真剣白刃取りは実戦で再現可能なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:43:28

    教えてくれよ
    成功例あるのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:44:19

    失敗したって話は本人から聞いたことないのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:45:57

    お言葉ですがある論をフィクション解釈したものからさらに派生したフィクション技だから超人以外には無理ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:46:36

    自分で試せばええやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:49:00

    真剣白刃取りは無刀取りから変な形に解釈して生まれたものだから最初からフィクションや見せ技なのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:50:38
  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:50:53

    >>2

    失敗したら本人からは聞けないよね、本人からはね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:51:31

    …普通に避けた方がいいですね🍞

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:52:07

    まあまずやる機会がないんだよね
    自分だけ両腕空いてるとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:00:55

    >>4

    わ…分かりました

    自分が刀を振るので頑張って受けてください

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:20:25

    刀抜いてる相手に素手で間合いに入るなって思ったね
    画像は刀相手に素手で戦うワシ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:21:45

    振り下ろされてる刀を挟んで止められる自信無いのん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:21:47

    お言葉ですが横から殴って折った方が状況も良くなりますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:22:18

    止めた後も振り抜こうとする力に勝たなきゃいけないんだよね
    両手で挟むだけの力じゃ弱くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:23:26

    まあ偶然そうなった事例はどっかにはあるんじゃないスか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:06:00

    縦方向だけでなく横方向もちゃんと固定しとかないと
    相手が捻りながら引き抜いてきたりしたら手が斬れるしなかなか難しそうスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:07:14

    桜田門外の変では事件後に指が結構落ちてたらしいんだよね
    刀相手に素手とか無謀を超えた無謀

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:12:37

    >>15

    事実は小説より奇とはいうけど…

    偶然でもちょっと厳しいと思うのが俺…!!悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:16:53

    真剣白刃取りを成功させる反射神経と筋力と運があるなら避けてカウンター当てた方がいいってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています