- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:54:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:56:54
おいっ小さい魚と一緒に飼うなよ 全部食い尽くされるからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:57:51
間違えてもドジョウと子作りはするなよ?
総理大臣が生まれちまうからな - 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:58:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:02:44
ホトケドジョウは絶対入れるな
パイロットフィッシュのアカヒレ食われるからお前死ぬよ
食われてもいいならマンペイライ! - 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:08:25
おおっぴらに底砂をひけよ
ドジョウは砂に潜る魚とされているからな - 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:09:49
おいコラっ ケツには絶対入れるなよ
総理大臣が産まれるんだからな - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:20:29
おいコラッ
砂の汚れには気をつけろよ
砂が汚れてたらドジョウが病気になることもあるんだぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:22:49
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:22:51
フタは絶対につけろ
ガキッの頃玄関で飼ってたドジョウ達は何度水槽から脱走したかわかんないんだよね
靴の影に砂まみれでぐったりしてて助からなかったこともあるんだよ - 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:31:02
底砂掃除の時はプロホースを使え…鬼龍のように…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:40:11
底に敷く土壌に注意しろ…鬼龍のように
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:51:13
おおっぴらに底砂は角が取れたものにしろよ
ドジョウのケガや病気の原因になるとされているからな - 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:52:18
ドジョウの種類にもよるだろうがよゲス野郎
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:53:46
ど…どこで買ってきたのん?
まさかそこら辺の田んぼが川で拾ったわけじゃないでしょう? - 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:55:06
真面目に脱走ッスね
あいつらは脱走のプロなので水槽沿いに細かい隙間から逃げ出すのでフレームレスならフランジは取り付けろ…鬼龍のように - 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:56:57
底砂は薄くしたほうがいいよ
あいつらめちゃくちゃ潜るから何飼ってるか分からなくなるし - 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:59:40
バケツに何匹か入れて外で放置してても生き延びてた強き者…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:06:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:08:48
大っぴらに砂利にしておけよ
ソイルだと泥が舞うからな
あとは餌はちゃんと沈む奴を買っておけよ
コリドラス用のを砕くのが楽だと思われる - 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:09:09
ヒドジョウは普通のドジョウの品種改良だし好みでいいですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:10:53
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:11:29
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:14:22
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:15:12
やっぱりホトケドジョウがかわいいよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:16:51
なんか……数人クソほど関係ないクソ発言してない?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:17:08
別にアドバイスではないけどね
根がもじゃりやすいタイプの浮き草入れてるとその根に顔突っ込んで寝てたりして可愛いんだよね - 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:20:12
ワシのドジョウ達は小学校中学年から高校卒業まで飼ってたから寿命は十分ありそうなんだよね
知識ゼロの適当な世話でも死因は脱走だけだったんだ - 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:22:57
ドジを踏まないように気をつける…
- 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:25:03
- 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:25:50
しかしドジョウとは珍しいですね…本気でね
底生魚が好きなら青コリドラスをオススメしたいよ
熱帯魚だけどある程度までなら低温に耐えるしなにより空気呼吸できるからエアーが切れても安心なのん - 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:26:00
- 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:26:36
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:27:28
- 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:37:18
隠れ家になる土管とかを入れてあげたほうがいいのん
人の目や他の魚からのストレスを軽減できるしな(ヌッ - 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:57:08
一生お世話できるならなんでもいいですよ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:10:06
- 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:12:32
- 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:15:35
ドジョウくらい強き者…なら雑に温度計突っ込んでだいたいの温度把握しとけばいいですよ
20〜28℃くらいでもたぶん平気ッス
それ超えるならバケツの中で水換え前に冷やすなり温めるなりしたほうがいいっスね - 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:17:44
マネモブ…この異常ドジョウ愛者の方のブログあげる
ドジョウの病気の種類やかかったときの対処法、注意点などもあげられてるらしいよ
用意してあげる隠れ家の種類についても参考になると思われる
ドジョウ : どじょっこ帳ドジョウ達に癒される日々。水槽いじり超初心者の試行錯誤なブログです。blog.livedoor.jp - 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:19:42
美味しくて食べ過ぎるのだけは気をつけるのん
- 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:20:07
1モブは今まで他の魚は飼った経験はあるのん?
それによってアドバイスできることは変わってくると思われるが… - 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:22:13
水草は勇気の植物よ
水槽の環境安定に協力してくれる
とりあえず入れておいて損はないのん - 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:28:59
前に太りすぎてソーセージになってるドジョウを見掛けたんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:44:04
スレ完走とは無縁の危険なオーラを放ちながら金鉱を掘り当てた"ゴールドラッシュ"ならぬ水生生物に群がる"アクアリウムラッシュ"
知見を乞う初心者に対して徹底的に知識をぶち込む精神(メンタル)が"強さ"だと信じている野蛮人たち
- 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:57:00
- 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:09:10
- 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:10:55
コリドラスのかわいさかぁそれを一レスで表すのは至難の技だ
管理が楽というのも大きいけど複数飼うと餌落としたときにラッシュが起きるのは見てて楽しいのん - 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:22:43
コリドラス…聞いています 口が常にぱくぱく動いて可愛いと 藻やコケを食べてくれて合理的と 上の方で殺し合う熱帯魚を尻目に今日もはーっなんか気持ちええなぁしていると
- 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:28:03
繁殖難易度と脱走以外はメダカよりも飼育難易度が低い日淡だと思っているのは俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:46:39
気をつけろよ土に根を張るタイプの水草がドジョウにほじくれ返されるリスクは約60パーセントもあるんだからな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:07:34
根を張らない水草ならなんでもいいってことやん
マツモでもなんでもいいですよ - 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:27:11