- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:37:23
黒髭は知ってるwwwwワンピースのあいつなwwww
ヘラクレスも知ってるwwwwムシキングの俺の相棒wwwww
小次郎ってあれだろ?wwwロケット団のあいつだろ?wwww
待って待って武蔵もいるじゃんwwwwサトシも呼ばれてるんじゃねwwwww
クーフーリンもしらねwww風鈴的なやつ?wwwwww
……ちょっと待った。オードリー・ヘップバーンは1950年代にハリウッドで活躍した「永遠の妖精」「永遠の美」と呼ばれているハリウッド映画のシンボルの1人だ。当時マリリン・モンローやエリザベス・テイラーなんかの影響で定着していた美=グラマラスという固定観念をそのスレンダーなスタイルで覆した人だ。初主演でアカデミー賞主演女優賞を受賞したにも関わらず尼僧を演じた時には役作りのために実際に修道院で生活したこともある妥協の無い役者だ。後年はユニセフの親善大使として亡くなるまで活躍してウォルト・ディズニーやヘレン・ケラー、ベーブ・ルースも持っている非軍人に与えられる最も栄誉な賞である大統領自由勲章を授与された偉人だ。 - 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:39:21
これはハリウッドガチ勢陽キャ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:39:45
これは大学で映画史を学んでるタイプのチャラ男
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:40:14
しれっと召喚されてるオードリー・ヘップバーン……
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:42:08
漫画ゲームアニメも程々に楽しんでそうな気のいい陽キャやん
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:42:57
チャラ男の解説読んでると座にいても不思議じゃない気がしてきたな……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:44:01
型月で齧ってるだけなのに史実知った気になってる俺たちよりよっぽど教養あるよお前…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:44:13
たぶん俳優を1人の人間として追っていく中で見るであろう喜悲や美醜の全てを受け入れて推していけるタイプのガチ勢
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:44:38
検索したら凄いな
リアル二次元みたいな顔しとる……
顔面力高すぎる - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:44:59
アーサー王は知ってるな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:45:37
ディズニー知っててヘラクレスにその扱いはおかしいだろと思ったけどウォルトの死後の作品は見てないタイプか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:47:52
好きこそ物の上手なれとはまさにこれか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:49:01
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:49:39
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:50:25
真名看破(キネマ)やめてもろて
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:50:45
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:51:59
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:53:02
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:55:14
神話伝承系を深く掘らなかっただけでサブカル全般詳しいし映画はガチ勢
なんだおまえ - 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:59:01
これはシグマ君と違ってガチでランサーチャップリン呼ぶタイプのマスター
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:10:22
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:19:23
本や書籍は殆ど読まない代わりに映画やアニメとかの映像媒体からガッツリ情報収集してるタイプの陽キャ
でも、異様な詳しさから見るに気に入った俳優・女優の伝記やら資料やらは読み漁ってそう - 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:42:27
アンリマユで急に饒舌になる士郎みたいだなお前
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:51:39
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:31:44
モンティ・パイソンとヘップバーン好きみたいだし50年代〜80年代くらいまでが守備範囲なんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:35:06
映画ネタ多いしもうお前Fakeでアメリカ聖杯戦争に参加して来い
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:53:01
とりあえずで大学行ってとりあえずで経済学部とかに行くんじゃなくてちゃんと映画史専攻できるような大学行ってるあたりガチで映画好きなんだろうな……
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:24:40
あの時代の映画好きにはロード・オブ・ザ・リングのかませ犬みたいな扱いだったしまぁ…