【クロス注意】ここだけ立場を入れ替えた卒業生と十二鬼月 その弐

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:54:02
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:05:31

    立て乙!
    続いて嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:08:47
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:19:24

    立て乙です

    卒業生上弦は
    上弦の壱『姑獲鳥』(死神ババア)
    上弦の肆『狗餓鬼』(肉団子くん)
    上弦の陸『醜蛾太夫』(花魁)

    名前そろってきたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:23:28

    弐:大僧正
    参:自刃童子
    伍:晒レ頭
    も決めていきたい
    あとピーキー過ぎて封印してる十二鬼月番外の最初の鬼朔月:新皇がロマンありすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:26:01

    マルバスって鬼の中だとどんな立ち位置になるんだろう…新皇みたいな制御不能枠っぽいけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:28:43

    「アレは言わば過渡期の鬼…平安の世から今までいまだに成長を続け私の制御を外れようとあがいている」
    みたいな事を無惨が語りながら封印解除するんだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:29:52

    >>6

    軍曹の目玉ちゃんと同じで無惨と無関係の野良不思議現象

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:31:14

    医者のうっかりで鬼が産まれるなら
    そら悪魔くらいはいるわな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:33:22

    マルバスはアレじゃね?
    無惨がたまたま遭遇した『不思議な生き物その1』で当時の上弦の何匹か使い潰して封印してんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:34:46

    >>5

    自刃童子と晒レ頭入れ替えれないかな?

    陸を遊郭繋がりと考えるとここも合わせたい

    参…能力をサポートにして近接で戦う

    伍…使い魔的なのをたくさん出せる(玉壺:魚、自刃童子:腕)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:36:29

    >>10

    封印担当が大僧正で

    こいつ倒すと自動的に召喚されるんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:38:46

    無惨みたいな例が紀元前のイスラエルでも起きて
    その時のバケモンマスターソロモンの遺した鬼かなんかでしょマルバスは

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:40:39

    ただでさえ無理ゲーな大僧正倒してもマルバス出てくるんか…最悪やん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:42:02

    で、でも倒したら心臓ダイレクトアタック効果付いた指輪ポップするし…無惨戦で役に立ちそうじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:43:23

    どうやって倒すんです?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:43:45

    >>15

    無惨の心臓を一度に全部潰せるなら まぁ

    でも倒すまでにどんだけの犠牲が出るんや…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:44:43

    無理ゲー枠は軍曹に頑張ってもらおう
    軍曹役に立つなオイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:46:01

    炎が効果抜群だから爆血も有効だろうな
    上弦攻略には禰豆子が必須かも

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:46:33

    軍曹は珠代さんチーム所属で
    炭治郎と禰豆子が協力取り付けに来た時に登場して
    そこで珠代さんのアジトに大僧正が襲撃してくるんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:48:02

    ポップした指輪は珠代さんが嵌めてそう
    もちろん無惨戦で使いまくる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:49:10

    肉繭状態の時に使いまくって回復の妨害するみたいな使い方かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:50:16

    マルバスは火に弱いから禰豆子の爆血効くな
    軍曹と組んで戦う回か

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:53:09

    軍曹ごと燃やすか ちょっと絵面がアレだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:54:34

    >>7

    「崩せ…過渡期の鬼」

    って無惨が言った瞬間現れるんでしょわかるわかる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:56:34

    鬼の王にする時「統べろ」ってぬかしそうだなオイ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:00:22

    マルバスには火が有効
    なお大僧正は 心頭滅却すれば火もまた涼し 理論で効果無し

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:01:01

    縁壱の時代でも封印解放して相打ちになったんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:02:09

    相打ちとはいえあいつ下せる縁壱って…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:15

    ダークギャザリング世界線だと確定でSAN値逝く兄上を長年愛用した上で心身健康なまま長生きしてるし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:05:59

    >>28

    >>29

    これで縁壱が戦死したから兄上も拗らせる暇がなくて縁壱亡き後の鬼殺隊まとめ上げて最期まで立派な侍として生を全うしたのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:05:44

    上弦枠は大体出揃ったけどダークギャザリングって雑魚霊以上卒業生未満の霊あんまり出てこないから下弦が中々埋まらないな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:11:40

    >>32

    Sトンネル

    Tトンネル

    ダムおば

    先生の霊

    天使様

    あと今月の奴あたりかなぁ

    死神もいける?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:29:17

    このレスは削除されています

  • 35初代&前スレ主25/09/10(水) 18:35:42

    鬼滅の映画見てた間に前スレ完走&新スレが立った……だと……?

    ここまでハマるのは予想外でした。自分もちょくちょく書き込ませてもらいますね!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:41:09

    >>5

    自刃童子と晒レ頭はそのままでも良さそう


    大僧正…訃堕落とか?

