- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:00:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:00:02
キャロラインの研究の話って地味に能力開発の根幹に関わりそうなのに、本人が乙ったからもう話題にならなそうなのが悲しい
あの辺のエピソードの掘り下げとかあるのかな? - 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:06:22
まだ読みきれてないけどフレンダの
(……そうかなあ?結局こいつ一人のヘマで全体のねぐらがバレるって事は、共犯者どもから逆恨みで命を狙われる立場に転落するって話でもあるんだけど)
未来のお前じゃい! - 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:55:22
今第一章を読み終えたところ
インヴェストグラフが持っていた偽物の金塊が第二章の純金大量密造犯に繋がってくるわけか - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:53:09
サケが必死に川を遡る感動的な動画を見ていたいと思ったり、グンタイアリの女王から受け取った資料を基に、敵の調査をしてくれる滝壺にシャケを差し入れしてくる麦野かわいい
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:36
一方通行がきたー!ってなったら基本アイテムも逃げの一手なんだな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:33:53
原子崩しの防ぎパターンも増えてきたな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:35:12
創約13巻でも活躍した第23学区再登場
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:41:23
頭蓋骨の内側にトウモロコシの粒みたいな機械をびっしり植え付けて能力強化とかキモすぎて好き
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:44:27
レベル4.5みたいなキャラが増えてきたってかまちーも自覚あったんだな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:28:57
決着が綺麗で今回の見所
途中退屈だったけど、最後の滝壺とか麦野とかフレンダとかのやりとりを書きたい話だったと思えば感動できたから良いか
後このスピンオフは麦野のハードボイルド的格好良さが売りだな
まあ脳汁的な面白さだけで言えばアイテム関係ない後書き後が一番面白かったんだけどどうなのそれは
次回いよいよアイツが本格参戦? - 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:56:25
第六位の時系列云々の語りがそのまま第六位の結末を指してる可能性もありそうだな
そもそも少女共棲の第六位と藍花悦は同一人物なのかって言う - 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:10:08
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:39:21
第六位君急に何言い出すんだ
確かなんか急に二枚羽とか出てきたけど廉価版みたいなもんだと思ってたぞ - 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:41:10
浜面のレス
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:42:39
まあ実際正直過去編だしメンツの中で死ぬとしてもフレンダしかいないし先の話だよなあとは思ってた
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:51:05
二枚羽って4巻でも出てきてなかったっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:19:04
4巻でもというか、4巻に出てきたから学園都市外向けの廉価版なのかなーとか思ってたわけだが
どうもそうじゃないらしい - 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:25:15
いやあやっぱ能力者もそうだけど学園都市といえばえげつねぇ科学力だよなそれはそれとしてなおさら住みたくない街ではある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:56:10
1年前だし弱体化やレベル0に負けたって噂も流れてない頃だし珍しく恐怖の対象やってる学園都市最強
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:58:19
六位これもしかして第四の壁破ってる?
明らかに読者に話しかけてきてたような - 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:00:47
いやでも好きになるよアレリーダーが厳しいやつだし尚更
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:29:14
第六位はトリックで自分を大きく見せてるタイプのキャラじゃないかな
なんだかんだ禁書は強いキャラはシンプルに強いし - 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:50:48
六位の能力なんだこれ? 第四の壁の演出は血印であったけど明確に「こっち」に話しかけてきてるよな?
予知能力の派生か……? 俺たちが「禁書」を本として読んでいるように六位も未来を「本」として読めるとか?
つーか六位の掘り下げこっちで全部やるっぽいな
楽しみだ - 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:56:24
ついに武器人間っぽいのまで作り出しやがたったか学園都市...
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:05:09
こっちでやるのもまあ良いけど本編でアンナの時だけ唐突に出ててきて以降はスピンオフ任せで出しませんって流石にアレだし本編でも多少は出てくるんじゃないのか
上条さんというか前条さんのこと知ってそうな感じ出してたし - 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:05:56
六枚羽は少女共棲2巻で既に出てるんだよな
4巻の二枚羽は学園都市の外に派遣された廉価版とかじゃなかったのか? - 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:19:39
確か廉価版だと四枚羽がすでにあるんだよな実際外部に潜んでだブロックの傭兵迎撃にも六枚羽出してるし東京近辺だったら出動してもおかしくはない
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:22:44
す...すげぇ2、30年科学が発達したら一周にしてブルマが復活するのか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:46:27
かまちーのブルマへのこだわりは何なの
世代じゃないよな - 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:01:46
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:13:23
なんか今回挿絵少なくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:26:49
『とある暗部の少女共棲』、新約11巻の食蜂の回想みたいな時系列トリックかましてくる可能性出てきたな…
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:36:37
もしかして6位ってPSPゲームのホワイトプレイヤーやレッドプレイヤーと近いタイプの能力?
ホワイトは原石だったから同種の超能力はあり得る
この少女共棲シリーズはただの過去編じゃなくてゲームでのあいつらの戦いで歴史が改変されまくってたのと近い状況が起きてるとか?
6位の存在が薄いのも本体は違う時間軸にいて影だけ飛ばしてるとかだったり - 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:58:59
六位はそんなに大層な力を持っているようには見えないな
目の前で華野が人殺すのを阻止できてないし上条さんには普通に殴り飛ばされるし
偉そうなことを言ってて蓋を開けたらトリックを使ってたショボいパターンな気がする - 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:18:55
アイテムとかいう麦野に救われた女の集まり
- 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:43:16
これ実際麦野に殺される時のフレンダってどんな感じだったんだろ
漫画だと追い詰められて……って感じだったけど命乞いをしたのか仕方がないよねみたいな感じだったのか
新たな解釈になりそうでそこまで書いてくれかまちー - 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:59:33
少なくとも大人しく殺されるような玉じゃないだろうフレンダは
- 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:03:42
今回もフレンダは逃げる選択を選びかけてたからもう時間の問題だったようにしか思えんな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:04:25
禁書だと雑に処理された統括理事が大物っぽく描写されてるのなんかいいな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:39:54
6位はアリスが言及するくらいだから世界改変系かな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:45:45
そういや出てきたな極彩三姉妹少なくとも1年前の大覇星祭時点では姉妹で活動してたのか
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:48:25
ファンの間で暗黙の了解になってた上位レベル5やらレベル4.5がどんどん公式用語になっていく
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:35:11
本編の麦野を思い出せば身体欠損するわ銃で何発も撃たれるわ全身爆破されても世界の果てまで追っかけて来るクリーチャー枠だったので、打撃で血まみれ程度なら(そのうち敵の所まで這い上がってくるなぁこれ)と予測できるライフハック
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:03:41
フレンダの考えた『最悪の底』の選択をしたのがまさに本編なんだろうけど
前に6位が言ってたいずれ麦野は裏切られるといいあくまでこれから起こり得る予測なのか
既に本編で実際に起きた後で過去だか記憶の世界だかでやり直ししてる最中なのかどっちなんだろうな?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:10:19
- 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:12:26
絹旗はまだあんまり仕事に慣れてない新人後輩感出てたのが面白かった
口では後輩扱いに文句言ってるけど一人のときは先輩って言っちゃってる - 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:02:23
本編がそれどころじゃないしスピンオフで第6位やるのは良い判断かもな
食蜂さんでもやったことだし
ところで闇医者との会話ってなんです? - 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:40:57
- 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:05:11
- 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:53:51
過去編なんだろうけど新約11巻みたいな感じでただの過去編じゃないルートかな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:02:40
薄々思ってはいたけどもしかして少女共棲って広義的な意味では百合の部類なんじゃないか?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:14:50
今回比較的薄い方だったけど暗部がめちゃくちゃ暗部してたから内容はめちゃくちゃ濃かったな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:16:16
本編で学園都市の裏の裏のまで暴かれちゃってるから
もう科学ネタオンリーでやる余裕無さそうだし
6位とか学園個人なんかは外伝で回収しそう - 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:51:40
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:16
それに関しては6位は上条さん個人だけ詳しいんじゃなくて学園都市中をずっと監視してたんだからそりゃ嫌でも詳しくなるのでは?(中心点だし)
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:59:40
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:08:54
友情と同性愛は違うと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:11:24
これもしかして滝壺もサークラなんじゃねぇか
- 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:16:02
華野超美の前で第六位藍花悦が誰かに話しかけてたシーン、 滞空回線越しにアレイスターに対して言ったのかと思った
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:17:41
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:24:38
少なくとも自分自身の力では善をなせない状況らしいからな本編の第6位
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:58:31
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:20
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:14:18
サークラはサークラに惹かれるってか
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:29:42
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:46:59
上級ラボVSアイテム戦、アイテム側の方が科学知識を持っていたからこそ勝利したの好き
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:52:11
収斂進化のように科学と魔術には出自が違うのに似た結果に到達する対の存在がいる(垣根とフロイラインみたいに)
ゆえに6位の能力は対であるサンジェルマンと似たものと考えられる
サンジェルマンは能力が体を乗り換えていて本体がない、その人間の夢を叶える力があるので6位も同じだと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:33:59
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:00:39
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:07:03
- 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:19:01
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:28:30
共棲に浜面出る日は来るのかね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:03:36
何か原理は精神系って言えば色んな能力がありになってきたな
念能力とかオカルトみたいな能力でもいけるようになってきた - 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:19:28
わかる
精神系でダメージだと何でもありだからもっと科学チックな能力のほうが禁書らしくて好き - 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:52:34
大覇星祭いっきに消化したから次は10月の独立記念日か?ちょうど例の日の1年前だし
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:21:36
- 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:01:10