もしも冨岡さんが鬼になったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:54:53

    刀振らなくとも攻撃を常に凪ってくる超クソボスになるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:58:42

    攻略法は対処できないほどの高密度な攻撃を一気に叩き込んで強引に突破するか、別の型使ってるときにカウンターするの2択

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:00:18

    血鬼術になると凪の無になるのナレーションの通り術範囲に入るだけで無にされそうなやつ
    自分から攻撃はあんまりしてこなそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:03:52

    頸の克服はできないけど斬られる寸前で頭を水に変えて致命傷免れてそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:12:54

    ホントこいつが鬼にならなくて良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:38:43

    >>4

    凪ができる反応速度だしな……それこそ累がやったような「斬られる直前に自分で斬って回避」とかもやってきそう

    鬼のフィジカルクソ耐久に技術のクソ耐久を重ねるな(戒め)

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:16:14

    冨岡「無惨様も退出されたので失礼する」

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:48:38

    自分から攻撃してくるタイプじゃないので人的被害は少ないかもしれないけど、
    早めに攻略しておかないと夜明け待ちの無惨戦で無惨様の盾として立たれたときの絶望感えぐい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:49:20

    堕姫ちゃんが体を帯にして小さな隙間も通り抜けるみたいに鬼岡さんも完全流体になってどんな場所にも潜り込み現れてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:51:35

    ただ多分初期は弱い大器晩成タイプだろうからな
    成り立ての頃に鬼狩りに殺されないように気を付けなければ
    ただし成長すれば上弦上位まで行く

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:24:14

    鬼同士は群れなくて、考えてること無惨様に筒抜けな分、コミュニケーション面は楽そうだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:30:15

    言葉足らずだけど思考が読めれば関係ないし
    肝心な時ほど有能さが増していくから無惨も気に入りそう
    何よりタンク性能が高すぎるから保身が第一の無惨にとって最高の盾にできるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:39:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:42:12

    竈門兄妹を見逃した後に鬼にしたのなら、無惨様待望の太陽を克服する鬼誕生のきっかけでもあるし
    あの耳飾りの子供への嫌がらせとしても効果的。
    「お前と、あの妹の命の恩人を殺すというのか!」

    隊士歴長いし、柱でもあったし、色々な情報を読み取れそう。
    産屋敷邸の位置情報も冨岡さん経由になるのかな。なんてお役立ちな盾なんだ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:52:36

    炭治郎ならめっちゃ泣くか無惨にキレながら義勇さんがこれ以上人を襲う前に斬ります!!って言ってくれそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:02:33

    冨岡さんは自分から鬼になることは無いだろうけどこの場合鱗滝さんって腹切るのかな…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:09:08

    逆に時系列が乱れていて「冨岡義勇」が何十〜何百年も前に産まれていて鬼にされていた場合でもいいぞ
    水柱は…錆兎か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:17:30

    >>16

    送り出した弟子は尽く選別の鬼に嬲り殺され、やっと生き残って帰ってきてくれた弟子は親友と共に感情を失ったようになる。そんな子が柱になるまで成長し、弟弟子となる子供を預けてくれたと思った矢先に鬼にされ、師として自分は腹を切るとか鱗滝さんが何をしたっていうんだ……


    無惨・あるいは上弦に遭遇して最後まで戦い抜き、敵の情報を残して死んだものとされた水柱が、実は鬼とされて再登場という流れとか。遺体は食われて残っていなかったのではなく、鬼として再利用されていたっていう。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:26:13

    洗脳だか記憶削除だかでまっとうに無惨の配下やってる防御全振り厄介ギミック持ち盾鬼パターンも見たいし無惨の毒で動かなくなったから死んだと思って放置してたら鬼になってた野良鬼パターン(呪いは外してるが記憶もないので生存本能で動いてる)も見たい

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:06:48

    人間時代の凪ですら上弦レベルの攻撃しないと突破出来ないし上弦レベルの攻撃してもまだ致命傷は何とか避けて生き残るとかおかしいことしてる人なのに……

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:37:21

    そんな強くない鬼成り立て時代でも柱の攻撃と作中上位防御スペック持ってくるのバグだろ
    相手が完全に体力切れ起こすまで粘って作中で一度も使わなかった干天の慈雨で留め刺してくるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:06:54

    浅草の人みたく鬼成り立てで意識が無い時に珠世様に保護されたらワンチャン…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:20:53

    >>22

    完全流体+凪で珠世様を守りながら無惨に薬注入とか出来たいいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:49:57

    何時のタイミングで鬼にされたのか分からんが、基本的に自責が強い人だから血鬼術が防御に秀でてそうってのはすごいわかる
    姉に守られてばかりで真実を言ったのに信じて貰えなくて、精神病院送りにされかけたところを脱走してたところを鬼舞辻無惨に遭遇するとかいう最悪のシチュエーション思いついた
    鬼舞辻無惨は鬼なので鬼の存在を信じてくれたし、何ともないのに病院に閉じ込められそうって冨岡の境遇を哀れんでくれるし、今度こそ大切なものを守る力(鬼に体を変える鬼舞辻の血)をくれたので冨岡義勇的には恩人で今度こそ守られるだけじゃなくて守りたい相手になるみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:55:18

    冨岡さんと煉獄さんを鬼にすればお湯沸かしてタービン発電できるかな?
    無限城の電気代が浮くね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:04:51

    呼吸の剣士鬼化は大体エフェクト具現化+能力附属だから水エフェクトに何か能力付与かな?
    猗窩座の羅針盤みたく凪が自動展開される能力で攻撃は自力でもだいぶクソギミ敵になるのなんなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:05:27

    相手が体力切れ起こしたり、朝日が昇りそうになると「失礼する」。
    風柱には是非本気の「おい待てェ失礼すんじゃねぇ」をやって欲しい。

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:32:46

    柱就任後の鬼化・洗脳済の場合、「俺は柱じゃない」で今の鬼殺隊のレベルはそんなにも上がっているのか、と鬼側に危険な誤解を与えてしまうのでは。ただの度を超えた自己卑下とは無惨様でも思うまいて。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:04:18

    >>27

    これが鬼殺隊に入ってて同僚の柱から鬼堕ちさせられてたならば…実弥は地の果てまで追いかけてくるだろうというのは想像つく。

    義勇は(いや、帰りたんだわ…鳴女頼む)ってなってべべんワープで逃げるんだろうな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:20:16

    >>29

    相手が柱で、こちらを殺そうとしてくるならば鬼冨岡さんもちゃんと戦うだろうし

    手合わせではついぞ見せなかった殺気に驚かされる風柱もいるんだろうね。

    風&蛇のタッグで挑んできても熱い。


    稀血による酩酊で凪が崩されたりするんだろうか。

    心の平穏を崩されることを嫌って、べべんワープ即要請するのもいいな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:42:01

    >>29

    あの運命の雪の日に助けてくれた恩人が鬼になりしかも無惨の片腕になってしまった現実に挫けそうになりそうだよな炭治郎…でも泣きながらだけどちゃんと義勇の首を切りそう。

    それともか繋がりがあったしのぶが討ちにくるのも美味しいかも。 途中で童磨が乱入してくるけど邪魔されたくないから一時共闘して童磨をタコ殴りにして改めて鬼岡さんvsしのぶさんでも面白いかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:44:34

    何か今以上にぼんやりしてそうだな鬼義勇さん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:45:00

    鬼岡さんとかいう人の心のない呼び方はやめるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:49:31

    ひとりでいるときは凪凪凪凪ーで攻撃してくることは稀だけど、誰かと一緒にいると絶対守るバフがかかって攻撃もしてくるイメージ。連携もやっぱり上手なんだろうな。猗窩座のレーダーや兄上の弾幕ゲーに凪バリアーとか笑えねぇ。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:10:54

    のらりくらりと防御に徹していたのに羽織をちょっとでも傷付けられるとスッと戦闘モードに移行する鬼義勇さん 痣発現時みたいに格段にスピードが上がるし攻撃的になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:56

    あからさまに異形化している見た目が良いな
    もう自分達が知っている冨岡さん/水柱じゃないって感じで

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:09:09

    逆に人間の頃とほぼ同じでもお労しくて好きだ
    本人の認識も人間(日が暮れてからじゃないと動けないとかそういう違和感を感じられない誘導あり)なんだけど、刀向けられた途端に人間の意識が消失する

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:06:44

    なんかギミックはあるかな?首切られてお終いも美しいけど、半々羽織が元に戻って分裂(片方は錆兎の姿も美味しい)とか猗窩座みたいクソギミックでも厄介でいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:01:35

    自分を人間だと思ってる義勇さんに対して、鬼を相手にした言動をするほど義勇さんの姿が人外化していく…とか想像した
    冨岡さんは鬼が出たって言った時に信じて貰えなかった過去あるから、もう一度同じことあったら過去を思い出して響くだろうな
    義勇さんに対して人じゃないと否定すればするほど凶暴になって(本人無自覚)、退治方法は黒死牟と被るけど人外化した自分の姿を確認させるとか
    多分義勇さんは潔いから、人ならざる姿の自分を見たら鬼にされた過去を思い出して迷惑をかけたって謝りつつ自害してくれる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:28:37

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:37:32

    体を流体に出来るなら、自分で自分をすり抜けたり、関節の稼働域が無制限になって凪が超強化される
    鬼になっても油断しなさそうだな、負傷への警戒が人間時代並み

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:22:45

    誰か守るべき相手がいればいるほど能力強化してきそう。
    そのくせ、守り切れないと絶望して次の段階にレベルアップしてしまう。
    鬼の再生能力を前提とした戦い方に変化し、攻撃は激化、言葉も一切受け付けなくなる。

    とかく耐久力が高くて崩れないが、誰かを庇っている状態なら、終わりを素直に受け入れるかも。
    誰かを守れたことに満足したように、穏やかな表情を取り戻す。

    なお、守る相手は自分より強くとも問題ない様子。

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:42:59

    >>17

    この路線でめちゃくちゃ非好戦的な上弦として登場するようなのも見てみたいな


    或いは縁壱登場以前からの古参でポップコーンで支配から外れるなり珠世さんに鬼にされたなりの逃れ鬼路線


    後者の場合は鬼義勇さんに拾われた竈門兄妹が鬼殺隊にも追われることになる全く別物な鬼滅の刃が始まる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:00:34

    >>43

    縁壱以前の古参鬼だったら呼吸は使えないのか…と思ったが兄上と同時期に鬼にされた(なったではなくあくまでもされた)始まりの水の呼吸の剣士だったとかなら使えはするし鬼殺隊や日輪刀などについても詳しいか

    え、これはこれでわりと好みかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:15:53

    >>44

    兄上がお気に入りの弟分を道連れにしたか…(縁壱ほど人間離れしてない、でもどこか縁壱を思わせる物静かで素直な弟気質)

    ポップコーンで行方不明になった時は妻子の死を聞いたときのような気持ちになって欲しいな。


    なお実際はしっかり生き伸びていて、マイペース再開。

    縁壱と再会、炭吉さんちを見守ったり、珠代さんに協力したり、鬼舞辻周辺を探ったりしていて、本編につながっていくわけだな。

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:20:59

    >>45

    兄上的には完全に善意から鬼に引きずり込んでそう

    ・他の水の呼吸の使い手の誰も拾壱の型が使えない

    ・痣者だから遠からず死ぬ、後継を待ったり探したりする暇は無い

    で技の保存のためにも

    ありがた迷惑の極み…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:28:16

    >>46

    鬼殺隊の隊士へと酷い尊厳破壊なんですけどね、それは。

    この冨岡さんもお姉さんや親友に庇われて生き延びた過去持ちでしょうに。

    弟コンプで妻子を捨ててホイホイ入隊しちゃったような兄上はこれだから…!


    無限城戦では是非その凪で珠代様を守ったり、

    兄上の攻撃を無効化しまくって時透くん玄弥くんら弟組を保護して欲しい。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:37:20

    >>47

    というかそれ以前に童磨vsカナエに割り込んで欲しい

    カナエさんは人の心を持った鬼と出会えるし、義勇さんは珠世様と協力関係だったなら上弦の弐の血をゲット出来るチャンスだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:14:35

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:26:30

    この人の凪、味方側が護って貰えるはずだったのになぁがついて回るのが酷い

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:57:21

    もし無惨のことを自分のこと信じてくれた恩人的な認識でいるのなら、無惨はウハウハだろうな
    たまたま見つけた子供が本心から自分に感謝してて、無惨の事を守りたいと思ってて実際能力も頼りになる(間合いの攻撃すべて無効化)
    裏切る心配が無い強力な盾とか、生存第一の無惨的にはめっちゃ重宝しそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:27:01

    >>48

    割り込みからのカナエさん生存√なら禰豆子の助命の連名が鱗滝さんとカナエさんになる可能性も…?

    鱗滝さんといい感じの女性が鬼に遭遇した時に助けたことで鱗滝さんとも縁が出来て、それで炭治郎と禰豆子を鱗滝さんのとこへ送った感じ(禰豆子の催眠必要だし)

    義勇さんが鬼なら柱の時ほどは忙しくないだろうし偶に炭治郎の鍛錬に顔出してても良い

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:34:15

    >>52

    多分しのぶさんも姉が言うならで腹賭けそうだな

    最終的に蝶屋敷の隊士全員腹賭けるコースになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:12

    >>51

    こういう技を持ってる敵対組織の幹部を奪いにいかないのが無惨様だよな・・

    それこそお気に入りの累からの情報で存在自体は知っていただろうに。

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:48:20

    無惨側の鬼だった場合は髪が瞳と同じく真っ青に変化しても本当に変わっちゃったんだなって感じがしていいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:03:55

    水の呼吸らしい青い瞳はそのままにしておいて欲しいけど
    暗い夜の海のような限りなく黒に近いものになってしまっていてもいいし
    万が一無惨様のような紅い瞳に変えられてしまったら、それはそれで変えられたという感じが際立ちそう。

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:05:47

    >>56

    血鬼術使う時とかより鬼の本能出る瞬間だけ紅くなるとかどうだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:07:37

    冨岡が鬼なら無惨が心読めるようになるので基本的にパーフェクトコミュニケーション取れるようになるだろうから余計にこう裏切られることなく最後まで無惨守ってくれそうな感じが絶望感煽ってくる

スレッドは9/12 11:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。