    訃…死のしらせ、補陀落…観音菩薩が降臨する場所、補陀落渡海…観音菩薩の浄土である補陀落山への往生を願い、海上へ船出する


    意訳…死を告げてばかりで堕落したクソ坊主が補陀落なんて行けるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:44:08

    晒レ頭と黒阿修羅が来る刀鍛冶の里編って相当スプラッターな絵面になりそうだけど大丈夫かな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:53:50

    黒阿修羅はしのぶと相討ちになるらしいから刀鍛冶の里で討たれるのは晒レ頭だけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:01:52

    >>38

    逃亡用のパワーだけ残して『殲』投入

    禰豆子が太陽克服の瞬間を見届けて撤退って感じ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:12:11

    そういえば鬼軍曹は十二鬼月なのかな?
    銃と刀使う鬼(元新撰組)は下弦にいたけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:30:58

    >>40

    過去スレによると鬼軍曹は鬼殺隊側らしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:41

    >>11

    自刃童子が落城の時に自決しようとした時に鬼にされたなら無惨の精神汚染の影響受けたら侍とか恨んでそう

    そこから坊主難けりゃで刀に対しても恨みがあって刀鍛冶の里の虐殺とかありそう

    後は、自刃童子が無限列車の登場だと乗客全員を守り切るのは難しいだろうし

    晒レ頭なら攻撃は基本的にタイマンだから時間まで煉獄さんが粘る流れ同じで行けるし、猗窩座の「ドンッ!!」って衝撃とは逆に何の前触れもなく「ぬっ」って斧が襲ってきて「上弦!? どこから!?」って恐怖が演出できる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:13:04

    >>11

    朔月:新皇

    壱:姑獲鳥(死神BBA)

    弐:訃堕落(大僧正)

    参:晒レ頭

    肆:狗餓鬼(黒阿修羅)

    伍:自刃童子

    陸:醜蛾太夫(弟切花魁)


    とりあえずこんな感じでいいのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:37:34

    >>33

    下弦にしちゃ強いメンツだな


    個人的には珠代さんチームの軍曹が下弦ほぼ倒して壊滅させてて無惨はそっちにかかりきりで鬼殺隊がつけ込む隙が産まれてるイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:58:40

    仇が自分と境遇似てる哀れな子供だったしのぶさん
    恩師を上弦の壱にされた悲鳴嶼さん
    上弦の陸と心通わせてから介錯するハメになった炭治郎

    あの…なんか…やり難い鬼ばっかになってません?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:04:19

    飼い主変わっただけでこの違いよ
    やっぱバケモンマスターにもバケモンとの絆は必要

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:05:39

    童磨なんか勝ち組と化してるからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:14:31

    >>42

    あと晒レ頭の美学で煉獄さんの死に時間をかけそうだから日の出ギリギリの攻防もできそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:17:55

    >>47

    映画見たけど「夜宵ちゃんこんなサイコパス化け物に好かれてるのか…」ってずっと思ってたわ

    しのぶを捕らえた氷の縄で夜宵ちゃんを助け出すシーンありそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:33:33

    >>43

    姑獲鳥の名前がノベライズの下弦の壱と同じって一応前スレで言われたいけど、変える場合は乳母驀(ウバメ)でどう?

    驀は(まっしぐら)とかの意味があるから、姑獲鳥と合わせて子供を育てる立場の女が子供にまっしぐら…って命名理由に出来そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:36:22

    >>45

    ていうか、恩師ってことは8年かそこらで上弦の壱になったってこと?

    すげえ成長株だな死神BBA

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:08:21

    そもそも鬼を哀しい生き物だと慈悲を向けるカナエさんに肉団子君がダイレクトヒット。「おかあさん…」って声聞いちゃってるでしょ。

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:09:17

    >>51

    そりゃダクギャザ時空でも、ちょっと霊感があっただけなのに恨みの執念だけで死神特攻悪霊に超進化してるもん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:17:45

    >>51

    悲鳴嶼さんはおばあちゃんを介錯するために柱にまで上り詰めたっぽいから10年以上は経ってるんじゃない?

    それでもすごいけど

    20年くらいの累が若い鬼扱いだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:23:36

    鬼の強さ=才能と執着心だからな
    死神ババアは孫(と思ってる人形)を守りたい一心で行動してるし必死具合は歴代一だろ
    その上原作と違って長年戦闘訓練積んで鬼狩し続けて柱勤めあげたベテラン

    兄上枠だから弱いわけもなく…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:27:29

    というかおばあちゃん血鬼術を子供の捕獲にしか使ってないそうだから
    戦闘能力はあの桁外れフィジカルと柱として磨いた呼吸法&戦闘センスだけで上弦の壱やってんのか
    怖すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:30:07

    後にコソコソ話で
    もし戦闘であの血鬼術まで使ってたら勝ち目なかった
    って太鼓判押されてそうだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:33:30

    >>54

    悲鳴嶼さんがお館様に会ったのが18でまだヒョロヒョロで、柱になったのが19だったはずで、今は27だから見積もっても9年だな…


    やっぱり死神BBAヤバいな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:33:34

    チート血鬼術ひしめく上弦のトップ張ってんのがフィジカルとメンタル一本を磨いてきたババア剣士って素敵やん?

