一般人にもそれなりに知られた馬

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:51:18

    年代が分かれるだろうがオグリ・ウララ・ハイセイコーあたり?
    ディープやスレ画は一枚落ちるイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:52:56

    1枚落ちでいいならナリブとかもそれなりには知られてるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:53:16

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:54:33

    ウマ娘から入った俺が
    「ナリタブラリアンって元ネタあったんだ...」ってレベルだから
    マジでディープウララキタサンくらいじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:54:36

    古い世代ならさんまのナンでもダービーのポニーたちは覚えてる人いるかもしれんね
    ナリタブラリアンは最強のポニーとして印象に残るだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:55:26

    オグリウララハイセイコーはそれなりどころじゃないだろ
    ディープが丁度それなりくらいだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:56:17

    記憶違いならすまんが、ディープのレース結果とかはお茶の間にニュースで流れてた気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:56:49

    オグリは世代じゃないからわからないけどディープインパクトとハルウララは同じくらい知名度あったと思うけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:57:17

    >>7

    めっちゃ流れてたよ

    というかあのくらいの年代は結構流れてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:58:01

    ハルウララとディープは名前だけ知ってたがキタサンは知らなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:58:21

    夕方6時のニュースで何度も名前がでてくるレベルじゃないと一般認知は無理よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:00

    >>7

    競馬に全く興味ない中学生だったけどディープインパクトはニュースで普通に名前出てくるから知ってるって感じだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:01

    当時知名度はディープ>ウララだよ

    かろうじて生まれて自我があるくらいの世代けど子ども時分の認識ではディープインパクトのニュースの比率が明らかに高かった

    ハルウララはウマ娘通じてやっと思い出すくらいのピンポイントネタだった

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:06

    このスレ画誰?
    SS?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:16

    キタサンはサブちゃんの馬って認識なら結構知ってる人もいるかもしれんがキタサンブラックっていう競走馬って認識になると少ないイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:30

    オグリとかは全く世代じゃないからわからんけどキタサンとディープは同じくらいには話聞いてた気がする
    年齢による差かもしれんけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:44

    キタサン知らなかったけどオルフェは知ってたわ
    三冠馬の凱旋門挑戦って結構ニュースになってた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:59:48

    >>8

    ワイドショーメインの層はウララ

    夜の一般ニュースやスポーツニュースメインの層はディープ

    って印象、まだ競馬に興味なかったからそこまではっきり覚えてないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:00:28

    アーモンドアイとソダシはどうだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:00:35

    社会現象級 ハイセイコー オグリ
    お茶の間級 ウララ ディープ
    芸能人級  ナリブ キタサン
    なイメージ
    TTGとかはどうやったんやろ
    他の顕彰馬は「職場に競馬ファンがいたら知ってる級」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:00:42

    結局こういうのは年代や環境とかタイミング次第な気はする
    オグリディープは知っててキタサンも聞いたことあったのにウララ知らなかったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:01:23

    >>20

    TTGはもうめっちゃ昔だからわからんけど結構ニュースとかでもやってたらしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:02:08

    >>13

    走るときの話題性は圧倒的にディープなんだけど出走回数が全然違うからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:02:37

    それで言うならCBとかも結構一般層人気があったっぽいってのは聞いてる
    実際にそうかはわからないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:02:45

    なんだかんだ生まれて以降の歴代三冠馬はウマ娘からやっと競馬に入った自分でも知ってたな
    ナリタブライアンはマキバオー→アマゴワクチンの元ネタ経由で知ってたから異質だけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:02:54

    祖父は「シンザン・ハイセイコー・オグリキャップ・ディープインパクトは有名だったがハルウララは聞いたこともないな」って言うてたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:04:12

    ウララは継続したニュースになるような情報が無いからタイミング無いと触れないからさもありなん
    やっぱ継続して各種レース勝ってる方が必然的に情報入る

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:04:48

    ブライアンはオグリキャップからの競馬ブームが続く中で、初めて誕生した三冠馬ってのが大きかったかな
    テイオーやブルボンと惜しいところ見せられてたし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:05:04

    逆にワイドショーを一切見ない競馬好きの中には
    ハルウララの存在を一切知らない人とかみいたんかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:05:09

    じーちゃんの遺品のレコードにさらばハイセイコーがあったわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:05:20

    30代だけどウマ娘始めるまではオグリもハルウララも知らなかったが
    ディープインパクトと武豊だけは知ってたわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:05:39

    オグリ、ディープ、ウララだけはなんとなく覚えがある
    ネットを使うようになってからはオルフェとアモアイも見たような気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:06:07

    ディープは武さんとセットの三冠馬なんでそういう知名度もあるのよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:06:09

    そもそも前提として一般人は競馬のニュース見ないということが失念されとる
    一般人にとってはワイドショーに出るかどうかが全てよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:07:54

    ハルウララはワイドショーに継続して出続けてたわけではないので
    そのタイミング見逃すと知らないで終わってしまうのよ
    オグリみたいに全国でグッズ展開して受動的に情報が入るようなこともなかったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:08:12

    >>29

    めざましTVとかズームイン朝だったか?そういう朝のニュースで連日ハルウララの動向報道してたよ

    朝の天気や占いコーナー見るためにとりあえずTV見て出かけていたなら全員知ってたくらい


    TVが話のネタだったからあの番組面白かったと同レベルでハルウララ昨日は惜しかったなぁとか通学中に話してた

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:08:35

    なんとなくウマ娘が始まる前の時期に「武豊の相棒と言えば…?」と街頭アンケートした結果が知りたくなってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:08:43

    学校から帰ってきた夕方のニュース見たらウララ今日も負けるとかやってたのは覚えてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:09:00

    昔はスポーツニュースで競馬あったからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:09:37

    ええ〜やってた?めざまし見てたけどハルウララそんな連日流してた記憶ないよ
    ほかは見てないから知らないけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:09:43

    アモアイはNHKの番組で出ていた気がする
    ソダシもテレビで白毛のG1馬と紹介されていた覚えがあるが両者共に一般知名度はない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:10:09

    >>34

    一般人っつっても色々だからな

    夜の硬めのニュース番組や一般紙はよく見てるけどワイドショーは全然見ないタイプ

    スポーツニュースやスポーツ紙は追いかけてるタイプ

    そういう層は普通に活躍馬の方がよく知ってると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:10:35

    >>19

    アーモンドアイは知らんけどソダシはウマ娘ヒットのタイミングもあって結構ライト層への知名度は高めだったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:10:43

    めざましTVとズームイン朝しか親が付けてなかったんでそのどっちかだと思うんよな
    また負けとるって確認して学校行ってたわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:10:56

    世代なのにハルウララ知らないは、ニュースを一切見てません新聞も一切読みませんって事だから……

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:07

    >>7

    俺も唯一知ってたのがディープだけだったからマジでその世代だと一番知名度あるんじゃないか?

    競馬全然知らなくてオグリも知らなかったけどディープは朝か夕方のニュース番組でコーナーあった記憶あるもん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:08

    >>4

    残念ながら競馬もウマ娘もやらん人はキタサンブラック知らんよの

    40代以下ははオグリ・ディープ・ウララまで

    50から60代でナリブが入ってくる


    ハイセイコーもテイオーも一般認知度だとそうでもないって昨日話してて思い知らされたわ

    あくまでも競馬やったりしたことがある人にとっての有名って感じみたい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:14

    世代によって認識の差ってあるから難しいよね知名度云々は、競馬に限らないけど
    オグリ、ウララ、ディープ 気持ち左右差有りくらいのもんだとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:14

    競馬見ない人でもスポーツ好きならスポーツニュースを見てそこで競走馬を知るとかあるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:25

    キタサンは大物芸能人であるサブちゃんのお手馬ということでちょくちょくテレビで見かけた覚えがある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:11:38

    >>20

    78年当時でも解放骨折した翌日から安楽死させるなって電話が日本中から回線パンクするくらいに掛かってきたのがテンポイント

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:12:34

    あとオグリとかディープはスポーツ系の名場面とかで時々出てくるからそこで知った層もいるんじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:12:34

    20代中盤の俺
    ディープインパクトだけ名前は知ってた
    武豊と三浦皇成も知ってた
    あとはハルウララもキタサンもオグリキャップも当然ハイセイコーも一切知らんかった
    その程度だから世代による

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:12:38

    北島三郎は名前だけ知ってる状態だったから馬主だとか全然知らんかった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:12:49

    うちのばーちゃんはオグリ、ナリブ、ディープ、キタサンは知ってて
    ハイセイコー、ハルウララは知らなかった

    なぜかアモアイとソダシを知ってた

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:12:55

    自分はこんな感じだったな
    オグリ・ブライアン 知り合いがグッズ持ってたので知った
    ウララ       ブームになった時期にワイドショーかなんかで知った
    ディープ・オルフェ 凱旋門賞の報道をニュース番組かなんかで見て知った
    キタサン      有馬で北島三郎が熱唱の報道をニュース番組かなんかで見て知った
    ジャスタウェイ   ドバイで勝った時に向こうのお偉いさんに金のジャスタウェイ人形を
              大和屋さんがプレゼントしたニュースで知った
    アモアイ      9冠達成の報道をニュース番組かなんかで知った

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:13:49

    子供の頃のおぼろげな記憶にディープインパクトがニュースでやってたのは覚えてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:13:54

    ネットに触れてる人間ならウオッカ・キタサン・ジャスタウェイはかなりネタ回って着てたから知ってる
    ウオッカはなぜか野球絡みで知ってたわ
    すごい野球の疫病神?逆神?に目をつけられてとばっちりで負けたってコピペがめちゃくちゃ回ってきてた

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:14:37

    あといくらニュースとかワイドショー見てても興味なかったら忘れてるか認識してないとかもありそうだな
    へーそういうのあったんだなーで終わってるパターン

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:15:02

    オグリは同級生に熱心なファンがいてA3サイズのバズーカみたいなカメラで撮影した写真がいっぱい部屋に貼られてた

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:15:49

    ディープインパクトは子供のときめちゃくちゃニュースで流れてたから名前は知ってたな
    武豊とセットで知られてたのもデカいと思う
    世代近いはずだけどハルウララは知らなかったよ
    それ以外の競馬は本当に何も知らなかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:15:56

    ハルウララってどの世代までは知ってる人が多いと言えるん?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:17:01

    >>7

    当時小学生だった俺が知ってたのが、ニュースで何度もやってたハルウララとディープインパクトの二頭

    オグリキャップは知らなかった

    同世代は似たようなもんなんじゃないかと思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:17:14

    逆に全く興味ない人間からしたら
    ぎりオグリの名前だけ聞いたことあるぐらいだったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:17:33

    サブちゃんの馬が強かったことは知ってても名前までは知らないこともあるしな
    俺も大魔神が馬主やってることは知ってたけど馬名は知らなかったし

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:18:41

    >>54

    三浦皇成はほしのあきとの結婚で結構話題になってたから多分武豊の次に知名度ある騎手なんだよな…冗談抜きで

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:18:42

    一般人は競馬のニュース見ないとはいうけど当時は普通にトップニュースでディープのこと言われてた
    ウララのワイドショーコーナーも規模は大きいけどディープは時事ニュース級扱いされてた

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:18:43

    普通の新聞と夜のニュース・スポーツニュース(すぽるととか)くらいしか見てなかったけど、G1何個も勝つような馬はだいたい名前の聞き覚えくらいはあったけどなあ
    なんだかんだ取り上げられてはいるんだよ、扱いが大きくないだけで

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:02

    20代後半だけどウマ娘始める前に知ってたのはディープインパクト武豊三浦皇成だな
    まあディープは最強馬ってより凱旋門賞のあれこれ、三浦皇成はほしのあきの印象だったけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:17

    ディープインパクトはBOSSのCM出てたんで覚えてる人も居るんじゃないかなあ
    一日3回も種付けするとか記憶に残りやすいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:41

    >>66

    どっちも馬主やってたことは知ってたけど、馬名覚えてるのはキタサンだけだったな

    覚えやすい名前か否かってのも重要な気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:19:48

    ほしのあきが結婚!?ふざけんな!と言ってた奴は居る

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:20:00

    ディープとウララ位しか知らなかったぜ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:20:20

    20代後半~30代前半は多分ディープだけ知ってる層がいる
    この世代は他の馬はわからん人が多いはず
    あとキタサンはそもそもサブちゃんが歌手って認識ぐらいでパーソナリティや馬の話まで知らない人のが多いのでは

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:20:41

    ニュースでの報道量ならナリブとディープはあんまり差がないぞ
    ナリブの時代はスポーツニュースの中に競馬も普通にあって当然のように流れてたので

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:21:18

    >>75

    サブちゃんの馬がいるってことだけ知っててウマ娘で出てきて戦績調べてこんなに強かったん!?ってびっくりした記憶ある

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:21:35

    30ワイの競馬興味無かった頃の知識
    オグリキャップ 昔の馬 親戚の家にぬいぐるみあった
    ディープインパクト なんかすごい強いらしい馬
    ハルウララ なんかずっと負けてる馬、馬券が交通安全のお守りになってるらしい
    キタサンブラック サブちゃんの馬
    このくらいだった
    ちなギャンブル好きじゃなかったアンドスポーツ関心なし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:21:52

    最近でニュースになったのすらソダシとイクイノックスくらいじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:22:18

    ディープが一枚落ちるは思想強くて草

    ハイセイコーとオグリは活躍時期が自分が産まれる前だからウマ娘やるまで知らなかった
    ディープとウララはリアタイ世代なので知ってた
    キタサンは15の言う通りサブちゃんの馬がなんか強いらしいってのは知ってたけど名前は知らなかった

    すでに出てるレス見るとウララは競馬好きでも地方競馬に興味ないタイプだと知らなかったりするっぽいのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:22:22

    サブちゃんの印象がコロッケが物まねしてた人くらいの認識だったり?
    紅白を欠かさず見てたら知ってるのかしら

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:22:33

    俺が競馬ハマる前から知ってたの
    オグリ、ウララ、ディープ、そして何故かオースミハルカなんよな
    どこで見たかも思い出せない謎

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:22:34

    ミュラーがそこそこ知られてるのほしのあき効果すごいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:23:21

    >>70

    三浦はJRAの予定では、21世紀の武豊になるはずだったんや…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:23:22

    >>79

    ニュース自体は有馬記念とか夕方のニュースで流れてるよ

    ただ繰り返しやらないから記憶に残らない

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:23:41

    >>79

    その二頭がニュースになってたのを初めて知った

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:24:17

    ぶっちゃけハルウララよりもディープの方が知ってる人は多いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:24:19

    サトノノブレスじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:25:12

    >>83

    新人時代からまあまあニュースになってたからほしのあき効果が全てではない

    「あの武豊以来の」ってニュースバリューはデカかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:25:26

    2000年代前半生まれ俺はウマ娘触れるまでディープもウララもオグリもキタサンも冗談抜きで一頭も知らなかった
    多分ニュースでやってなくはなかったんだろうけど脳が競馬だと認識してなかったんだと思う
    同年代の奴らはキタサンだけ知ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:25:31

    >>88

    大谷と大谷ファンはそうかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:26:26

    三浦皇成は次の武豊!でめっちゃ取り上げられてほしのあき結婚でさらに話題になってたよ
    ほしのあきだけではない
    まあ今はアレだけど…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:27:40

    >>90

    未就学時代のニュースは覚えてなくても仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:27:48

    >>81

    北島三郎、某団体との関係で紅白干された時期があるんで・・・

    北島三郎が馬主らしい、までは認知されてても馬自体は知らん人はやはり多いからなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:27:52

    ハイセイコーは世代じゃない人が多いし自分もそうだが、競馬に全く興味ない母親が「ハイセイコーは周りの子供みんな知ってたし歌も有名だった」って言ってたからオグリとツートップレベルだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:10

    それこそ最近ならルーキーの時の今村もまあまあニュースになってた
    馬はともかく騎手の方はそれなりに取り上げられる

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:22
  • 98二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:32

    >>77

    同じだ

    ひとつくらい大きなタイトル取ったんかなって思ってたらガチで強くてびっくりした

    >>80

    ウララは競馬好きというより一般人向けの動物ほっこりネタっぽかった気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:39

    >>59

    おそらくこの関連か?

    wikiwiki.jp
  • 100二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:28:41

    キタサンは名前だけは知ってたけど戦績とか具体的なことは全然知らなかったな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:29:02

    意外と競馬ブームのころ種牡馬やってた馬が普段競馬やらない人にも比較的名前が知られてる気がする
    さすがにディープインパクトには負けるだろうけど

    俺が競馬始める前に名前が出てくる馬がディープ以外だとマチカネイワシミズ、ノーザンテースト、ダンシグ、サドラーズウェルズ、モガミ、トビ―ニン、アンバーシャダイ、ミルジョージ、ノーアテンション、メジロティターン、ナトルーン、カブラヤオーとかだいたいそこら辺だった
    金のない小学生の時にワゴン100円で売ってたスーファミのダビスタの影響なんだけど、そういうやつ一定数はいるんじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:29:26

    三浦は元々すごい新人が現れた!と結構話題になってたからね
    NHKのインタビュー番組に呼ばれたりしてたし顔もトークも一般受けするタイプだったから
    そんなスター候補がほしのあきと交際となったから大騒ぎになったわけで…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:29:57

    認知度はやっぱドトウのとこじゃない? 生産牧場とかではないけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:30:24

    爺さん辺りの古い世代だと競馬やってない人でもハイセイコーとテンポイントは結構出てきた記憶

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:31:04

    >>102

    ほしのあきと結婚してなかったら、師匠と一緒に…だったと思うと、人間万事塞翁が馬過ぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:31:11

    競馬のことなんて興味もなかった自分でもウララは知ってた
    プイは名前だけは知ってたが馬より武豊の方が印象に残ってる
    あとはサブちゃんが勝つたびに歌ってたというニュースがやけに記憶に残ってたが馬の名前までは覚えてなかったキタサンぐらいかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:31:33

    ディープインパクト、ハルウララに加えてウオッカをニュースで見た記憶がある
    ダービーかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:31:55

    サトノノブレス大谷ほんとすき

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:32:33

    キタサンブラックが活躍した時期ってサブちゃんは歌手引退してたんだっけ?
    メディアでの露出は減ってたからキタサンが大レース勝つとサブちゃんの近影見れるってので覚えてた(名前は知らなかった)
    祖母がサブちゃんファンだったからさ
    なんかサブちゃんの馬勝ったらしいよ~サブちゃん元気そうだね~って会話してたなー

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:36:00

    ディープは知ってたけどウララは全然知らんかった派だなぁ
    奇跡的にウララだけ見てなかったのか記憶に残ってなかったのかは憶えてないけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:37:18

    自分は2000年以降生まれだけど競馬に興味持つまではオグリ、ディープしか知らんかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:37:38

    >>98

    >一般人向けの動物ほっこりネタ

    ウララの扱われ方はそんな感じだったよね

    競走馬としてというよりは、レッサーパンダの風太とかアザラシのタマちゃん的な有名動物枠に「がんばり屋」属性がついた感じだった

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:37:45

    >>109

    引退はしてないよ、何なら去年も新曲出してる

    ただ露出が減ってたのはそう、紅白も出なくなってたし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:38:28

    北島三郎の馬がキタサンだから割と記憶に残りやすいけどフルネームのキタサンブラックは忘れられがち
    自分も冠名だとは思わなかった

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:41:47

    ウララは幼児の頃の記憶にうっすらあるけどそれだけかも
    オグリはいつ知ったか全くわからんけど知ってた

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:41:51

    オグリ・ウララ・キタサンかな
    ニュースでサブちゃんの馬が勝ったのやってるなぁ(スポーツよりは芸能枠な感じ?)

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:41:51

    高校の部活の先輩が競馬好きで、その人から教えられて「オマワリサンが逃げる」と「モチが粘っている」を知ってた。それともっと昔に、点きっぱになってたテレビで流れてた番組からハイセイコーとサイレンススズカ(多分それぞれ別の番組)を覚えてた。

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:43:53

    年代によって変わってくるよね
    例えば、オグリが走ってた時代に物心ついてるかどうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:44:26

    60代の父とたまに競馬関係の話をするけど父自身は競馬に興味がない人だからほぼ当時の一般人の知名度はこんなもんか~と思って聞いてる
    聞いてて一番不思議だったのはシンザンを知ってたこと
    父の年齢的にシンザンが三冠馬になった頃は物心つくかつかないかくらいなんだよね
    多分シンザンを超えろってスローガンの方で名前を覚えたんじゃないかと推測してる
    シンザンが凄い強い馬なのは知ってる!って言ってたから

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:44:57

    自分は武豊も知らなかった
    リアタイ世代じゃないのでハルウララも知らない
    youtubeで流れてきたのでディープだけは知ってた
    競馬の強い馬=ディープくらいの認識

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:46:15

    ディープインパクト、ハルウララは名前も競走馬であることも知ってた
    キタサンブラックは名前は知らないけどサブちゃんの持ってる馬にすごい馬がいるってことは知ってた
    ジャスタウェイはそういう名前の馬がいることは知ってたけど結果までは知らなかった

    こんな感じ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:46:19

    >>75

    オグリ…生まれる前の馬だから知らない

    ディープ…テレビでやってたなんか強いらしい馬

    ウララ…連敗記録がすごい馬


    割とこんなイメージだった

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:46:20

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:47:32

    ディープとしっぽの輪っかを引っ張るとぶるぶる震えるぬいぐるみが何故か家にあったフクキタルくらいしか知らなかったな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:48:11

    ぶっちゃけ20代からの知名度だと

    オグリ・ディープ>その他

    じゃね?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:49:18

    >>108

    「ディープインパクト、キズナ、ハルウララ、サトノノブレスは知っている。オグリキャップの名前は聞いたことがある」


    オグリより先に出てくるサトノノブレスほんと芝

    どこで名前を聞いて何故覚えてたのか疑問が尽きない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:49:42

    オグリ→名前だけ
    ブライアン→一切知らんかった
    ウララ→知らんかった、遊戯王かな?って思ったレベル
    ディープ→知ってた、何なら引退のニュースと死亡のニュース両方見た
    キタサン→欠片も知らなかった

