- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:35:01
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:37:07
>>1全然神っぽくないしダサい、こんなんでいい
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:49:22
観光客が熊に餌やる程度の害悪ムーブかもしれないぞ
ハーレム築いて腰振ってる外来種転生者君可愛いね…… - 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:49:36
不満がある人達は基本的に自分の理想の神を言ってるだけだからな
作る側も物語的に面白いか都合の良い神をイメージしてるだけだから平行線になる - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:50:08
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:51:34
人類なんて沢山いるし主人公程度の不幸いっぱいいるのに主人公の前にだけ神が現れてごめんねチートあげるとか馬鹿らしいじゃん
チート持ってるだけならわざわざ神なんて出す必要ある? - 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:53:50
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:54:51
神がテキトーに幻覚見せてそう思い込ませてるだけ説
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:56:15
ネット小説の弊害やな
ミスして謝罪する神も神殺しも横行しすぎた結果神という存在に威厳もクソもなくなってしまった - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:59:23
神て基本的に世界を作れるか管理ができれば神扱いされるから完璧じゃなくても神になると思う
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:00:12
「その虫が謝罪を理解できるなら謝罪ぐらいは全然するし」
これは虫視点から見ればだいぶ上位者らしい発言ではないだろうか? - 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:02:17
手違いで死なせてしまった貴様をチート能力も付けて異世界に転生させてやる
その時の手違いで貴様が地球の神である私の手によってチート能力を持たせ転生させたことが異世界中の人間にばれてしまった
異世界唯一の神は気にしていないようで良かったな - 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:33
邪神が混乱を巻き起こすことを期待して主人公にチートをあげる方が好みかな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:45
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:47
上位存在なんだから人間レベルのプライドなんて微塵もないだろうし相手を上手く操れればなんでもいいんでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:07:36
何か偉い存在に頭下げて貰わないと何もしたくありません。私はそれくらいひどい目にあってきたんだもん💢😠
みたいな姿勢が非常に女々しい - 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:14:22
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:15:33
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:16:30
聖書の中で悪魔が人間を殺した人数は10人神様が殺した人数は2038344人
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:17:32
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:18:04
別に神とやらが失敗してもいいけど神話とかの失敗したやつらって下等な人間にわざわざ下手に謝って能力渡すやつなんて居たっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:22:25
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:25:44
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:27:54
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:34:27
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:36:53
神様が性欲を制御しきれずになんかやらかしたら後々めんどうな事に大体なるからまあ失敗とカウントしていいと思う
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:43:15
カッっとなってやったけどマジごめん系はまあちょいちょいはある
男と女のエッチどっちが気持ちいいバトルに負けたゼウスとか - 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:45:28
つまりやらかした神にチートもらうなろうは神話だった?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:45:58
というかこういう「神の謝罪からのチート付与転生」って源流が
①旧劇エヴァENDからゴッド綾波がシンジを強化して過去へ送り出す(通称ザザーンOP)
②劇ナデアフター時間軸でボゾンジャンプ失敗による古代火星人のアキト治療(通称ジャンプエラーOP)
③GS美神アフター時空でデタント決裂最終戦争からの唯一生存した横島に神パワー足して逆行(通称ハルマゲドンOP)
の二次創作三本柱開始チート処置。
それ以降の別作品二次創作/一次創作でもやる際に「神様ポジの何者か」にやらせる流れで出来たテンプレだからな。神様っぽくないのも当たり前。「人間視点で上位者なだけな付与者」が2/3だし。 - 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:46:35
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:48:45
天界に受け入れられたということだと思うよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:50:27
神話とかいう語り継ぐやつが色々脚色してブレブレのゴミを真面目に語らうの馬鹿じゃない?
童話とかと何も変わらん創作だぞ - 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:51:18
古代だと歴史に名前が残る事が名誉というかそれを目的として生きるみたいな所がある事だから補填としては割と妥当ではあると思う
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:54:09
神なんて居ない。偶像を崇めているだけに過ぎない。という異世界が個人的に好きです
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:57:42
- 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:04:41
創作読む時に創作の話を真面目にしないでどうするの……?