    実体はおぞましいが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:36:10

    ダークギャザリングでも素の防御力が肉団子くんの装甲と同じくらいで
    石ころをデコピンでマッハしてくるおかしい悪霊だからな
    鬼殺隊としての戦闘経験まで積んだらそらこうなる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:39:37

    これアレだろ
    ババアの大成功に味をしめて「強い奴を無理矢理鬼にしたら上弦クラスゲットできる!」ってなって軍曹を鬼にしちゃったんだろ無惨

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:42:11

    しのぶちゃんが、肉団子君と戦う時に最初からあの戦型モードだから子供だって気づかないんだよね。それで、毒が効いて変身が解けた瞬間にその姿を見て、動揺した時に肉団子スケッチ食らって腹部を持っていかれてそう。

    それでも姉の幻影からの叱咤を受けて自分を球体で守ってた肉団子君に毒を叩き込むんだよね………いやあ、これは勝ったな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:47:36

    肉団子くんの装甲しか知らないで戦って
    出てきた中身見て愕然とするしのぶさんは想像つくわ
    個人的にはここでは奇跡的に生き延びて色々葛藤した末に覚悟決めて自分食わせて毒殺してほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:51:08

    黒阿修羅って確か4歳児なんよな
    むごい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:58:50

    >>61

    目玉ちゃん「ごめん、この子ぼくの」

    軍曹「手に入れたこの力(血鬼術)で貴様を倒す!」

    無惨「どうして」


    ひとえにてめぇがクズだからだが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:04:48

    軍曹周りだけギャグなの面白い
    というか軍曹と死闘繰り広げてやっと殺せた!ってなった次の瞬間に
    謎の目玉くん出てきて「死なないで😭」ってして来たら無惨も読者もポカーンってなりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:12

    Q.あの目玉なに?
    A.
    無惨「何それ…知らん…怖…」
    ワニ「人間時代からありました」

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:44

    目玉ちゃんもマルバスも
    青い彼岸花みたいな鬼滅世界の少し不思議現象なんだよな

    炭治郎「最終回後に僕らと珠代さんで、軍曹さんの目玉をどうにかする冒険の旅に出たのはまた別の話だ」

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:12:29

    >>56

    猗窩座もほぼ体術だけで上弦参まで上り詰めてるから……それすら上回るフィジカルモンスターで笑うしかないけど


    >>68

    あの世界ムキムキねずみとか縁壱零式とか雑に変なの湧いてくるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:15:52

    >>64

    10歳ぐらいの見た目していて、子供か…ってなりやすいのにまだサバ読んでいたのかよ…4歳ってお前…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:12

    でも無限城編で軍曹vs無惨のバトルはくっそ熱いと思うんだよね。最初は三式まで使って、万事休すと高笑いする無惨に対して、ここが死地だと馬鹿笑いして零式解放するのやべえ。

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:17:23

    >>62

    連載で読んでたら勝った!

    →嘘でしょ、まだ最終形態あるの………?

    ってなる。カナヲと伊之助じゃ勝てないってなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:11

    >>72

    最終形態って夜宵ちゃんに70回ぐらいリテイク要求して完成させてたけど、こっちは無惨に70回リテイク要求して完成させたのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:29:17

    無惨からの扱い悪そうだから数百年かけて地道に自力改良した末の最終形態だと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:34:21

    あんまり考えちゃいけないんだろうけど黒阿修羅くんて平成にギリならないくらいの生まれなんだよね
    鬼でもそんなに歳とってないと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:44

    >>70

    漢字読めなかったり夜宵ちゃんから歳下扱いされてたり伏線はあった

    そんで質問コーナーで年齢確定したんよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:40:18

    数百年くらい無惨の下で猟犬扱いされてた方が悲惨だから鬼としてはベテラン派
    原作より戦闘での振る舞いがさらに狡猾にやっかいになってそうだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:45:15

    >>62

    カナエさんは逆に「常」の子供姿を見てて戦闘形態を見てないから情報に齟齬が…ってことか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:47:27

    太歳星君に「経験値不足だから居場所バレてんぞ」ってボコられてたから肉団子くん
    そういう壮絶なトライ&エラー積んだ末の自力で辿り着いた『殲』よ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:50:08

    装甲剥がれて中身バレも良いけど
    常の子供姿を鬼に攫われた被害者だと思って近づいたら…ってのも衝撃的で良いかもね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:52:09

    >>72

    だからまぁ、しのぶさん使って毒殺するしか勝ち目が無いんよな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:54:28

    流石にしのぶさんも『とっととくたばれ糞野郎』は言わないか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:54:31

    黒阿修羅くん、無惨の事をお父さんだと思って従ってそう
    たまに褒められると嬉しそうにはにかむんだよな…胸くそ悪りぃ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:56:26

    なお無惨の評価
    「便利な犬。しつけには苦労したが従順でお気に入り」

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:56:53

    ここの悪霊十二鬼月と鬼化卒業生を戦わせたらどっちに軍配が上がるだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:57:19

    どんどん黒阿修羅の背景が悲惨なことに……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:02:05

    >>85

    あっちはあっちで

    童磨と兄上がなんかヤバい神霊にメガ進化してるからな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:06:23

    密教由来の即身仏になってる童磨
    生き恥晒しても戦意喪失せずどんどんパワーアップして人間性なくなっていく兄上

    猗窩座とかもなんかやばそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:20:52

    猗窩座は原作と同じ経緯でそのまま死んだんだっけ?
    殺した道場連中っ邪悪だから死後悪霊化してそうだがまた猗窩座に皆殺しにされてそうだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:22:08

    邪悪な奴は2度も殺さなきゃいけなかった経緯から
    殺人歴ある存在へクリティカル出る特性持ちになってそうだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:54:50

    呪い「破壊殺」

    人殺しは2度殺さなくてはならない、という経験から殺人歴のある存在に確定で発動する呪い
    ただ単に猗窩座の怪力(念動力)でぶん殴るだけの物理攻撃だがあらゆる呪術的デバフやガードを無視してクリティカル判定が出る
    身代わり人形も効かないし陰陽術も無視
    格上の神様霊でも対抗するには避けるかダメージ分回復する以外の手段はない

    ただし殺人歴の無い者と女性にだけは発動しないのが弱点

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:40:34

    善霊との事だけど
    何人か悪霊とか殺人犯が餌食になってそう
    霊視能力無い者からすると突然車とかコンクリートがひしゃげて次の瞬間木っ端微塵
    中々にホラーだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:44:17

    原作だと67人素手でミンチにしたんだっけ
    しかも武装した奴
    目撃者に発狂した者もいたらしいしこの上霊で姿が見えないとなると狙われたら怖すぎるだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:50:29

    魔法(呪術)ガードやバフを完全無効にしてくるって事は生者だと猗窩座殿のあのフィジカルに対応して避けるしかないから終わりやね
    まぁ夜宵ちゃんに着いてく前は花火眺めてるだけの地縛霊っぽいし無害な霊なのは合ってる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:56:57

    もしかして67人の悪霊道場連中に2度目の鉄槌果たしたのが儀式的に蠱毒判定受けてこんな呪い発現したのかな?
    ただよほど運が悪い悪霊や殺人犯以外はスルーしてたからぱっと見地道で無害な善霊にしか見えないと

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:06:13

    夜宵「猗窩座は思わぬ掘り出し物。光属性の呪いはタチの悪い悪霊ほど良く効く」
    Kくん「光属性…?」

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:32:14

    夜宵ちゃんが花火大会の日にたまたま見初めて勧誘したのも良いけど
    指名手配犯が突然汚ねぇ花火になった怪現象を追ったら猗窩座に辿り着いて勧誘も良いな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:36:42

    猗窩座は呪いの特性的に
    見ただけでそいつが人殺しかどうか判定できそう

    成り変わり探索に役立つな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:06:01

    花火大会の時は狛治だったけど勧誘してゲットした時猗窩座になったのかな?
    夜宵「ゲットしたら外見がファンキーになったな…」

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:05:10

    >>84

    とりあえず敵地に送れば甚大な被害を残すもんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:39:08

    ダクギャザ今新幹線編だけど悪霊十二鬼月誰が活躍できると思う?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:33:22

    玉壺は捕獲組っぽいけどどんな所に潜んでたんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:26:13

    原作の太歳星君戦では誰も死ななかったけど(元々死んでてけど)、この時空じゃ悪霊十二月の一人や二人、消えてそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:37:24

    >>103

    もういっそ悪霊下弦はここで退場してもらおう

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:51:18

    >>104

    軍曹と花魁がやられて螢多朗達が戻るまでのタマちゃん夜宵ちゃんだけだったところに下弦ぶち込む?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:07:02

    >>102

    生前住んでた漁村の家に引き篭もってそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:45:43

    >>29

    ソロモン「ウチの使い魔倒した日本人こっわ………」

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:30:05

    >>104

    便利だった累と魘夢はここてお別れか

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:21:40

    >>88

    いっそ猗窩座も軍曹みたいに何かに魅入られていて、百叩きにも耐えて、慶蔵と出会うまで無事だったのも、毒の時も不在だったのも、何かのお蔭でしたってのはどう?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:23:21

    >>108

    累の糸なんてSトンネルの霊の髪の毛バリのポテンシャル感じるのに

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:46:39

    悪霊十二鬼月はK君A子の事どう思ってるんだろう。黒死牟猗窩座は守護対象だと思ってて童磨はわりとどうでもいいと思ってそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:57:40

    Kくんのことは美味しそうだなぁって思ってるよ
    童磨以外も
    表に出すのは童磨だけだろうが

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:59:26

    累は原作で家族ごっこに力を割いてたから下弦に甘んじてた面とあるし
    夜宵ちゃんのレベリング次第では卒業生になれるポテンシャルありそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:01:37

    累は成り変わり関係者っぽい
    具体的にいうと肉体を成り変わりに奪われて悪霊になったパターン
    復讐のため夜宵ちゃんと協力することに

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:11:51

    病弱だったけど治療が功を奏しめでたく完治、退院ってまさにその日に成り変わりに身体奪われて
    すんでのところで逃げ出せたけど病院内という悪霊の巣窟で揉まれ
    やっとの事で脱出して家に帰ってたら両親は成り変わりに捕食されていた
    以後は悪霊ばかり襲う悪霊として空き家になった我が家に巣くいそこを夜宵ちゃんにゲットされ
    同じ成り変わりを追う者同士協力する

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:13:30

    オズワルドあたりの、成り変わり幹部の肉体が元は累のものだったとかでも良いね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:14:43

    これはアレだな
    新幹線編でりーすたん拷問するの累くんになるな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:31:23

    夜宵ちゃんが成り変わりで蠱毒するつもりだし
    それが累のパワーアップイベントになりそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:01:04

    話変わるけどこの世界でのキメ学時空の悪霊十二鬼月がどうなるか気になってきた
    ちなみに原作十二鬼月は
    兄上:無惨の秘書
    童磨:詐欺師
    猗窩座:高三(結婚)
    半天狗:妖怪
    玉壺:妖怪
    妓夫太郎堕姫:不良(高三、高一)
    鳴女:教頭(スパイ)
    獪岳:高三(スパイ)
    魘夢:変質者
    累:中一
    下弦弐、参、肆、陸:無惨の部下
    響凱:音楽教師

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:50:00

    >>111

    >>112

    うまそうだなこいつと思いつつもちゃんと守ってくれる黒死牟

    こいつこんなうまそうな匂い漂わせて大丈夫か?護らねば…が猗窩座

    「わぁおいしそうな男の子だねぇ!今日のお供物はこの子かい?夜宵ちゃん」と言って黒死牟でしばかれたのが童磨

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:55:47

    堕姫もKくんのことおいしそー!って思いそうだがポジション的に花魁なので「私のこと安い女って言った!!」ってのが強そう
    お兄ちゃん?
    美人な彼女いる上にそいつと妹比べて安い女呼ばわりした許し難いクソガキだよ
    隙あらば殺しに来そう

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:59:53

    Kくんに関しては他の連中も
    半天狗→食べたいけど夜宵ちゃんが怖い
    玉壷→いつか芸術にしたいな❤️
    鳴女→殺したら過去最高に良い音出せそう
    だと思うよ
    唯一悪霊に敵対的な累くんだけは「この人こんな体質で災難だな」って憐れみの眼差し投げかけてくれる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:06:48

    >>31

    兄上が最後まで立派な侍だったって事は

    無一郎あたりだいぶ変わってそう

    もっと家柄良くなってそうだし

    なんなら月の呼吸継承してそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:08:51

    月の呼吸を無一郎が使うのは熱い

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:21:07

    日の呼吸の伝承について兄上がかなり書き残してそうだな
    使い手自体は原作通り無惨に消されてそうだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:27:53

    鬼軍曹は鬼喰いだろうな
    戦場で極度の飢餓状態で、拠点を襲ってきた鬼をボコって食べてたのが始まり
    鬼は放っておいたら再生するから実質的に無限の食料が手に入るわけだ(日の光でやられちゃったけど)
    (あと鬼は関東にしかいないという設定は無視で)
    銃も使えるし実質玄弥の上位互換

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:32:35

    軍曹の不死身は無惨や鬼とはまた別の要素でも良いな
    玄弥が弟子入りするのはわかる

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:48

    玄弥と禰豆子は軍曹に弟子入りしてほしい
    というか味方側の鬼が増えたのはかなりのアドバンテージだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:43:12

    >>126

    鬼滅世界の軍曹は日露帰りだからなぁ

    ロシアに鬼いるかな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:43:39

    陰口叩く釜鵺、卒業生クラスの悪霊と出会したら逃げようとする零余子、隙あらば蠱毒部屋から脱走しようとする病葉、素直だけどもっと霊喰わせてくれとか言ってくる轆轤か…流石に夜宵ちゃんもキレそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:46:29

    >>129

    ねぇそれ不死身の杉本……

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:47:24

    >>130

    過去編の童磨戦で全員死んでそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:49:19

    >>128

    とりあえず初見の上弦に軍曹あてがえば能力が判明する上にだいぶ削ってくれる

    おまけに一時離脱してもしばらくしたらまた戦えるようになる

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:49:45

    この世界線の無限城での組み合わせは

    上弦の壱・乳母驀(死神BBA)
    VS
    悲鳴嶼、時透、不死川兄弟

    上弦の肆・狗餓鬼(黒阿修羅)
    VS
    しのぶ、カナヲ、伊之助

    上弦の参・晒レ頭
    VS
    冨岡、炭治郎


    でいいのかな?鬼軍曹と自刃童子ちゃんをどこにいれればいいのかわからんな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:20

    >>134

    いっそこっちの無限城は遊郭や刀鍛冶で欠けた上弦全部補充するか

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:54:09

    >>131

    モデルが同じ人みたいだからな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:01:01

    響凱と矢琶羽は卒業生程の強さはないけど能力は便利だから夜宵ちゃん気に入ってそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:18

    >>134

    自刃童子は刀鍛冶の里で討たれるのもアリ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:35

    >>134

    自刃童子は刀鍛冶の里で脱落じゃない? 

    黒阿修羅は同じく刀鍛冶の里に参加したけど倒される前に離脱って感じだから、大僧正が追加でこっちに伊黒さんと甘露寺さん?

    流石に2人は辛いから追加が欲しいけど手が空いてる善逸は相性最悪なんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:38:14

    殺した人間の頭の皮を被っている晒レ頭
    煉獄さんは夜明けまで耐えたから皮を剥がれずに済んだ
    無限城で炭治郎と再会した時その顔は柱稽古で一緒に飯を食べた隊員のもので…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:03:57

    血鬼術『衰弱の祈り』
    範囲内にいる鬼を無差別に衰弱させる技
    軍曹が日露戦で味わった傷病・飢餓・疲労・睡魔が遅いかかり最終的には衰弱死する
    特筆すべきは飢餓のデバフで本来飢餓状態の鬼は凶暴になるがこの血鬼術に限っては拒食症に似た症状となり無気力さ倦怠感から人を食う元気すらなくなる鬼特効の危険な技
    零式で血鬼術を軍刀の形にしてより濃縮した祈りを敵に叩き込む事も可能

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:05:32

    >>141

    ちなみにこの血鬼術は鬼にしか効かない


    無惨「どうしてこんな事に」

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:58

    煉獄さん倒すの個人的には自刃童子だな
    血が止まらなくなる血鬼術で失血死のイメージ
    あと猗窩座みたいに過去を思い出して文字通り自刃する終わり方になりそうだし

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:16:45

    経歴的に武装してる人間を優先して襲う鬼な気がする
    刀を持つ人間=侍認定でかつて自分たちを辱めて殺そうとした敵兵を連想するとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:18:34

    よしじゃあ刀鍛冶の里襲撃は
    肉団子くんと大僧正(マルバス付き)にしよう

    大惨事になりそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:21:10

    というか戦いの流れを原作通りにする必要もないのか
    里襲撃自体は起きそうだが襲うのは肉団子くんか大僧正だけの可能性もある

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:21:16

    里の住民が肉団子にされたり強制成仏(地獄行き)されたりシシムラ様にされるのか…これ少年誌で載せられるのか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:21:42

    自刃童子は最初首だけの姿で出てきて「どう倒せばいいんだ…⁉︎」っていう絶望感を感じさせるんだよね
    攻略法は攻撃に使う『手』が首から下の肉体で作られてるからこれを一つ残らず斬れば首と胴が離れた判定になる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:24:48

    >>147

    モブ大殺戮する機会がここ以外だと遊郭編しかないんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:27:39

    里襲撃は肉団子くんと大僧正
    大僧正についてくるマルバスは軍曹いないと厳しいから『珠代さんチームで大僧正追ってたらたまたま里に着いた』にしよう
    あとここで肉団子くんとしのぶさんの因縁もやりたいからしのぶさんも追加で

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:31:04

    個人的には
    炭治郎、禰豆子、玄弥(+後から駆けつけた軍曹)
    が大僧正とマルバス
    甘露寺としのぶさんで肉団子くん
    で、倒せたのは大僧正組で
    肉団子くんは途中撤退

