。メラノーマでは、メラニン異常代謝(Perturbed melanin metabolism)に起因するメラニン形成芽細胞(Melanoblast)の増殖または活動増加から、メラニン過剰生成(Melanin overproduction)を起こすことが知られてい...rowdypony.com - 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:34:11
「推しは推せるうちに推せ」
これやっぱ至言だなって - 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:39:06
- 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:40:16
- 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:57:20
アニメ開始時点でまだ祐一がダービー勝ってなかったんか……
そりゃいろいろ移り変わるな - 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:09:32
こうしてみるとウオッカって早すぎたな…