    ちな20前半

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:49:57

    名前までは覚えてないけど、カルストンライトオは「凄く速い馬」として動物番組やクイズ番組に出ることがあるから、名前は知らないけど存在だけは知ってた時期があった


    >>125

    ハルウララ加えていいんじゃないかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:51:59

    競馬やってないけどダビスタはやった勢を考慮するなら、一番印象に残るのはナスルーラだろう……

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:53:08

    ダビスタはやった勢

    昭和

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:53:35

    ディープインパクトは大体30代よりうえなら知ってる人も多い
    キタサンブラックは今の大学生ぐらいだと知ってる人多い

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:53:37

    親父がダビスタやってたけど大した興味はなかった勢のワイ
    マーベラスサンデー
    サイレンススズカ
    ダイタクヘリオス
    の名前だけは覚えてた
    あとはディープオグリウララと皆と同じ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:54:20

    >>128

    自分はウララ知らなかったんだよね

    ここで良く上がるハイセイコーも知らんかった

    キタサンブラックはサブちゃんが持ってる競走馬というくらいの認知度だった気がする


    ディープは目茶苦茶強いらしいというのと名前がかっこ良かったから覚えてたのかも

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:55:31

    あとディープってコラボ出演まあまあ多かったからな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:55:47

    >>131

    結局競馬知らない人が馬名聞くのってニュースとかだろうから年代によるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:55:56

    20前半だけどディープは何か凄いものを例える時に出てきたりしたから名前だけ知ってた、三冠とか何を勝ったかとかは全く知らない
    ウララは遊戯王でしか聞いた事ないからそんな馬いると聞いたこと無かった
    キタサンブラックはサブちゃんの馬ってだけ知ってた
    後何故かトウカイテイオーの名前だけは知ってた

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:56:10

    漫画とかで知った馬は結構いる
    ハイセイコーは良く聞いたしナリタブライアンは銀と金でパロのナリタブライオンがいるから知ってたな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:57:02

    オグリ・ディープ・ウララは聞いたことあったな
    ただオグリは最初馬の名前と知らずに、そういう帽子があるもんだと誤解してたけど…何で馬って気づいたのかは覚えてないな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:58:34

    >>125

    20代は下手するとどっちも知らなくてもおかしくないぞ

    ディープは2005年の三冠馬だからその頃最低6~7歳くらいじゃないと記憶に残ってないと思う

    つまり今だと20代でも後半の年齢になってる

    オグリに至っては現役時代が生年より前だから親とかから聞かない限り知る機会はあんまりないし

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:01:10

    なんか見てるとテレビを見るタイプかどうかでも変わってきそうだな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:02:09

    >>125

    20代はディープのニュースもハルウララも当然オグリも流れてないから親の話とか昔を懐かしむ系のテレビでわんちゃんオグリくらいなんじゃないの

    なんなら20代ならディープ、ウララとかよりキタサンとかオルフェの方が知ってる人いるんじゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:02:31

    20代後半だけどディープウララ>>オグリキタサンぐらいの印象だわ

    キタサンはかすかにニュースで見た記憶があってオグリは世代じゃないから動物番組で知ったぐらい

    ブライアンは全く知らんかったがウオッカは見た記憶がある

    んでたぶん武豊が知名度一番ある

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:03:27

    >>140

    まあテレビ離れの年代もあるから

    いわゆるガラケー世代の30代以降は小さい時テレビ見てた子が多いと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:03:51

    たぶん
    オグリ、ハイセイコーのツートップで他にウララ、ディープ、キタサン、ナリブとかになるんちゃうの

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:05:47

    オグリ・ディープ・ウララとなんかYogiboで寝ているやつ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:05:50

    >>144

    オグリ、ハイセイコーの方が知名度高いのはある程度上の年齢な気もするな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:06:20

    >>144

    それ50代、下手したら60代以上じゃねぇかなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:07:58

    >>71

    あとは当時、ロッテのバレンタイン監督がCMで言及してたりしたね

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:08:16

    >>141

    そういやオルフェの知名度ってどんなもんなんだ?

    震災の年に三冠馬になったからそれ絡みで知ったとか言われてるのは見たことあるけど

    当時被災地にいた自分の周りでは聞いたことがなかったな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:08:40

    >>146

    >>147

    いや当時の知名度の話だろこれ

    じゃなきゃ最悪測る年代が20代、10代とかになるとキタサンがトップになるぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:08:58

    ディープは競馬=ギャンブルなだけっていう浅い知識の時になんかクソ強い最強馬ってことで名前は知ってた
    三冠馬とかそういうのは知らん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:09:02

    当時の一般人への知名度の人数で考えりゃ多分ハイセイコーとオグリ
    ただ年代で知ってる馬が全然違うから後年だと名前出しても知らない人がかなり多い
    ディープ・ウララ辺りはテレビ離れが始まりかけてるのと少子化になってきてるからオグリ・ハイセイコーの時代レベルかって言うと怪しいのはそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:09:51

