- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:45:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:53:10
T1000が追跡者として強さも怖さも満点すぎるんだよな…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:55:17
しかし商業的に続きを作らない手はないという理由もわかるのです…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:59:36
3→サイバーダインを潰したのに結局スカイネットが誕生しました
ニューフェイト→2で必死に守ったジョンが早々に退場
まぁ2の戦いに泥塗ったと言われても仕方ない… - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:06:49
正直物語としては1だけでも完結はしてたと思う
2に比べたら続編作ろうと思えば作れる終わり方だったけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:08:33
個人的にT2の最大の良かった点はエンディングだと思うんだよな
当初の平和な未来を描くという没エンドだったら台無しだった
しかし、そのせいで蛇足としか言えない続編を作られるようになってしまったのは皮肉だが - 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:12:59
シュワちゃんが親指を立てて溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:15:12
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:15:25
ただでさえ時系列とか繋がりがわかりにくいのにダークフェイトの邦題がニューフェイトだったりと意味わかんなすぎて見るのやめたんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:21:46
本物!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:26:41
個人的にはジェネシスは踏まえた上で面白かったんだけどなあ、色々反転してたりこれまでの強敵を軽く倒すことで未来で機械軍に勝つことの説得力持たせたり
惜しむらくはまず間違いなくやりたいこと全部終わったよねこれってのが見えたことではある - 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:29:28
ニューフェイトでスカイネットが消滅前にターミネーターを送り込んでたという後付けが追加されたけど、2で勝ち取った平和を維持する為にこれからはそういうのを対処して行くという流れで良かったんじゃないか。まぁ映画一本分のボリュームにするのは難しいだろうが
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:30:59
前作の敵が味方
この要素は古今東西やっぱ強いわ - 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:34:29
感情のない冷徹な機械が少年少女との交流を経て心を宿す
これ嫌いな人いないじゃん? - 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:37:07
個人的に敵ターミネーターの魅力ってお前ええ加減にせえよ…ってくらい執念深く追ってくるところだわ。T-800なんていくら皮が燃えようが上半身だけになろうが追ってくるし、T-1000なんて終盤で氷漬けにされてから何事もなかったかのように再生(実際は多少バグ起こしてる)した時はまじで絶望感やばかった
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:40:32
ターミネーターなら4作目の近未来SFアクションが滅茶苦茶好きだったんだけどな
なぜか4作目好きって人をほとんど聞かない悔しい… - 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:43:09
3で離れて続きは見られてないんだ、だから…すまない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:46:27
サム・ワーシントンが出るのって4だっけ?
あれはターミネーターの続編とは別物ではあるけど映画として面白かったわ - 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:47:56
4はそれなりに高評価してる人多いイメージある。ただやってることはいつものターミネーターじゃないんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:48:22
ハードル高すぎてジェームズ・キャメロン脚本でも続編失敗したやつ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:48:27
フジで放送されたにも関わらず知名度クッソ低くしかも脚本家のデモで打ち切られたサラ・コナークロニクル…
日本アニメなら食事できる女の子ターミネーターとかウケるのに… - 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:50:17
ニューフェイトのジョン退場ってキャメロン案なのかな。なんかあの人そういうの嫌ってそうなイメージあるんだけど
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:57:09
4は1や2で断片的に映像化されてた
機械VS人間の戦争を見せてくれたから好き - 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:33:46
補助パワー始動が熱すぎんだよな。1だと絶望しかなかったのに
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:29:51
2の続編として失敗してるなら1から分岐した未来で作れば成功しないかな?ドラゴンボールでいうブウ編からのダイマ、超、GTに分岐してるみたいに。ターミネーターの場合だと2が一番知名度あるから宣伝としては弱いかもしれんが
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:32:18
2の続きの3を作られる
→権利売却して違う制作陣による2の続編(3のパラレル)が作られる
→権利売却して違う制作陣による2の続編(3.4のパラレル)が作られる
を繰り返してるというコピペあったけど本当? - 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:14:50
3は退屈だったのはそうだけど時間の改変ってそんな簡単にやっていいもんじゃねーよってSF理論には忠実って話を聞いて嫌いになれないんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:41:41
3も悪くはないんだ。アクション映画としてなら及第点。
ただターミネーター2の続編としては落第点なんだ。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:42:07
演出が上手いよなターミネーター2