- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:11:10
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:13:48
そこはキャラ設定に接点あるからだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:15:27
1人でセカイを作ったとかセリフとか学年とか学級員とか共通点はあるけど接点ってあったっけ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:15:56
性格?は真逆だけど設定に共通点(セカイ関係とか)あるからやろなぁ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:18:46
領域展開出来そうな2人だからだぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:36:48
司でもえななんとまふゆにはまだ会ったことがない事実
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:50:21
無いはずのものに可能性を見出だす
厄介オタクとはそういうものよ…
あと単に補色同士で並ぶと案外見映えがいいのもあると思います - 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:24:00
セカイの単独創造組ってのもそうだけど、2人とも原初の在り方、一言でまとめると
「家族/皆に笑顔になって欲しくて自分を変えた」
っていうのも似てるよね
司は「こうすれば咲希が笑顔になってくれる!」と"皆を笑顔にするショースター"を志し、能動的に自信に溢れる天馬司に成った
(冬弥と類の会話で「昔は今のような自信家ではなかった」「意識しているうちに素になったのかもしれない」等があったはず)
まふゆは「こうすれば皆が喜んでくれる」と"いい子 朝比奈まふゆ"で在り続け、周囲の期待に応えるという形で受動的に"自分"が変わっていってしまい、果てには自分がわからなくなった
大分大雑把に纏めたけど、こういう同じなのに真逆と言ってもいい現在に至ってる所も2人を絡ませたくなる要因なのかなって思う。
勿論ただプロセカの光!プロセカの闇!ってやってる人とか闇司!勢もいるだろうけど - 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:41:03
全然違うようでよく考えるとちょい近しいものがあるかも?感が深読み考察好きオタクの心をくすぐってる説 一理ある
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:45:53
男キャラと絡み少ないキャラでNL書きたい人が司と合わせてるパターンもよく見るな
司のマイナーNLは意外と男性作者も多いけど、公式で知り合いの女キャラ多いからエミュしやすいのかな - 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:56:45
幻覚を見てる顔cp好きミーハーオタクと思われてもやぶさかではないくらいこの2人がすき
いざ邂逅する日が来たとき、①意外と仲良くなるパターン②相容れない不倶戴天の敵パターン③特に深い関係も生まれずあっさり知り合いの知り合いになるパターンのどれでも美味しくいただける自信がある いつか出会ってくれ~できればバチャシン絡みで - 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:29:29
まあサービスが続いていけばいつかは絡むんだろうな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:30:33
えむちゃん繋がりでいつかは出会うとは思う
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:48:57
神高側も一応瑞希が共通の知人でいるけど、瑞希は話し相手が対面したことない知人の話(それも自分と同じく、自分なりの秘密というか、を抱えてる子だし)はしなさそうやな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:26:19
オタクって正反対のキャラの対比とか全然似てないけれど持ってる要素は近いとかそういうのにめちゃくちゃ弱いし…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:50:10
わかる
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:01:51
2人とも極端というかピーキーな性格だから、好かれる人にはとことん好かれるし嫌いな人にはとことん嫌われる(というより苦手意識をもたれる?)イメージ
どっちも結構濃ゆいファン多いよね 好き - 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:10:11
初期の方からセカイを作るのは簡単なことじゃない、強い想いが必要って言われてる上でこの2人だから余計想像が捗る気がする
片方はセカイには物が多いどころか自分でしゃべって行動するぬいぐるみがいて片方は何も無いだから対比してる感じがあったのよね - 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:34:42
「何者にも侵されない、自分だけの、或いは自分すらもいない"誰もいないセカイ"」
「皆を笑顔にするスターにはショーを見てくれる、笑顔にさせる観客が、一緒にショーをする仲間が必要な"ワンダーランドのセカイ"」
異常なまでに何も無いセカイ
異常なまでにモノがあるセカイ
(まふゆのセカイはあれから少しづつものが増えている)
(セカイのアトラクションなどは全て司が過去に想像/創造したもの)
他者の存在を拒絶する(拒絶していた)セカイ
他者の存在が必要不可欠なセカイ
箇条書きマジックもあると思うけど、こうやって並べてみると本当に綺麗に対比になるな - 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:53:49
カプ関係なしにどんな出会い方をするか正直興味ある
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:44:15
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:19:37
学級委員という一つの要素とってもそこに至るまでの過程が真逆なんだろうなって…
公式からそういう要素匂わせてるもん - 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:29:31
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:34:20
もしくはまだ自分がわかってた頃に、皆の助けになりたいからって学級委員長やって、親や先生から「いい子/優しい」って褒められて、それから分からなくなってもずっとやってるとかありそう
- 25二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 09:43:46
CPじゃないセカイ創造組として大好きだけど、CPな司まふ/まふ司も好き
- 26二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:49:40
このレスは削除されています