    ウマ娘で競馬を知る前
    オグリ・ウララ→名前だけは知ってた。馬という認識はない
    ディープ→凄い馬ということは知ってた
    それ以外は全く分からない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:12:29

    >>149

    メディア関係は震災関係で殆ど取り扱わなかった記憶がある

    うろ覚えだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:14:15

    当時の一般人への知名度を計るなら人数より割合で見るべきでは…
    単純な人口でいったら2008年までは増加し続けてたからディープ・ウララ辺りの時期の方が総人口は多いんよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:14:20

    オルフェは各メディアがぽぽぽぽーん真っ最中だったから知る由もないというか

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:14:41

    ハルウララとディープは30代前半ならテレビ経由でほぼ確実に知ってると思う
    あと凱旋門賞の存在はディープ経由で知った
    武豊騎手の存在知ったのもその時かな?(もしかしたらハルウララブームの時かもしれない)
    あと天皇賞の存在知ったのは少年ジャンプ(ジャスタウェイ)経由だな
    自分みたく競馬の存在そのものを知ったのはアニメこち亀の両さん経由って人は多いんじゃない?(それかコナンの小五郎のおっちゃん)

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:15:21

    ハルウララはブームリアタイだったから知ってた ウオッカのニュースを見た覚えがある
    ディープインパクトとオグリキャップとメイショウサムソンはいつどこ経由か覚えてないけど間接的に知ってた(多分ネットかアニメで知った)

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:15:21

    >>33

    自分は武豊も知らんかった。

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:16:35

    セゾンカードの馬が出てくるCMがすごい記憶に残ってた
    あの馬がドリームパスポートって名前なのを知ったのはここ数年なんだけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:16:38

    20代前半だけどまず北島三郎を知らなかった
    北島って言われると第一印象水泳選手の方だわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:17:01

    キズナってどうだろ
    絆とかが色々なところで叫ばれてる中で『武豊がキズナって名前の馬でデカいレース勝ったらしいぞ』ってのを聞いた記憶がある

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:17:33

    あんま関係ないけど武豊って今は調教師なんでしょ?って親に言われたことある
    誰と混同したんだ…?ってなった

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:17:33

    >>159

    分かる

    ディープしか知らなかった

    ジョッキーに関してはマジで競馬見るまで知らなかった

    ほしのあきもトーク系バラエティあんまり見ないから三浦知らなかった

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:18:01

    ディープやウララは週末の夜のワイドショーのスポーツコーナーで頻繁に取り扱われてたな
    ウララは連敗記録と一緒に高知競馬場を訪れる観光客の映像とかも一緒に紹介されてたから
    たいようのマキバオー初めて読んだ時にすぐに序盤はハルウララモチーフだとわかった

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:18:05

    あー世代だしジャスタは知ってたわ
    あと悲運の名馬とかなんかでライスかスズカは見た記憶があるがどっちだったかがわからん

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:18:08

    >>159

    武豊は存在は知ってたけど人間でいいのか分かんなかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:18:22

    >>149

    放送自粛も多いんで知名度は微妙

    3.11がデカ過ぎた

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:18:35

    北島三郎はおじゃる丸で知ったな
    OP歌ってるから
    作中でも小鬼トリオがサブちゃんのCDゲットして喜んでる場面があって記憶に残ってる
    馬主やってることやキタサンブラックの存在までは知らなかった

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:16

    ディープは知らんかったけど武豊とオグリとキタサンは知ってたな
    たぶんキタサンが世代だったのとディープをちょうど知らないくらいの世代でオグリはテレビか親かから聞いたんだと思う

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:23

    >>163

    幸四郎か邦彦では?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:23

    >>166

    ジャスタウェイは一部界隈で知名度あるよな

    ジャスタウェイ知ってたけどゴールドシップ知らなかった人結構いると思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:24

    >>163

    武幸四郎じゃない?弟の方

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:33

    コナンとかこち亀で「名前だけは存じ上げております」みたいな馬もいるかも

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:45

    >>166

    当時のジャンプ読者だと銀魂で作者がネタにしてたから、競走馬として認知した人はそこそこいそうだな

    一般人としては限られた層だろうけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:21:19

    >>166

    テレビ経由で「競走馬はレースで治療不能の怪我すると安楽死になる」ってことは知ってて、その時に具体例となる馬もテレビに出てたはずなんだがな

    それがライスなのかスズカなのかはたまた別の馬なのかはもう思い出せない

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:26

    2016年~18年くらいのめざましテレビ見てたら天皇賞とか有馬記念のCM流れてた
    その際にキタサンブラックとかサトノダイヤモンドとかアーモンドアイの名前知ったわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:52

    ちょっと違うけどディープインパクトって名前は聞いたことあったけど、大昔の馬だと思ってた

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:59

    >>175

    ジャンプを起点にネットのまとめブログってパターンもあるな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:23:36

    ディープとオグリは聞いたことあったけどハルウララは聞いたことなかったな
    ジョッキーは武豊しか知らなかった
    ちな00年生まれ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:24:14

    今年30だけどハルウララとディープインパクトは小学生の時にニュースで何度も取り上げられてたからリアルタイムで知ってた(武豊騎手もこの2頭経由で知った)
    あとサブちゃんが競馬場で歌ってたニュースでキタサンブラック、訃報のニュース関連でオグリキャップは名前だけ知ってた
    他の馬や騎手はウマ娘にハマるまでは知らなかったな…競馬に無縁の家で育ったし興味もなかったし

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:24:35

    >>171>>173

    あー幸四郎と間違ったのかもしれん

    競馬に興味ないから武(豊の弟の)騎手が引退して調教師へ~とかってのを小耳に挟んで括弧内を忘れてたのかもな

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:24:45

    >>174

    初期コナンで「ゴウカイテイオー」って架空競走馬の名前が事件のカギになってて

    後で(ウマ娘に触れてからだが)トウカイテイオーが元ネタなのは知ったな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:25:38

    >>168

    そういや直近の三冠馬2頭とも社会的な大混乱の最中に出てきたんだな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:25:48

    三浦皇成はすごい若手が出てきた、つぎの武豊みたいなニュースがあった記憶があるけど競馬に興味あったわけじゃないからそれ以降は知らなくて、てっきりそのまま順調にすごい人をやってるもんだと思ってた
    ウマカテでG1勝ってないと知って驚いた

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:26:53

    ハイセイコーは大衆賞テンポイントはマスコミ賞でJRAから特別賞を受賞している
    ハイセイコーはマガジンの表紙を飾ったり歌がオリコンで4位になったり、テンポイントは亡くなったその日に記者会見を開いて全国で報道されたりしていた
    でももう50年近く前のことだから現代の人は知らなくてもしょうがないと思う
    人間と違って動物の社会現象って滅多に振り返られないし

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:27:14

    小学生時代ディープとウララはよく見た記憶がある
    ズームインととくダネで良く見た記憶がある
    それ以前だとヒシミラクルを一回見たくらいか
    ジャニーズのUSOジャパンか
    ビートたけしのこんなはずではの
    どちらかでヒシミラクルおじさん取り上げてた

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:28:17

    気がついたら一般ニュースで競馬の事が触れられる事って無くなってた気がする 豊も地上波バラエティとか昔は出てたけど今は見ないし
    あとはinm動画でオルフェの名前だけ知ってた

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:29:41

    オグリキャップはゲーセンで取ったぬいぐるみが家にあったから名前だけ知ってた

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:30:10

    >>188

    いつ頃から減ったんだろ?ディープインパクトが引退したあたり?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:31:31

    ディープ・ウララはリアタイ世代だから知ってた
    他の馬は…一部の有名馬はJRAの謎コラボの中に自分の好きな作品があってそれで名前は知ったんだけど実在する馬の名前とは思ってなかったんだよな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:34:07

    昔ウゴウゴルーガでトウカイテイオーがガキを一瞬の暴力でめちゃくちゃにするコーナーがあったのでトウカイテイオーの名前は知ってた

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:34:08

    そういや好きなコンテンツ×JRAはあったはずなのに全くその記憶がないな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:34:14

    >>190

    競馬人気自体はずっと前から下がっててディープはほぼ最後の輝きとは聞いたことがある

    そのディープも馬自身は人気だったけど競馬の人気を上げたかと言われると…らしい

    もちろんディープから競馬自体のファンになった層もいるけどね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:36:39

    進撃の巨人とのコラボは割と当時は話題になってたような
    馬がいっぱい出てくるからまだコラボするのも分かるとも言われてたな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:37:02

    ディープとウララはニュースでもそれぞれ特集されるコーナーが違うからどっちのコーナーの時間帯をよく見てたかによっても変わってきそうな気がする
    ウララは芸能とかそっち系あたりの時間帯だった気がする

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:38:04

    >>193

    ワイは好きなコンテンツ×JRAでオルフェドリジャ知ったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:38:50

    ディープオグリとかを世代なのに知らないっ藤井竜王名人知りませんとか羽生結弦聞いたことないですレベルじゃない?

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:38:59

    >>26

    シンザンってそのレベルで有名なんだな

    当時は競馬自体の知名度が足りないと思ってたわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:39:30

    >>196

    後は話題になった時期が数年ズレてるから片方は知っててももう片方は知らないのはその時何歳だったかが大きく影響してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています