- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:12:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:13:43
人種年齢関係なくエレガントなら敬意を表するとこは好きだぜ
でもその指の器具は絶対邪魔だろ… - 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:14:52
千空サイドで科学の希望と人類の叡知を語ってたから科学の負の面を語る存在として良いポジションだったよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:16:31
自分なりの美学がちゃんとある人間は好きよ
銃のデザインや城のデザインも自分のやりたいこと詰め込んでる感じが - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:19:08
孫弟子のクロムとスイカとキャッキャしてそうなとこ好き
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:59
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:25:00
龍水がスタンリー起こそうとして「僕が脅したと言えばいい」って泥を被ろうとしたところ好き
仲間になったとはいえ負い目感じてそう - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:25:11
科学好きであるために利権とかにまみれた世の中に辟易しちゃったおじさん
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:25:37
無駄な血は流すのは嫌いだから強い兵器作ってソッコーで終わらすみたいな主義かな?
本人が必要だと思ったら引き鉄は軽い - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:29:00
友達のためにタバコ作ってあげるとこ千空もだがロマンチスト感あるよな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:33:05
千空ともメールでつながれるあたりもともと人間は好きそうよな
NASAでも気軽に喋りかけられてたし - 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:33:55
科学に興味を持って真摯に学ぶ人には優しいのいいよけ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:45:36
司たちに捕まった時にトンネル!エレガント!してたとこでより好きになったな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:48:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:52:00
明らかに攫われ慣れてる感がある気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:55:29
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:58:33
まさにあのレールガンで逮捕されたんじゃねえのw
ガンとは言いつつ銃とレールガンは別物だけど拳銃よりよっぽどヤバい - 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:28:34
戦艦とかも作らせてみたいタイプ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:05:41
本誌で読んでてあにまんで感想も読んでたがDr.スイカと呼び始めてから皆一気にコイツの好感度あげてたな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:12:36
何でポンパが成長してるのかが一番気になる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:14:58
20歳の頃あんなに優しげなお兄さんだったのが悪者顔になるなんてよっぽど嫌なことの積み重ねがあったんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:16:37
ゼノとスタンリーはすっかりグッズの常連になったね
今月は二人のフィギュアがクレーンゲームでも出るし - 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:18:24
ゼノ城の全貌見たい
あとスタンリーが幼馴染で良かったな(良かったのか?) - 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:33:52
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:45:00
科学は自由であるべきだけど、おまえはある程度規制されるべきてなる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:55:59
クロムの思い付きを馬鹿にしたりせずに誉めた上で問題点を指摘してるのいいよね
あと全人類再石化後に1人で石化復活薬つくったスイカもDr扱いしてるの好き
やる気ある学ぼうとする人はしっかり受け入れるんだよねゼノ - 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:57:47
スタンリーは何でドッグタグと一緒にゼノのマスコットを首から下げてるのか教えてほしい
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:57:56
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:00:15
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:01:25
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:03:10
ゼノも百夜のレコード聞いて感慨に耽ってるの好き
百夜は千空とゼノがメールしまくってるの知らなかったんだろうけど - 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:04:48
前科持ちなの笑い事じゃないけど面白い
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:06:20
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:08:09
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:24:03
ゼノも宇宙船完成したときに今までの苦労から号泣してたの笑う
あと宇宙で千空1人の時間をつくってやるために1人だけリザレクションウォッチの時間ズラしてたのも好き
ゼノも人の心ないわけじゃないんだよね - 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:31:17
— 2025年09月10日
リアル日本にも趣味でお手製コイルガンの性能追求してたら逮捕されちゃった人がいるしまああるある(?)なのかなと…内輪でやる分にはバレようがないし嫉妬衆愚にチクられた可能性もありそう
千空も百夜の大学の設備勝手に使ったりバレたら逮捕モンのことしたらしいしあの世界の科学者あんま遵法意識がないよな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:32:57
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:36:14
まぁ遵法意識で縛られていたらブレイクスルーが発生しないのは確かだが……
先人たちが積み上げて来た科学における倫理観に敬意を払い実験をしてる研究者の方が多いんだ…… - 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:37:46
実際NASAでもゼノははみ出し者というか腫物扱いだったっぽいし、小学生千空からのメールも内容にドン引きして無視してたしね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:45:51
千空は自分の覇道邪魔になるから消すしか無いのを秒で判断する癖に生き延びてたらめっちゃ輝いた目するエレガント情緒バグおじさん好きだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:23:30
遅れてきた厨二病
衆愚から束縛されまくって文明リセット!新しい世界でリスタート!ってなったらそりゃあ闇の科学者になって爪の装備もあんなのにしちゃうよ - 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:47:24
作中で一番デカいヒビができてる気がする
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:28:03
マッドサイエンティストや悪の科学者って魅力あるよな
どの国がこいつを獲得できるかでパワーバランス変わる面もありそうだし - 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:28:39
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:06:20
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:32:01
ゴム混ぜるのにしか使ってないと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:38:10
なんかコイル作るのに使ってなかったっけ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:39:37
千空が実際に生きていて再会したのをお目目キラッキラさせてたとこ好き
撃ち殺した指示の後で再会してそんな表情をするな - 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:24
- 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:12:27
- 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:50:16
科学大好きだからこそ闇落ちしたようなもんだしな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:01:07
コイルで電波みょんみょんさせてスタンリー達に信号送ったりしてたっけな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:02:16
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:03:41
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:42:21
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:45:56
メデューサのステルス艦とかまさにだろうし大興奮だったろうな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:52:10
そもそもゼノって言うほど「世界を統べる」事を重要視してないよね
ってか統べたら統べたで科学研究以外に国の運営とかで時間とられるわけで、ゼノ的にはむしろ他の人に国の運営やらせて科学研究について自由にやらせてもらえるほうが幸せまである - 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:06:51
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:09:35
- 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:13:28
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:19:03
実際本編後のちょくちょくあったやつみるとゼノが闇落ちするのもわかるんだよな
「千空達は死んだもう諦めろ捜索も無駄だ」「タイムマシンなんて出来るわけがない!時間と資源の無駄だ」とか否定ばっかだもん周りの連中 - 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:20:06
そもそもおじさんの一度科学文明がリセットされた世界で復活できれば世界を牛耳れるってのも、スタンリーと組めば仮に反逆されても重火器で制圧できるから心置きなく愚衆(ゼノ視点)気にせず科学を探求できるぞって話だからね…愚衆が科学発展の障害にならないなら牛耳ることにあんま拘んないんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:47
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:55
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:12:47
科学実験中に爪割れたりしたのかもしれない
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:14:43
最後までゼノと一緒に千空達探してくれたのってスタンリーだけだったよね
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:03:18
細いのに思ったより体重あるんだよね。180センチ69キロ
やっぱりアメリカ人だから高カロリーなものばかり食べてるのか - 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:20:13
悪とは言わないが「探究心と知識欲>>>>他者の安全」で自分がそうあることに葛藤や後悔もないタイプだと思う
あと実行役にスタンリーが付いてるので科学が実際に他者を傷つける武力になるハードルが低くなってそう
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:27:17
一応元の世界でそれなりの地位や名声を得ていたがために汚い利権争いとかに疲れてストーンワールドでは極端な思想に走るってのは司もゼノも変わらんとは思う
ただ司と違うのはゼノ含めた周囲の連中が有能かつゼノの思想を止めようとする反対派がいなかったことだな(一派がガチガチの軍人だったのもデカそう)
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:11:23
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:16:49
よく見たらポンパもすごいな…?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:22:01
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:45:29
- 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:40:46
専用のフォークとナイフ手作りしたと思うとじわじわくる
- 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:48:45
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:52:13
- 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:53:08
ゼノの一番怖いところなんかやってもいけそうな状況じゃん!になってからの振り切り方がコレなのに一応ちゃんと社会人やったりその後更生できるとこなんだよな
バランス感覚が常人のそれではない - 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:03:36
自分たちの敗北が確定したのに石化光線見て「完全なる再現性!エレガント!」とか言ってるのほんまこいつ…ってなる
- 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:16:10
Xのヒビいれるキャラデザのせいなんだろうけど大分ハゲだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:25:30
- 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:28:25
指先に何かつけるの is エレガント的なこと言ってたんかな……
- 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:59:36
- 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:01:52
前にあったスレのレスの内容で
科学を楽しむ子どもには大人すぎて、社会に出る大人には子どもすぎた
ってのが印象残ってた。ゼノの不安定さを表してて好きだった
- 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:15:53
エレガント科学大好き闇落ち光堕ち自認プリンセス独裁おじさん!!
- 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:21:25
昨日のアニメ、幼少ゼノを見つめるスタンリーの顔が慈愛に満ちてたな
ゼノの方は振り向きもしてなかったのはそれが当たり前に感じてそう - 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:22:36
この年でこれだけの機材持ってるんだから家は金持ちなんだろうか
- 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:44:25
人類でも上澄みハイスペックのスタンリーが幼馴染でずっとゼノを肯定し続けてきたってのもデカいんだろうな
- 88前スレの140だ余25/09/12(金) 09:08:16
圧倒的に割り切りの人というかそれはそれこれはこれを完全に出来るタイプ
サイエンスはエレガントだし少年科学団もエレガントだしスタンリーは大好きだし己の欲求には素直で忠実、全部良い欲しいからくる世界征服願望はある意味龍水のそれに近い - 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:25:38
ゼノのレールガンより威力は相当落ちるけど千空も不良を電気銃(?)みたいので攻撃してたよね
あれはセーフなのかと疑問
不良達が通報してたらアウトだったのではと思う - 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:39:07
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:18:14
コイツ何がすごいってメカニック方面もそこそこできるんだろうとこよな
千空も学べばできるんだろうが飛び級で行った大学やNASAでの実務経験の有り無しが大きいと思う - 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:24:41
ゼノがNASAに就職してからやりたい事を押さえつけられて病んで行ったけど
じゃあ千空が同じ状況になったらどうなるか?というのは気になる - 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:55:10
火星に生き物がいたとして、千空ならコミュニケーション取りにいくだろうけどゼノは侵略されないか侵略しにいくかの警戒にかかるってそもそもの考え方の方向性が違うイメージがある
- 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:45:00
2回目の地球まるごと石化の時ゼノやスタンリーたちの負け状態なのに「ついに千空たちは石化装置解明したのか!エレガント!」「光線に再現性があるということは科学!エレガント!」ってワクワクしちやってるのが科学狂人すぎてな(褒め言葉)
きっと昔からそれは変わってなくて、スタンリーが自分が人質状態になったとしてもゼノが科学続けられるならと石化受け入れた時に思い出したのが少年時代のゼノなのがグッとくる - 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:07:15
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:13:28
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:16:51
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:49:59