    無一郎はどっちに入れようかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:33:14

    さすがにルーキーだけじゃキツいから
    大僧正戦に無一郎入れよう

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:34:58

    マルバスは無惨配下の鬼ではないので
    肉団子くんとも原作みたいに戦いそうだな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:36:37

    最終的には
    肉団子くんvsマルバスvs鬼殺隊
    になるってワケ

    里が更地になりそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:39:37

    肉団子くんと大僧正とマルバスとか
    里に対する無惨の殺意高すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:41:27

    ダークギャザリングの方とは違って黒阿修羅がマルバス倒すために尽力する必要は無いから、マルバスが出てきて本格的な三つ巴になる前に撤退ってのはアリか
    「三つ巴にならずに単純な討伐戦になったけど、これって有利になったの? それともあいつの攻撃が全部こっちに向いて不利になったのかな?」的なことを言いそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:44:22

    死闘の末やっと大僧正倒してさ
    これが出てくるのヤバない?
    炭治郎たち戦意喪失しそう

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:46:41

    >>156

    しのぶさんと蜜璃ちゃんでは倒せないからこれを理由に撤退は有りだな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:47:52

    >>157

    まぁそこで軍曹が駆けつけるってわけよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:53:11

    後に大正コソコソ噂話で

    昔に無惨が出会した日本人殲滅を目的とした野良怪異
    当時の上弦全員で戦って生き残ったのが肉団子くんと自刃童子と晒レ頭だけ
    大僧正はこいつの封印のために生み出された
    封印時に上弦が頑張ったため本編では弱体化してる
    鬼ではないのであのまま朝が来ても暴れていた

    というのが開示され読者を戦慄させるんですねわかります

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:56:23

    >>160

    完全体マルバスと遭遇したのかよ無惨

    上弦盾にして逃れたとはいえ運が無いな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:58:37

    >>161

    日頃の行いが悪いから…


    マジレスするとたまたま食った人間が日本に流れ着いたユダヤ集団で恨みを買って召喚されたんじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:34

    まぁこいつのやらかしが元なら
    原作以上の生贄用意してでも呪殺望まれるのは想像がつくわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:01:40

    鬼滅本編だと鬼増やしたくない無惨が軍曹みたいな失敗例出しながら強い鬼作ろうとしてたのは、マルバスっていう縁壱と違って寿命勝ちもできない脅威を経験してたからか
    上弦に若いのが多いのもマルバス戦で一気に半減したなら無理も無いか

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:07:37

    軍曹の目玉くんとかもいるし
    縁壱以外にもヤバいのがポップする可能性あるから多少のリスク込みでも強い上弦がより必要な世界線なんだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:09:55

    でもなんか…マルバス召喚されたのも目玉くんとカチあったのも無惨の自業自得感ありません?

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:22:44

    >>162

    >>163

    まぁこんな事言った結果

    一族全員の命と引き換えに貴様を殺す…!

    されたんやろな

    目に浮かぶようだわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:24:27

    で、自分にけしかけられた厄介な化け物を上手いこと利用して鬼殺隊側にぶつけると
    最悪だなおい

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:26:39

    マルバス「無惨仕留められなくてごめんやで!お詫びに無惨の心臓ダイレクトアタックできる指輪あげるわ」

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:24

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:28:10

    花魁って瞳小さいから文字入れにくいわ
    誰か何とかして

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:31:04

    完全体マルバス召喚って目にあっても
    「は?私に神罰なんて降りた事いまだに無いが?」ってお館様に啖呵切れるのは凄いは凄いよ

    いやまぁ本気で言ってそうだが

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:46:34

    玄弥が軍曹に弟子入りしてるなら
    軍曹が自分の肉食わせててより不死身度上がった結果、なんやかんや生還しそう

    玄弥「えっあんたの不死身って血鬼術じゃないのか…?」

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:49:34

    ほぼイベント戦のラストバトル新皇戦で
    超重力の中お神楽舞う炭治郎のために迫り来る新皇を足止めするべく師弟衰弱の祈りかますのは想像つく

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:06:16

    兄上が壮絶な討ち死にした結果悪霊化したとの事だけど
    家臣に裏切られでもしたのかな
    死ぬまで相当暴れて何人か道連れにしてそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:17:41

    家臣に裏切られて囲まれて全身に刀突き立てられたんだけど
    その状態で大暴れかました挙句力尽きる寸前に「貴様らに取られる頸などない!」と啖呵切って愛刀で自らの頸を切り飛ばしたんだよね…

    この愛刀が縁壱から送られた物だと良い

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:21:31

    跡目争いを避けるために出奔するとき
    あの日笛を下さったように、と兄上に名刀を献上する縁壱だって?
    「この刀を私と思ってください」「きっと兄上をお守りいたします」
    そう願って継国家当主となったお祝いに捧げた刀で兄上は自刃したんか…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:27:21

    この名刀、日輪刀やろ縁壱

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:35:18

    >>176

    >>177

    全身に刃物刺された死に様が生き恥形態の伏線なの良い


    訃報に駆けつけた縁壱の目に映ったのは、敬愛する兄上の凄惨な遺体…唯一右手に固く握られて離れないのは自分が送った刀

    この刀で自ら頸を切り落とす凄まじい死に様だったと聞いて「そんな事のためにこの刀を送ったのではない」と嘆く縁壱がその手に触れると

    あれほど固く握られ離れなかった血濡れの名刀はぽろりと離れ縁壱の手の中へ…

    刀から伝わる兄上の無念に、縁壱は仇討ちを誓うのだった…


    なお

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:36:37

    >>179

    これで恨みの本命が縁壱なの兄上お前

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:41:23

    兄上はそーいう奴だから
    というか鬼滅原作から比べたらこれでも兄弟の物語としてはまだマシなんやぞ
    自分の本心を縁壱にぶつけられたんだから

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:44:13

    守り刀で自刃されるのキツい
    しかもただでさえ兄上inしてる所に縁壱が仇討ちのために敵対勢力皆殺しにして魂大量吸収
    まあそら妖刀になるわなって感じ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:45:54

    この刀ってやっぱ虚哭神去?
    妖刀と言えばこいつ!ってくらい村正と並んで悪名高そうだな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:01:28

    >>180

    でも縁壱と一緒に戦ったの本当は楽しかったんだよね

    縁壱が死んだ直後くらいが1番荒れてそうだな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:02:30

    >>174

    個人的に新皇戦は最終決戦らしかぬ厳かな雰囲気でやるイメージだわ

    新皇が場を整えて玉座にどっかりと座ってヒノカミ神楽を舞う炭治郎をじっと見つめて頸をやるに相応しい舞か見極めている感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:08:10

    朝日の中ぼろぼろに傷ついた炭治郎が
    それでも優雅に舞って荒ぶるヒノカミさまへお神楽を奉納するんだよね…

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:10:02

    『ヒガシノカミさま』が長い年月なまって『ヒノカミさま』になったんか?
    厄祓いの舞じゃなくて魂を慰めるための舞なんだな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:22:26

    未完成だったお神楽を炭吉が縁壱の日の呼吸見て取り入れて完成させる感じか
    2人の過去編で将門公の話も出てきそうだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:26:29

    無惨の最後っ屁で理性なく暴れ超重力振り撒きながら「もうひと戦せん」と都心へ向け進軍する新皇

    なんとか阻止すべく最期の力を振り絞る鬼殺隊

    そして歩みが鈍くなった隙を突いて眼前に炭治郎が躍り出て…>>186


    ってイメージ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:33:20

    見覚えがありつつも新鮮さを感じる舞
    どこかで会ったことがあるような面影を宿した舞い手の少年
    懐かしい血の匂いに蘇るかつての妻との会話

    「いつかきっと…完成した舞をあなた様に捧げます」

    歩みを止め、朝日の中行われる自分へ向けた神楽奉納に魅入る新皇は傍らで喚く悪鬼へ向けて

    「無粋ぞ」

    一刀両断されついに鬼舞辻無惨は完全に滅びた

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:42:04

    イマジナリー無惨が最期正気に戻った将門公にばっさり切り捨てられて終わるのはわかるわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:48:37

    炭治郎の血の記憶、ちょくちょく謎の舞い手視点と正体不明な侍が出て来て
    日の呼吸関係なさそうなのに何者…?みたいに読者が思う伏線があると

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:08

    前の方のスレにもあったけど
    神楽奉納の褒美として自らの頸を下賜して死ぬのが
    頸だけで飛び回った逸話のある英雄の終わり方として美しすぎるってそれな過ぎる

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:57:40

    コソコソ話で炭治郎そっくりの公幼少期イラストと
    「朔月譲りの鬼の才能があったのでもし鬼にされていたら第二の鬼の王になってました!」
    とバラされる

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:28:17

    >>191

    「私を置いて行くなああああ!」と喚いてるところを振り返りもせず(神楽奉納に集中してるため)ばっさりされるの見える見える

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:31:07

    主人公とラスボスが血縁ってジャンプあるあるだし
    禰豆子が鬼として特異だった理由付けにもなるんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:37:07

    初代の舞い手は奥さんじゃなくて息子でも良いぞ
    隠し子的な
    正式な子息ではない上に侍にもならず神職に就いたから歴史からも埋もれてたみたいな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:38:59

    もう次スレか

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:34:32
  • 200二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:35:33

    乙うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています