ワイが小学生の時妄想していたドラえもんが乗っ取った架空のカービィ本編

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:20:22

    ワイは小6の時までにカービィはトリデラとロボボ(通称トリデラ2)を遊んだ(wiiは未プレイ)。14年か15年にトリデラをクリアして小学生で初めて感動した。そして16年にロボボのエンディング見てまた泣いた(2度目の感動)。となれば次も2年後のカービィ(スタアラ)になるはずだと思っていたが翌年にドラえもんの映画(南極カチコチ大冒険)を観に行ったら最後に泣いて3度目をドラえもんに奪われた。
    そして恐ろしい妄想をしてしまった。カービィ本編の3DS3作目(トリデラ3)が1年早い2017年に出て主人公の座をドラえもんが奪った「星のカービィ ドラえもんワールド」として出るのではないかと。ストーリーはドラえもんとのび太達がどっからか落ちてきたリングを拾ったのをきっかけにカチコチに凍らされたポップスターに向かう。プレイヤーキャラはカービィではなくドラえもん。新要素はアニマル変身。敵勢力はむてん丸に出てきそうなキャラ数人とボスがルザミーネみたいな女、そしてその女がブリザーガのせいで狂って暴走しラスボスに。前座はその暴走前の女と洗脳されたデデデ大王とメタナイト。一応カービィも登場はするものの、エンディングとスタッフロールにほんのちょっと登場するだけ、あとはカードやサブゲームくらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:41:55

    あいたたたデジタルタトゥー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:43:37

    >>2

    のび太とあいたたたデジタルタトゥー

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:55:23

    そういう時期なんだよソっとしといてやれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:53

    ちなみにワイ(スレ主)は今はwii含め3本とも全クリしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:08:15

    >>2

    ちょっと秘密道具みたいな語感してる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:09:16

    のぶ代声で再生された自分はインターネット老人

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:10:57

    わざわざポップスターでやる意味が分からない
    どこかオリジナルの星でやれば良いだろうに

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:46:03

    >>4

    どういう時期だよ

    小学生が勢いで建てたスレならまだしも、

    中学生でこんな妄想をして成人してこんなスレ立ててるんだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:48:52

    小学生の時こういうの妄想してたってことを挙げただけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:03:00

    ???「そっとしておこう・・・」

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:43:48

    ???「どうでもいい」

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:47:59

    長い、もっと要点をまとめて話せ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:55:01

    ちな俺の好物はカレーメシ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:41:21
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:02

    >>13

    スレ主です。

    要点

    ・プレイヤーはカービィではなくドラえもん

    ・のび太達も登場

    ・ポップスターは凍らされてる

    ・前2作と同じくバンワドはボス戦前にアイテム渡してくれる

    ・敵勢力はシリーズでは珍しく人間(むてん丸とかにいそうな絵柄とか)

    ・カービィ、デデデ大王、メタナイトは終盤まで出番無し(ドンペンと内藤はレベル6で同時に洗脳されボス化、カービィに至ってはエンディングとスタッフロールにほんのちょっと登場するだけ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています