ガンダム好きのアバダ

  • 1◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 08:38:49

    これはビグ・ザムが強いのであって量産型が強い訳ではないのです。だからといって量産型だとしても本当に量産してしまうとオデッサでの勝利分を食いつぶしながら公国の国庫に穴が開きます。

    前スレ

    ガンダム好きのはいだら|あにまん掲示板はいだらぁー!前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5446505/※このスレシリーズは不定期でスレ主が続きを出したり出さなかったりします。使い潰しても「ガンダム好きの」…bbs.animanch.com

    ※このスレシリーズは不定期でスレ主が続きを出したり出さなかったりします。使い潰しても「ガンダム好きの」で検索してガンダムっぽくないスレ画はだいたいここの続きです。

    ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。

    スレ主視聴済み↓

    初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス(先行公開)/TV版、Gセイバー

    スレ主読破

    クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ

    スレ主プレイ中

    バトオペ2、GジェネET、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)

    スレ主プレイ済み

    ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)


    補遺:量産型ビグ・ザムのメガ粒子砲強いよ。結構コスト安いのに強い子だなぁ。ジンクスみたいにコスパ高いって訳ではない。だが強い。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:29:06

    >>1

    たて乙。量産型ビグ・ザムを量産したのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:42:08

    ムサイ三隻分のコストを3人で運用して艦隊にダメージを与えれるので安いですねビグザム
    艦艇と同じコストの戦略兵器といえばB2

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:46:22

    >>3

    でもあまりにも武装が拠点防衛決戦向きなんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:58:38

    だからアプサラスが必要なんですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:15:27

    ジャブローへ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:16:37

    デストロイvsビグザム

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:29:21

    >>1

    ビグザム量産やコロニーレーザーの建設のため戦後は火星やアクシズやルナツーだったり条約で確保出来た僅かばかりの地上拠点経由で発掘する仕事がGQ世界の1年戦争〜クーデター事故までの間にやってそうですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:36:13

    >>4

    量産型は稼働時間を延長できているから攻め込むことが可能だったのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:56:41

    立て乙

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:20:26

    地元のエディオンで工具漁ってたら最高だな
    大阪万博限定の冊子が卸されてたので即決ですよ当然

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:09:55

    >>1

    そういえば量産型ビグ・ザムって迷彩柄だったっけ…


    あの巨体で迷彩の意味あるのだろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:12:55

    デデン!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:29:46

    >>12

    認識を一瞬でも遅らせたら勝てるから……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:03:52

    もちろん席にはこれが

  • 16◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 21:29:41

    >>12

    有視界の索敵やってるとダズル迷彩とかいう稜線ギリギリだと輪郭見えねぇって例があるし案外有利に働くかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:56:10

    >>12

    そもそも宇宙空間でこの色が迷彩として機能するのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:59:13

    >>16

    ミノフスキー粒子のせいで余計に有視界戦闘において必要な迷彩を色々な所で試す必要が出ましたしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:01:57

    そもそも迷彩柄ってどこで隠れるつもりなのかでも必要なパターン変わるので・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:02:06

    >>17

    シャアやジョニーの赤色の方が宇宙で目立たないという説が

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:03:59
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:05:41

    宇宙が大量のコロニー等の残骸でデブリまみれ暗礁宙域が増えた後のそれ用の迷彩もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:11:20

    実際ダミーバルーンはカメラ映像をCG補正してる宇宙世紀の一般的なモニター処理を利用したシステムでMSの他に隕石型とかもあるんで
    MSを違うやつに誤認させるためのカモフラージュとかも研究されるよねと

    ちなみにステルス機は平常時はわざと電波反射する部材くっつけてレーダーに映るようにして迷子にならないようにしてたりする

  • 24◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 22:11:46

    >>19

    使うのはジャブローだし、森林迷彩で大丈夫やろ(テキトー)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:14:01

    何?宇宙用の迷彩塗装をして電磁的にもステルス仕様にしたMSが行方不明に??

  • 26◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 22:15:01

    >>25

    ブリッツロストか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:18:09

    単純にサイズを誤認識させるだけでも効果高いよね(機動戦士クロスボーンガンダム・ゴースト)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:21:54

    ステルス機

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:30:03

    >>26

    後の大事件の始まりですね

  • 30◆EY2wfgakAQ25/09/10(水) 22:35:59

    >>29

    アルテミス要塞でポップ。その後は何故か分身したり核動力になったりと恐怖をばらまく怪物となったのであった…(それどころかロストした腕を五摂家の武人が拾って騒動のものとなった…)

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:40:50

    五摂家でそう言う陰謀が好きそうな人がいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:40:25

    ステルス機と聞いてうっすい色と繋がり……💡

    「敵に勘付かれる前に殺せば良い」

    皆さんも平安時代の
    剣豪にして哲学者

    ミヤモト・マサシ

        が

    残したこのコトワザを
    想起せずにはいられないだろう!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:45:30

    ナイトホークダウン

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:59:01

    そん なに

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:01:10

    ざっとAGE放送からそれだけ経った

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:34:53

    AGEくんはなんというか色々と惜しかった…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:59:40

    >>35

    >>36

    やめてくれカカシ……その術は本当に俺に効く……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:00:19

    BETAかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:06:20

    >>38

    まさかゴキブリって訳じゃないでしょ?


    (なお、古代人の魂が封印された遺跡を発掘した事で、現場の労働者全員が憑依されて一般人を襲うゾンビチックホラー映画はある模様)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:51:20

    ゼハートとレギルス

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:33

    >>40

    AGEは人気面だと言うて振るわないけど、アーケード周りは結構優遇されてるのトライエイジ時代からの縁は大事にされてるようでリラックスできますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:11:59

    >>41

    ストライクノワールにCPヴィダール乗せると火力が気持ちいい☆になったなぁ...

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:22

    >>42

    すんまへん何言うてんのか分かりまへん……


    いやなんせこう言うアーケードで最高レアのカードが出ない事が長かったし、その間にいろんな別ゲーを遊んでましたので……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:32:33

    >>34

    当時の小一が今じゃ21歳で酒飲めちゃうようになったと考えると時が経つのは早ぇな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:33:50

    TEのアニメも13年か

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:39:37

    >>45

    ビルドファイターズが12年前……?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:40:25

    >>43

    ストのワ虎視眈ですね。

    単騎ロックオン時に火力の上がる闘気持ちのシクレストノワに単騎ロックオン時にステが20%ブーストされる仮面キャンペーンのヴィダール乗っける400円で揃う雑に強いセットだね。他の雑に強いだとグラハムミーティアとか中々ヤバいのもあったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:32:15

    いいよね水陸両用機

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:58:29

    >>47

    軽い説明が追加されるだけで頭に情報が入るようになったの凄いな

    ご教授に感謝

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:21:31

    >>49

    ちなみにグラハムミーティアというのはリミットブレイクキャンペーンのモビルスーツにPレアのエルスハムを乗せることでコスト15の必殺技を1ターン目にぶっぱなすストーリーモード周回用のロマンセットです。


    下準備として3箇所のアイテムを全てピンクハロ(Gゲージ+3)にして、ビルドモビルスーツのスキルチップをGガン系の1ラウンド目開始にGゲージ+のみで組む(機体は関係なし)。最後にグラハムのエース効果で消費Gゲージ-2をすると、1ターン目でミーティアが出来るんです。(エルスハムは必殺技使用時にスピードが売価するので余程のことがないと先行は取られません。不安なら不死鳥狩りを使ってステータスを20%上乗せすると良いでしょう。)

  • 51◆EY2wfgakAQ25/09/12(金) 10:35:47

    (量産型ビグ・ザムは地上攻略用よりも宇宙拠点の固定砲台って感じで使うべきだったのでは?それはそれとして量産してジャブローに降ろせば何とかなりそうだというやな信頼がある。なんでなんだろうな?)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:41:20

    アプサラスでこれですからね強化の余地がありそうですねビグザム

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:21:03

    急にくるじゃん?


    バイオレンスガイストと並んで好きなアストレイの1機


  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:31:52
  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:17:19

    ドレンがシロッコに

  • 56AGE好きの趣味人25/09/12(金) 23:18:33

    今から『カレー』と『ガンプラ』を作ります



  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:31:00

    前に姉さんが簡単な丼を作ってましたがいよいよ住民までクッキングを

  • 58AGE好きの趣味人25/09/12(金) 23:42:51

    >>57

    趣味でローストビーフとかハンバーグとか唐揚げとかボロネーゼ作る人です


    (なんかバリが酷いのは気のせいか?)


    と思いつつ、AGE2を組み立て中

  • 59AGE好きの趣味人25/09/13(土) 01:05:23

    とりあえず頭と胴完成
    手ブレが昔より酷くてシールに四苦八苦、結果としてこんな時間に……

    とりあえずパーツの噛み合せが悪いんですが解決法ってあります?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:20:08

    珍しい物を買いましたな。いいキットだと思うよ

  • 61AGE好きの趣味人25/09/13(土) 08:49:30

    >>60

    お恥ずかしい話、当時プレバンで買った時に道具を買い揃えてから作ろうと決めてたら、3年も経っていたというだけです


    少し道逸れるけど、トライエイジガンダムの金メッキVer欲しかったなぁ……

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:54:00

    そういや何時ぞや(見返すと半ば悪乗りで)買わせてしまったトールギスはどうなったんだろうか

  • 63AGE好きの趣味人25/09/13(土) 11:27:40

    後は四肢のみ

    シールはまだしも、かつての恩師から「お前さんヤスリがけ上手いな」と言われた腕前は健在

    カレーは夜に完成する予定です

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:32:40

    密猟してカレー

  • 65◆EY2wfgakAQ25/09/13(土) 18:40:09

    対抗してこれからテキサスグリルをします(調理終了予定は明日の朝5時)

    ※撮影と投稿は彼氏にしてもらってます。

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:42:35

    ではパスタとカプレーゼを

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:42:52
  • 68二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:44:00

    >>65

    >撮影と投稿

    あえて掲示板の住民であることをバラしていくスタイル

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:49:50

    >>65

    対抗…?明日のパーティに向けた仕込みの間違いですよね?

  • 70◆EY2wfgakAQ25/09/13(土) 19:05:41

    ではグリルにウッドチップと共にぶち込んで5時間放置します。暇ですね。

  • 71◆EY2wfgakAQ25/09/13(土) 19:11:12

    燻してしっかりと香りをつける(5時間位)その後にホイル巻いてしっかりと火を通す。(5時間位)

    みんなは500gくらいのブロックでローストポークとかローストビーフを作ろう。

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:13:01

    手間隙かかりっぷりが凄いですね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:51:02

    燻製は良いぞおじさん「燻製はいいぞ、ちゃんとした燻製器無くても適当な空き箱と針金用意するだけでも良い」

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:10

    ちょいちょいリア充である所を見せられると嫉妬する(´・皿・`)ギリィ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:39:34

    まぁ一番脳をやられたのはこんなところで娘の男性履歴知ることになった父上だから・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:40:31

    >>75

    確かにユニコーン以外でなら親がいっちゃん知りたくないんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:42:54

    ユニコォォォォォン

    GIF(Animated) / 1.44MB / 2530ms

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:45:58

    お互い特濃の冥夜様推しという凄まじいお二人

  • 79AGE好きの趣味人25/09/13(土) 22:47:57

    牛筋トンカツカレーの出来上がりです

    材料
    ・国産牛筋300g
    ・畑で取った玉ねぎや人参、それぞれ6個と3本
    ・エスビーカレー粉:余った分だけ、クロスブレンド中辛:1箱

    牛すじと野菜を別途煮込んで、野菜をハンドミキサーという力技で溶かし込み、牛すじの茹で汁を加え、ルーを入れて1日待てば完成

    いつもはトンカツも作るのですが、急用で忙しくなった結果、スーパーでの安くなった三元豚トンカツで代用です

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:52:41

    うっかり開いたら同時に複数の飯テロを浴びることに

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:53:32

    >>77

    変身したら バイコーン

  • 82AGE好きの趣味人25/09/13(土) 22:57:40

    >>81

    それはただ食べられるオカズが増えただけだと思います

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:03:53

    >>75

    >>76

    ミスコンに選ばれるほどの八方美人が純潔を社会人になって以降も守ってるケースは極めてレアだから

    目を覚ませ僕らの世界が2次元(ウスイホン)に侵略されてるぞ

  • 84◆EY2wfgakAQ25/09/13(土) 23:55:06

    >>83

    グリルの炭とにらめっこが始まりました。後5時間(もっとかも)ですね。

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:36

    わーお朝5時まで徹夜で

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:57:06

    焼き馬カレーはうまかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:05:08

    >>85

    その間に身心もあっためるに1票

  • 88AGE好きの趣味人25/09/14(日) 00:21:50

    本体完成

    後は肩武装とAGEー1 レイザーだけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:21:57

    >>24

    上空からの大火力空爆を避けるために飛行機から見て足元の森林に溶け込むように…って考えたらわりと理にはかなってる気がする

    理屈としてはこんな感じ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:23:41

    >>36

    ダンボール戦記のシステム流用したPSP版はテレビアニメ化の都合ではしょられたりしたところがしっかり補われてて良作だったんだけどねぇ

    個人的に放送枠の都合でゲーム版でストーリー履修したからAGEがボロクソ言われてる理由がよくわかんなかったまである

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:25:39

    >>57

    料理も模型もようはものづくりだからどっちかハマる人はもう片方もハマるって聞いてそうかも…?とはちょっとなった

    どっちも個人の好みに合わせたアレンジとか凝りだしたら無限に楽しめるのは確かに同じだ

  • 92◆EY2wfgakAQ25/09/14(日) 00:36:35

    クソ暑いのだわ。

  • 93AGE好きの趣味人25/09/14(日) 00:38:55

    >>90

    だからメディアミックスせずに素直に1世代ごとで通年アニメにしようとあれほど……


    ゲーム見ると分かるけど、今週のビックリドッキリメカ発進!をやってるから子供のハートをキャッチするにはこれ以上ないんだよね……

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:44:10

    >>92

    ほぼ真夏の気温で寝ずに燻製ですしね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:52:19

    >>93

    むしろそれに関してはAGE作る側としてはやりたかったのをアニメプロデューサー側から「バンダイがプラモ出せないからやめろ」ってブレーキかけたらしいという話

    そしてそのちょっと後にそのプロデューサーが手掛けたビルドシリーズでビルドカスタムとか展開しはじめて…というアレな話も…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:54:36

    >>93

    そこに関しては仕方ないんだ…AGE当時にはすでに業界全体として通年アニメってのがおいそれと作れなくなっていた時代だったんだ…

    前作の00だって分割4クールアニメでそれでも現場はけっこうな修羅場って話だったし

    ガンダムシリーズ全体を通してひとつのTVシリーズを通年以上の長期間にわたって継続した前例がないからソッチ方向にはもっていきにくいんだ…

  • 97AGE好きの趣味人25/09/14(日) 00:54:53

    >>95

    その人は鉄血も担当しているという


    悪ィ……やっぱ身内のゴタゴタでこうなったのは辛ぇわ……

  • 98AGE好きの趣味人25/09/14(日) 00:56:45

    >>96

    ボンズでも2000年代でエウレカセブンが最後のロボ系通年アニメになってたのを考えると難しいのは承知しても、各メディアに散らばってるネタの数見てるとな……

  • 99◆EY2wfgakAQ25/09/14(日) 00:57:10

    >>95

    その話は去年のAGEでも触れたけど、日野社長が未来を見すぎたせいでディレクターが追いつけなかったんだよ。それで「〇〇ウェアがあれば」ってのが多かったからビルド辺りから「拡張パーツを別売りする」を本格的にやったんやろなって。


    タンクトップは楽だな、やっぱ。

  • 100AGE好きの趣味人25/09/14(日) 00:59:00

    >>99

    場所によりけりですが熊鈴とか虫除けは忘れずにいてくださいよ?(元山岳部)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:09:00

    >>99

    そう解釈するには同時期に展開してたダンボール戦記(2011年開始)関連で武器ばら売りとかのオプションパーツ展開がものすごく盛り上がってたのがノイズになるんだよ

  • 102AGE好きの趣味人25/09/14(日) 01:15:09

    >>101

    あれはAGEで狙ってる客層が決まってるはずなのに「ガンダムだから難しいかも」って硬派な理由でサンライズ側の人が立ち止まったのがありそうかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:16:24

    >>98

    それはほんとそう

    なんならゲーム版のウェアや武器だけでも今からプレバン限定でいいからHG化してほしいヤツがごまんとある

    あとHGクロノス

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:17:45

    >>102

    硬派な人っていうか実績があったんですよね実際

    AGEっていうかビルド系以前のガンダムだといわゆる「ドムくださいドム!」のあの時代ですら

    所謂武器セット・オプションセット系列の商品は売れ残ったってのが長いことバンダイ内部では悪しき経験としてトラウマ化してたようで

    んでそれがそれこそダン戦とかビルドカスタムとかで払底された結果の今というか

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:20:02

    ストライクやインパルスやザクでの実績を持ってしても換装の拡大はNgだったんですね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:24:05

    >>105

    そのストライクやインパルス・ザクですら当時は換装パックがHG系列でコンプされてないから納得といえば納得でもある

    同じサイズだからHGにも流用できますよ!でソード・ランチャーストライカーやブラストシルエット・スラッシュウィザード出してた廉価版1/144シリーズも

    タイミング悪く中途半端にアーケードゲーム連動企画のAGがその枠に収まっちゃったもんだから

    換装装備だけを廉価に出すラインがつぶれちゃったのよね…

  • 107AGE好きの趣味人25/09/14(日) 01:28:40

    >>103

    どうしてこんな子供心くすぐるおもちゃがゲーム限定なんです?


    どうしてアニメフリット編の1/4ぐらいがどうでもいいマフィアの小競り合い関連なんです?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:34:26

    >>107

    「どうしてこんな面白い装備がMSVや外伝にしかないんです?」はガンダムのお約束ゆえ…

  • 109AGE好きの趣味人25/09/14(日) 01:39:41

    >>104

    ビルドファイターズはカスタマイズする楽しさを主軸にしていたから当然売れるよねって


    >>108

    どうして小学低学年を狙ってたのにわざわざ追加料金が要る外伝とか用意したんです?


    お偉いさんは古参ファンの熱を信じて子供のために大枚はたくのを期待していたのだろうか……

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:41:54

    まあAGEに関してはよくも悪くもいろんな人が訴求したいターゲット層とかそういうのを迷走させちゃった結果ってのが大きいと思うよ
    なんならAGEリアタイ当時はファン側も「ガンダムにこういうのは求めてない!」って声上げる層の声がでかすぎて「これはこれでええやん」層が封殺されるとか起きてたし
    まあしいていうならめぐり合わせが悪かったんだよ全体的に…

  • 111AGE好きの趣味人25/09/14(日) 01:47:12

    >>110

    泣く


    とりあえずアルティメス完成まであと少しだが、お目目しょぼしょぼなので休憩

    Galileo Galilei 『明日へ』

    どうでもいい話だが、角の形成箇所など細かいところは置いても、自分はやはりオジキ顔のAGEー1が好きだが、AGEー2,AGEー3のオマージュ元のZやZZの顔はどうしてあんな風に細長くなったのだろうか


    別にかっこ悪いという訳では無いのだがヒョロい気がするというか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:52:10

    どうしてもだめだった前例があると企画通しづらいからね。会社としちゃ外れの可能性高い博打は打てないし
    逆に1発当たると通しやしくなるんだけど(バーザム)

  • 113◆EY2wfgakAQ25/09/14(日) 01:55:13

    >>112

    バーザムは傑作だよ。だって売ってるところ見たことないもん。ふつーに買いたいのだわ。(眠気覚ましにモンスター飲んだんだけど普段飲まないせいでお目目バキバキよ)

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:55:39

    バーザムとリーオー無かったら30MMは企画すら生まれてたかも怪しい
    バーザムはよく企画通せたな

  • 115AGE好きの趣味人25/09/14(日) 01:55:50

    >>112

    でもファン層の転換期というか過渡期という超重要なタイミングで保守的になってしまったら元も子も……

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:00:21

    マグアナックセットとかいう狂気
    バンダイ側ですらリーオーのヒットがあったとはいえ半信半疑で出してみたらしっかり受注取れたまじか…てなったやつ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:02:08

    >>115

    まあさんざん言われてるがAGE→ビルドの流れ考えるに「AGEでの反省があったからこそ後に繋がった」って側面はあるし

    今になってジェノアスOカスタムとかが出たりで再評価は進んでるからそこはまだ救いよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:02:50

    >>116

    趣味極めると福沢諭吉ならぬ渋沢栄一を何人渡しても構わなくなるのは人間誰しもそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:03:53

    まぁアニメで今回の新規ウェア!みたいなノリで毎回違うウェア出すの作画負担的にもキッツいのもわかる
    ライダーとかウルトラマンも設定上はあるけど映像本編では出番なくてゲーム限定になった亜種形態とかよくあるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:05:46

    >>114

    AoZでも拾われたしザムコラが局所的とはいえミーム化してたりで「知る人ぞ知るマニア向け機体」の中ではかなりメジャーなほうだから「マニア向けに何か一機体出そうぜ」でノミネートしやすい枠だったのはあるとは思う

    実はガンプラになる前からMkⅡとのコンパチとしてGFFでザム改が出てたり意外と立体化には恵まれてる奴だったしアイツ

    とはいえ商品化した人からしてもここまで爆売れして後に繋がる機体になるとはさすがに思ってなかった気はするが…

  • 121AGE好きの趣味人25/09/14(日) 02:06:04

    >>117

    これを機に再アニメ化しようもう

    ガンダム初心者のスレ主が一気見で楽しめた作品なんだから、絶対尺の割き方とか見つめ直したら爆発するって

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:08:27

    再アニメまで行かなくても昨今のswitch向けゲームソフト移植の流れに乗っかってPSP版ゲームの移植するだけでもだいぶ変わる気がする

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:09:27

    >>120

    やたらマイナー扱いされるけどぶっちゃけヅダ程度には人気あったよねバーザム

  • 124AGE好きの趣味人25/09/14(日) 02:13:07

    >>122

    神画質で大画面か……普通に面白い要素しかないね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:18:56

    >>122

    DLCで参戦している00と宇宙世紀とCEのMSを増やせるチャンス

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:23:39

    >>119

    なんなら近年は出したはいいけどもてあましてる系フォームもだいぶあるしね

    ブレーザーのファードランアーマーとか

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:25:01

    >>115

    むしろ順序が逆で革新的な作品で下手に保守的になっちゃって迷走した前例があったからこそ革新が始まったんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:33:23

    >>124

    どっちかというと「後追いでコンテンツ知った人が本編外のコンテンツ含めて広く知るとっかかりになる」ってのがでかいかと

    最近リマスター化されたSEEDバトルデスティニーもリマスターされたとはいえ元がVITAだけに最新ゲームに比べるとチープに見えるとこもあるが別にそこらへんで不平不満が出たりはしてないしね

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:41:18

    AGEはなんというか保守的すぎたしコロコロアニメのノリにすべきだった

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:11:36

    NHKが決められた中から選ぶんじゃなく自分で好きな機体やシーン、曲を記入して教えてね❤️してるので

    ここで駄弁ってる濃い人たちのガンダム愛を語ってみてはどうだろうか(200字とか制限きついけど)

  • 131◆EY2wfgakAQ25/09/14(日) 10:45:14

    ホスト規制からこんにちは。完成したテキサスグリルはこうなりました。

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:12:58

    >>129

    あんま話題にならないけど実際あったんですよコロコロ版

  • 133AGE好きの趣味人25/09/14(日) 12:24:15

    >>131

    良い淡紅色だ

    で、味は?(CV.大塚明夫)



    (ところでだが、赤島食堂さんの物も思い出すのは自分だけだろうか)

    君たちは本当のバーベキューを知っているか


  • 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:03:10

    >>131

    美味そう

  • 135AGE好きの趣味人25/09/14(日) 15:06:41

    完・成です!

  • 136AGE好きの趣味人25/09/14(日) 15:20:56

    肩のロングレンジライフルにはビームマシンガンが隠されており、カパッと開ける機構
    最初にこれ発見した時は、素で「オッヒョホハーイ」ってヤバい笑みが出ました
    (こんなにもロマンある装備の殆どがキット化されてないのやっぱ勿体ないよ)

    これからレイザーにも取り掛かりますが、皆さんから料理とアルティメスの評価はどうでしょう?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:43:50

    実はAGE-2系って目立たないけどギミック多いんだよねえ
    ダブルバレットの足にも実は小型のミサイルランチャー展開気候があってHGでも再現されてたり

  • 138AGE好きの趣味人25/09/14(日) 15:51:08

    >>137

    本当にプラモの出来に関しては誰もケチの付けようが無いんだよね

    そのうえで動かしてみれば何も不自由しないから、どこ探っても難点が見つからない


    (強いて言えば製造時のバリが酷いというだけで、それ全くプラモ自身に非は無い)

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:53:06

    >>122

    正直SEEDのバトルシリーズの方が売れてる程度にはあまり売れて無かったしかなりキツい気がする…言いたくないけど

  • 140AGE好きの趣味人25/09/14(日) 15:57:20

    やめてくれ>>139 その呪言は俺に効く

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:10:15

    >>138

    バリって昔からだったの?古い金型だから今の再販組にバリってるとかじゃなくて?

  • 142AGE好きの趣味人25/09/14(日) 18:17:24

    シール貼り86点ぐらい

    目と胸は良いが、後ろのセンサーが少しズレてしまった……


    とりあえず胴体完成


    >>141

    個体差なだけかもしれないが気持ち多いですね

  • 143型紙塗装おぢ25/09/14(日) 18:20:54

    >>142

    AGEはシールが大きいから型紙の写しを作りやすい。マスキングテープとかも使って筆とかペンで塗り塗りすると「シールがズレた!でも直すのダリィ!」のイライラが無くなるぞ

  • 144◆EY2wfgakAQ25/09/14(日) 18:26:07

    テキサスグリルは町内会のイベントでサンドイッチにして振る舞いました。子供からはすごい人気でしたね。残りはご近所の親御さんに切り分けたのをおすそ分け。まだ600gあるや…多くね?(3kg弱で焼いたお前が悪い?それはそう。)

  • 145AGE好きの趣味人25/09/14(日) 19:13:29

    >>143

    助かります


    それにしても削る時だけは大丈夫な分、シールを貼る時には手元がアル中になるのが辛いですね

    子供の時はパッと1発でシール貼れてたのが懐かしい……


    >>144

    残り600gだとすれば、プルドポークにしてタコスに変えるのが良さげかと

    柑橘類の匂いが無い分はスパイスとサルサに頼れば良い話ですし

  • 146AGE好きの趣味人25/09/14(日) 19:23:51

    腰完成
    スカートが汚いが、またどこかでリベンジ

    残りはパーツ数がAGEー2より少ない四肢だが、シグルブレイドのシール部分が鬼門か

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:54

    >>142

    当時品キットはそこまででもなかったから単純に同じランナーが酷使された影響な気がする…

    AGE系キットは「同じ金型を使っていろんなバリエを出せるようデザイン段階から工夫されている」を企画レベルで組み込み始めた走りみたいな特性があったから

  • 148AGE好きの趣味人25/09/14(日) 20:27:22

    そう言えば開けてないシードルあったので空けつつカレーを消費


    >>147

    しかしそれなら苦情とか来るだろうし、整備をサボるとなるとダメな気はするけども……

    やはり通年での売上的に気にするほどでも無いのか……

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:27:49

    バリといえばアリイ

  • 150AGE好きの趣味人25/09/14(日) 20:28:31
  • 151AGE好きの趣味人25/09/14(日) 20:30:30

    >>149

    一体これをどう作れば良いんです!(CV.内山昂輝)

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:41

    >>151

    そりゃあもちろん手作業でバリ取り

    マイクロエース(アリイ)は古い金型の流用の結果バリバリなので古い製品ほどバリが少ない

    あとバリが多いだけなのでバリ取りさえちゃんとヤるとモールドやら結構出来は良いんだ

  • 153AGE好きの趣味人25/09/14(日) 21:01:33

    >>152

    これ手間暇考えると問い合わせて交換してもらうのがもういっそ早いような……?(幻覚)

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:15:44

    >>153

    交換しても金型そのものが古いから同じかもっと酷いのが来るぞ

スレッドは9/15 07:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。