事実かどうかじゃなくて神話っていう創作がどういう価値観で形作られてきたかって話ね - 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:05:28
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:12:17
じゃあお前神様が全部決めてお前の自由意志なんて何もなくてただ神様の都合で生きる人生がいいの?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:18:53
転生系でむしろ特別じゃない方が送りやすいて場合も有るからな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:19:47
- 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:21:51
受け売りだけど手違いで死んだとしてロールバックするよりは別鯖で詫び特典付けてアカウント用意したほうが楽なんだよな
謝罪は慈悲をもった確認であって転生が受け入れられないならそのまま死ぬんだろうし - 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:22:51
なんか必要以上に神様が低姿勢だとう~~~ん…ってなるわ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:25:47
- 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:43:55
- 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:59:58
どれだけすごいキャラが出ても
でも神があれだからなぁ...という気持ちになるから個人的には出さないで欲しい - 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:05:50
- 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:33:28
なんなら後で意図が明かされようと、初期が○○だった~を引き摺るのもいるからなあ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:37:29
- 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:49:48
神話的に言えば悪いことしたから補填にってよりもお気に入りだから〇〇あげちゃう(激贔屓)みたいなほうがあるあるではある
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:03:01
なろうアンチーうしが働かない理由の方が気になるわ
働きもせずに一日中嫉妬で糞スレ立てて恥ずかしくないの? - 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:21:22
人間に親切な神なら聖闘士星矢の「アテナ」とか新•光神話パルテナの鏡の「パルテナ」とか
基本的には優しいけど冷酷な部分があると
1番神様っぽい気がするんだよね - 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:26:30
神が娯楽として適当に転生者という閲覧対象選んでどう生きるのか楽しむとか割と好きだな
チートをどう活かすか どう問題に対処するかを観察されるのはチートとか貰った対価に捧げてる判定も見せ物だな〜ってなる - 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:29:22
チャラ男神がごめんちゃいくらいで軽く流して雑に転生させるならともかくガチっぽく謝りだすのはなんか嫌やな。
- 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:34:49
元の世界が死ぬ予定管理されてて嫌な感じやなって思う。
- 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:39:31
けど運命ってそんなもんやしな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:42:57
- 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:01:13
踏まれて死ぬことなんてよくあることだろうになんでそこまで特別待遇?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:25:11
踏んだことに気付くのはそんなに多くもないってことだろう
何なら機嫌の悪い時に気付いても嫌なもん踏んじゃったとしか思わんかもしれん
だから機嫌の良い時ちょっと優しくしてやろうかなってのが正しいかもしれんね - 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:29:34
蝿を潰そうが蟻の巣を駆除しようが何とも思わないけどうっかり蝶々を踏んでしまったら可哀想って思うかもしれない
その程度のことなんじゃない?
力があって色々融通が効く分ちょっと手間を割いてあげようってハードルがむしろ低いとかで - 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:33:53
自分のミスで下等生物死なせてしまっても「ごめんね」で済ませるよな普通
いちいち手厚く保障してやろうとまでは思わない - 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:34:53
自分の過失は気にするけどその補填で犠牲が出るのは分かりきってやることだから別に良いのは人外みあって神っぽさあるわ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:35:30
ヒロインが車に轢かれて死んだ猫をわざわざ拾って土に埋めて供養してあげました
主人公「頭おかしいだろこいつ…」 - 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:38:55
可哀想だから肉食うなとか言う人もいるんだからそりゃあれこれ手を焼いてくれる神もいるわ
必要な食料にさえそんなことする人間を作った神がそういうことしないと信じる方が無理があるまである - 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:56:50
「貴方がたの言葉で表すと異世界葬みたいな感じでして、副葬品のチート能力を持たせて異世界に送る文化なんです」
「……神も死んだら同じように異世界に送られてくるのか?」
「亡くなった神はモンスターとか魔王とかいないもっと快適な異世界に葬りますよ人畜生とは違うんですから」 - 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:34:18
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:30:26
神は全能だからな
当然失敗も土下座もできる - 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:43:17
むしろ過失どうこうよりもお前の運命なんて神が介入しなけりゃ何の意味もない決まりきった人生なんだよって突きつけられるグロさの方がショックだわ
次の転生先でも自分で何か決めたつもりになってるけど結局神様の思うとおりにしか動いてないってことだよこれ - 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:44:15
そんなことでチート能力&異世界転生させてたら死んだ人間殆どがチート持ち異世界転生やろと
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:02:41
神様視点だとランダムキャラメイクでセミオート操作のゲームやってる気分説
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:15:01
今流行ってるらしいじゃん異世界転生
面白そうだしちょうどいいところに君が来たからやってみない?
様子は見てるけど手出しはしないから頑張ってね~
このくらいの軽いノリとかでも成立するから神様が直々に謝罪してる時点で破格の対応なんだよな - 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:16:52
そもそもその神の種類がシステムなのかナマモノなのか、ギリシャなのかでもだいぶ変わる
システムなら謝罪なんて言わずエラー処理でなかったことになるだけだろうし、ナマモノならもしかすると性格次第でごめんね?って言ってくるかもしれないし、ギリシャなら星座にされる - 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:21:40
神様転生は兎も角、書く人が神がチートを与えさせる心理が分かった気がしたわ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:33:25
- 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:42:02
「いやまぁアイツの試練相手はムリゲーだったよね、頑張ったよ、いいとこ無しで踏みつぶされて終わったけど、頑張ってたのは認めるから星座にしてあげるね」
「ギャハハハハハ!!!超ビビッて変な生き物になってる!!おもしろ!!星座にしたろ!!」
- 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:44:32
- 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:17:22
神様がポンコツすぎて異世界転生チート持ちが世界に溢れすぎてる件
- 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:27:35
大体クラス召喚系のような複数人を一編に神が召喚or転生させるタイプだと「自分の作った世界に刺激を与える為のエサ」扱いでチート与えて用済みになったらチートはく奪して始末させる、っていうのも無い訳じゃないしね。
―尚、勝手に疑心暗鬼になってチートとして与えられた能力を全然鍛えなかった結果普通に魔王どころか幹部級時点で敗北(地力を鍛えて何とかなるならそもそも勇者を態々転生者呼んでチート能力付与する必要が無いことを理解してない)した為他所の世界の神が自分の勇者(真主人公)に頭下げて尻拭いに派遣されるなんて変化球もある。
- 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:10:51
ミスして謝罪するポンコツがバランス崩壊レベルのチート与えて放り込むんだからむしろ説得力がある
- 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:21:58
こいつ基礎スペック低すぎるからチート与えても平気だろうの精神
- 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:24:44
案内人さんいいよね。
- 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:33:53
まぁ天の神様だって八百万なんだしうっかり神も趣味で好き勝手神もなんか企んでる神もおるんやろ
アホらしいのをなんとかおもしろおかしく見せるのが創作だしね - 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:04:58
結局、自分の気に入らん展開なんぞイラネ で終わる話だよな・・・話自体の説得力なんぞどうでも良い
- 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:46:53
離島に猫を離しますねーみたいなもんかもしれん
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:25:47
他は運命通り予定通りに死んだから良かった良かったってだけなんじゃない?
何なら主人公も「本当は後一週間生きて地獄のような苦しみを味わった末に一人寂しく死ぬはずだったのに事故で即死させて申し訳ないなぁ……」とかなのかもしれん
- 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:39:29
そんな優しさ持ってるなら1人だけじゃなくて他の人間も救ってくれと思うが
みんなが幸せに生きれる楽園作ってくれや
どちらかと言うと結構ヤバイやらかしだから他の神に見つからない僻地に飛ばしたとかの方がよっぽど納得いく
その上で元の世界に帰りたいと思わないようにチート持たせてそいつが楽しく人生過ごせるようにしたんじゃね?
- 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:50:56
エインヘリアル養殖のために英雄の道を導きつつ、ここぞというと局面で殺しにくるオーディンとシグムントみたいな例もあるしな
- 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:46:14
悪いことしたなあって思うのはエーミールの蝶々を勝手に触ってぶっ壊した時ぐらいだよ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:24:32
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。
- 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:16:16
神パワーは持ってるけど全然制御できないから死んだ森羅万象に謝罪と共に転生を促し続ける神かもしれない
- 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:18:21
実は転生させることが罰ゲームみたいなものでそれを隠しているから謝罪するのかもしれない
- 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:32:04
それって召喚ならまだしも復活転生だと異世界で活動できるボディ自体が結局神に新たに与えられたものじゃねって気はするんだよね
異世界で生存出来て現地の魔法だのスキルだのを現地人と同様に習得出来るってのもそれ自体が神の御業
取り上げの可能性なんて勝手に地力と呼んでるものまで含めた全部にあるんじゃねえのっていう
- 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:26:46
何と言うか、そう言う運命じゃ無いのにそうなったと言うのを軽く考えすぎじゃね
運命を歪めてると言う事実を重く考えるなら世界の運営してる側からすりゃ放り出すよなと、プログラムで言えば特大のバグなんじゃないか
なんならもっとヤバイモノかもしれないから居ないで来ないでってしてもおかしくないよなと - 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:13:43
飼ってた虫が死んだらちょっと手の込んだ墓作って好物だったもん供えるくらいやるだろ普通
優しい奴ならうっかり踏み潰しちゃった知らん虫にも同じようなことをするかもしれない
墓とお供え物を神様スケールにしたら転生先の異世界とチート能力にもなるんじゃね - 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:38:08
バグを削除せずに別の場所に移してくれるのは優しいな
- 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:42:33
- 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:50:21
たまたま見つけた魂に異世界転生させてやるから世界を救って来いと強制させるぐらいでいい
- 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:58:11
スライム300年みたいにただの好みでやった挙句左遷されてるくらい堂々としてる方がいいな
- 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:59:14
そもそも謝罪して転生は少ない気がするから気にしなくていいと思う
たまたまタイミングが良い主人公や観察してた対象や本人の近くに居た時に亡くなった場合の方が多い気がする - 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:58:14
完全に個人の趣向の問題ではあるが2次創作とかの転生で神様が登場して「これから転生する世界は〇〇って作品の世界で…」とかやる下りはあんまり慣れない
- 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:08:04
- 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:24:11
スレタイを神が謝罪してくれるチート能力に空目した
なにかやらかしても神を召喚して一緒に謝罪してくれるの絵面がシュールだな - 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:26:04
神が不手際やらかして謝罪もしたけど別に本人のスペックにはノータッチの彼女が100人いるアイツ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:32:42
ギリシャ神話みたいな神様が「いやーめんごめんご、お詫びにチート転生させたるわwww」
相手が調子に乗ったら「ああん? 下手に出てやれば勘違いしおって。だったらミトコンドリアにでもしたるわ」
っていうくらいのノリならいいんじゃね
文句がつきやすいのは初手ダイビング土下座みたいな低姿勢すぎるやつじゃない? - 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:45:48
- 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:04:34
チート能力が手厚い保証って言うのがかなり人間の感覚なのかもしれない
人類が弱った野生動物保護しちゃった時に元気にして自然に返す程度の事なのかも
その元気にする過程で野生じゃ食べられない栄養価の高いものを上げて以前より元気になったとして、ひょっとすると他の生き物目線だとチートだと思うかもしれない
- 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:39:04
- 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:40:03
素人が書いたチープな作品のチープな設定に対して大真面目に「何このチープな設定?」って指摘する不毛さにまず気づいて
神様転生のそういう描写は「この作品はそんな大真面目に読む作品じゃないよ」って作者からの意思表示だと受け取ればいい
バトル漫画で岩を切断するような斬撃で攻撃されても何故か薄皮一枚切れるだけみたいな
土下座する神様もその作品の世界観のリアリティラインの指標が分かって良いでしょ - 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:15:16
- 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:28:23
低姿勢の土下座神自体は1話限りだからまあいい
でもそこで図に乗って高圧的になる主人公はかなりキツい
相手の意向次第でそのまま消されたり何もくれずに地獄に放り込まれる可能性もあるのにさ - 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:32:19
怒らせるリスクはあっても下手に出てる内に要求呑ませられたらチートできるし
- 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:34:07
分かりきったことをお互いに言ってるだけだもんな
- 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:37:22
多神教の神様なら謝罪するかどうかはともかく割と気軽に強力な加護をくれてやるくらいはしそうな感じがある
- 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:40:14
- 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:24:04
ミスしたからとチート能力くれる神なんて信用できない
そのくれるチート能力すら何か欠陥ありそう - 115二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:11:56
ここなくても展開変わんねえな……?って気付いたから
- 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:55:13
- 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:20:01
「現代日本人の転生者主人公」に開始時点でチートを持たせる為の理由付けに過ぎないからだな。ありふれ他「復讐系なろう」の流行で「後からチートを得る」方式でもウケるのが分かるとトレンドが移行した。
- 118二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:23:14
- 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:27:59
別に神に謝罪させてチート付与やりたいならやればいいよ
ただその時点で俺には合いそうにないなって読むのやめるかな
チート付けたいだけなら色々考えつくのにわざわざ神出して謝罪させる必要性感じないし - 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:19:35
結局いつも通りの愚痴スレ展開になるんやな…
愚痴スレになるの分かりきっててスレ立てるスレ主が悪いのか爆破しないネカピンが悪いのか - 121二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:25:25
中華やインドの神話だと強大な神々すら契約社会だったりするので「運命の流れとしてあってはならん被害出たから仕方ないし補填します」なら充分にあり得る
要は細かい態度やルールとかむしろそういうとこなんだよ陳腐になるかならんかは - 122二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:22
君も愚痴を言ってるよ
- 123二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:20:23
殺しに行かなかったりサブヒロインにしなかったり代理戦争の駒されなかったり愉悦されなければ最初の神様いらんしな
- 124二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:35:34
神様転生シーンは1話切りされやすいし冗長だからカットして、神様にチート貰ったの一文で済ませてさっさと本編やった方が人気出るってだけ
- 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:21:08
- 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:25:48
謝罪し続ける神によって造られた世界に転生転移ってそれはそれで面白いモチーフだけどな
モチーフとして「祖(おや)の厭世観を押し付けられる子」なんだよな
これに甘えるような、責任転嫁を許せるような空気感を嬉しく思う派と受け付けない派がいるのがこのスレの趣旨だけど、逆にそのモチーフに反発するテーマにしてもいいんだし - 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:18:19
- 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:25:46
ヘラクレスに踏み潰されただけで何もやれてないカニを「お前勇気あるな!」でわざわざ天に上げて星座にする神だっているんだから目に止まったからチートあげるくらいなら全然してもいいんじゃね?
- 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:28:53
神は公平平等であれ、謝罪は完全な対等な姿勢でないと許さない、迷惑かけるやり方するなってのは人目線ではあるし
迷惑かけたと自覚した→迷惑かけたら補填しなければならないって考え自体は持っててもおかしくないし、補填内容はどうしても自分の認識依存になるから過度になってもおかしくはない
神が悪いことしたので神の刑務所にいきます…しても話繋がらないし、変に対等にしてもこのキャラ神である必要ある?
神って設定なだけのほぼ人の知性体やんって感じだし - 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:50:19
神としての神らしさとか品格とかろくすっぽない転生神介入の一例にこのすばのアクアがいるけど
アクアがキャラとして悪いわけではないし作品の良さに繋がってるよな
結局は面白い作品になってればいいんだ
まあつまり神謝罪転生チートの嫌がられるのって「面白くない」からなんだよな
似たようなのが増えた陳腐化もそうだし、謝罪させる神の責任に疑問がついてノイズになるのもあって廃れた - 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 03:57:28
- 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 05:56:17
まあ、謝罪した神が実は前世の娘で自分の親の生まれ変わりを神へ昇格させる為の試練の道への仕込みでしたーって話もあったし
アプローチは色々あるさ - 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:00:17
世間一般で知られている神ってどんな性質を持っていても上から目線だから、なんでもない一般人にペコペコしてる神様は作者の意図が透けて見えてしまうからだと思われる。
- 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:32:57
おそらく最も有名な「謝罪からの転生補償」をした神であるスマホの神様も裏の意図あったからなあ
- 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:52:23
多神教で上司の神に怒られるから慌てて隠蔽(口止め料)しようとしたパターンもどっかで見た気がする
- 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:19:02
神「よくよく考えたら、なんで虫けら踏んづけたぐらいで謝罪と補償をしてるんだ。あほらし。あれ1回で打ち止めにしとこ。奇跡は滅多にないから奇跡なのだってことにしとこ」
- 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:25:10
ヴァージンを捨てた相手に想いを寄せるのが人情というもの
神は人じゃないけど、人は神を模して創られてるから
神詫びヴァージンを捨てた…捧げた相手に添い遂げるのはそこまで不思議な話でもない - 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:51:11