- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:53:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:06:56
ルフィが発言の意図をくみ取ったみたいだから纏う覇王色で良いんじゃないかね
ギャバンの戦闘中にも斧がバリバリしてたし - 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:11:09
武装色から衝撃波になるのと同じ感覚だと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:14:16
今のところカイドウ戦で自力発見したままだからしっかり説明受けるのはこれが初めてか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:14:21
まず覇王色を纏えることが第一条件ではありそう
ゴッドバレーで神の騎士団の誰かがやられるか、14年前のハラルドか
どっちでもいいから不死身を倒しきるところ見せてほしいな - 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:16:53
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:17:55
バリバリに変わる特殊なエフェクトとかあればいいのにな
分かりやすいし - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:19:04
纏った覇王色を敵の体内に打ち込むとか、なんかそういうイメージでいる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:25:57
覇王色纏うだけで効果があるなら新しく「使い方を肝に銘じろ」とは言わんだろ、ルフィはとっくにそれ理解してるんだから
そもそも使い方を分かってるギャバンがソマーズを殺しきれてない実情もある
こういった事象に説明をつけるための理屈がないといけないよね - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:32:24
使い方を分かった攻撃でも再生は一時的に阻害されるだけ
武装色がロギアの実体を捉えるようなそれではなく、一刀両断しても普通の人を両断するのと同等の効果は与えられていない
一方で確実に仕留められた前例があるらしいし
ギャバンも仕留めるつもりで斧を振るってたはず
つまり……どういうことだ? - 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:36:26
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:37:48
そのまま仕留めるレベルの覇気持ちはゴッドバレーの話なら何人かやれそうな人が思い浮かぶんだが
そのレベルじゃないと倒し切れないって話ならこれわりと絶望的じゃないか…? - 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:39:12
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:40:09
肉体とは別に魂の体力ゲージみたいなのが存在してて
覇王色でそれを削っていくシステムとかなのかな
とにかくHPが0になるまで沢山ぶつけるしかない
ギャバンは削りきれなかった - 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:42:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:42:26
ゲームとかでHPゲージが二段階あるタイプの敵のイメージ?
一段階目削りきった段階でようやく真のHPを削ることが出来るみたいな - 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:56:35
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:16:48
不死能力が王の支配の結果ならその支配に対して覇王の覇気で上書きするようにコントロールすれば的な
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:24:44
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:27:48
回復するまでに殴れば気絶に追い込める気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:28:59
ルフィってまだ攻撃したことないんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:34:06
硬すぎるウォーキュリーを除いて
アビス組は再生の代償として肉体脆く見えるのが気になる
あと千切れた手がくっつかず浮いたまま機能してる悪魔ブロギーを見るに再生は治してるというより指定の形に戻してるが恐らく近い
痛み含めた感覚はあるみたいだけど肉体はそもそも彼らの本体ではないのでは - 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:37:01
ゾロがモネを覇王色の片鱗だけで威圧しきって再生を拒んだように再生しないように相手の細胞にまで刻みこんで威圧するような覇王色を纏うとか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:38:39
騎士団本人ではなく、宿ってるイム様の力を捉えて覇王色をぶつける
ロキは「親父がこんなことするわけねえ!なにかあるはずだ!」って心から信じて攻撃したらたまたま成功した - 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:40:32
イム様の操り糸が別にあるからそれを切っておけ的な
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:44:55
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:49:11
ニカの残した特大覇王色放出は無力化に成功したんだよな
純粋になにがしかのギミックが存在するんだな。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:54:17
エッグヘッドでルフィが「なんで何しても効かねェんだ!?」って言ってたから
覇王纏いも試してると思う - 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:29:21
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:47:12
カイドウの談を信じるならギア5自体が"武装色も覇王色を纏い"だろ?
だからまあ単純に纏って殴るだけじゃ効かないと思うんだけど
それに覇王色纏いの攻撃しか効かないならサンジは?ってなるし
覇王色必須環境にならないようにするなら攻撃者だけが纏うんじゃなくてその延長で不死者を覇王色で包んで攻撃するんかなって
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:50:01
五老星も覇王色の覇気持ちいるからな…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:32:22
鬼滅でいう無惨の呪い的な?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:44:41
あればどれだけ攻撃しても無駄というのを強調するための演出なんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:44:58
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:46:01
再生前提にしてるから無駄に武装色とか纏う覇王色を防御に使ってないとかあるかもね
ウォーキュリーはあれ能力の一部としてバリバリみたいな効果入ってる感じするし - 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:55:49
NARUTOの飛段みたいな致命的な欠点があるんだろうか?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:16:33
そうだぞ? まだ神の騎士団にすら会ってない
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:01:27
仮に悪魔の実の力なら過剰な覇気的なものか
それとも別の技術なのか?どれだろうか? - 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:35
どこの戦法だっけ? 見たことにあるような?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:09:57
問題はソマーズはどうにかなったが、新しい世代は強化されてるかもしれないということ
例えば少し耐性があるとか