- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:05:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:07:05
可愛いね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:10:42
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:11:45
でも公式はアリーシャがヒロインだって……
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:11:57
推しの子のメインヒロイン愛とちゃうの
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:35:39
シロナ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:36:40
灰原哀は世界の法則で負けヒロイン確定じゃけえ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:39:53
デアラの時崎狂三
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:43:00
アウラ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:44:17
レム
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:46:14
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:47:18
胡蝶しのぶと甘露寺蜜璃
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:52:19
怪獣8号流し読みしてても思ったけど、引っ付くヒロイン決まってるならなんでそっち以上に読者が愛着持つような女キャラ他に出すんだろな
キコルとは親戚のおっさんと子供くらい年離れてるし全然恋愛方面での交流では無かったけど、出番と掘り下げより充実してたから幼馴染を忘れかける - 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:53:43
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:55:01
エアリスもキーキャラ寄りな気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:57:30
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:59:28
結局ヒロインより注目されるヒロインがなんと言いたいの?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:01:36
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:12:06
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:36:33
遊戯王GXのユベル
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:36:49
ヒロインはロゼです
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:00:24
言葉を挙げてるせいで話が入ってこねーよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:03:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:11:05
ユベルって元は男で今は両性じゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:53:28
終末のハーレムのカレン
作品の質を保つ最大の功労者だった - 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:19:55
前世で男同士で恋人だったのか?
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:43:03
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:16:48
読者のためのヒロインやね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:22:40
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:33:59
エアリスはヒロインだろ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:39:40
ヒロインって物語を推進する女キャラじゃないの?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:55:57
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:21:30
ワンピースのハンコック
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:53:37
脱ぐと注目されるよな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:07:24
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:08:12
- 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:08:52
単に女主人公という意味でのヒロイン
主人公(男)の相手役という意味でのヒロイン
物語の核的なヒロイン
色々あるよね - 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:13:29
作品のシンボル的なヒロインもいる
ワンピースで女性キャラといえば一番名前あがりそうなナミとか - 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:14:55
テイルズで拾うならアリーシャよりソフィにしない…?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:18:42
- 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:18:48
- 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:24:00
蘭灰原もだけどあかねシャンプーや麻子真由子(うしとら)とか好きな男共通してるのも多いよな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:59:24
よりによって推進剤かつ恋愛対象なヒロインキャラを例に出してくるあたりどっちの漫画もまともに読んでないんだなって分かるよな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:01:08
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:03:27
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:11:01
ところでスレ主的に推しの子のヒロインって誰なの
- 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:13:06
蘭の元に帰るってのは推進剤というより目的意識だろコナンの場合
- 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:16:46
帰る帰る言って30年たってるから話の推進力になってんの?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:18:34
早速言葉遊びしだすやつ湧いてて草
- 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:19:03
物語ヒロインと恋愛ヒロインのどっちかに入るのは話題的に除外すべきでは? と思うが
メインヒロインじゃないが故の報われなさとか薄幸さに惹かれる人がいるのは分かる - 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:21:14
Bleachはそもそも章ごとに目的変わってたから織姫が推進剤ではない気はする
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:27:30
スレ主は何も断言してないのに勝手に荒れてる…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:28:36
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:31:23
そもそもメインヒロインなら確実に話の推進剤になるわけでもないし
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:33:12
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:34:09
地獄楽とかメインヒロインは佐切だろうけど恋愛的にはくっつかんしな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:37:14
ヒロアカ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:38:20
呪術
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:39:45
恋愛でくっつくヒロインと話の核にいるヒロインが別な場合割とあるよな
基本的には話が進んでる方が面白い場合が多いから後者の方が人気的には有利 - 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:40:10
呪術のメインヒロインって誰だ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:40:52
ハガレン
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:41:55
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:43:31
物語の核にいる=主人公(男)の次に重要なキャラ=主人公と距離が近いから結果的に二人がくっつく事が多いので主人公の恋愛対象も兼ねる事が多い
って流れだと思うんだよな
特に昭和の作品だと女キャラの活躍や出番増やそうとするなら最初から主人公を女にするか(大抵恋愛もの)男主人公の恋愛相手になるのが一番手っ取り早くて自然な流れだったから「恋愛相手=ヒロイン」の定義が定着したんだと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:45:32
根本的な話になるけどそもそも全ての作品に必ずヒロインが存在するわけではないって事を理解してない人が多いせいでいつも妙なヒロイン論争になりがちな気がする
ヒロインってライバルとか宿敵とかと同じで定番属性ってたけで物語の必須条件じゃないぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:46:29
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:47:01
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:47:08
野薔薇はメインヒロインというかメイン女性キャラって感じ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:48:02
NARUTOはまさにヒロインが存在しない漫画だな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:50:26
元はヒーローの女性形で女性の重要人物くらいの意味なんだけど
恋愛的にくっつくけどそこまで目立ってないよなとか
女性の主要キャラだけどやっぱりそこまでは目立ってないよなって意味でNARUTOはヒロイン不在の方がしっくりくる - 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:50:40
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:50:58
えなんで?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:51:16
ヒロインが存在しない漫画にハンターハンターがないだと!?
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:53:26
ドラゴンボールもヒロイン不在だな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:53:57
- 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:54:04
- 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:56:08
- 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:57:40
物語の推進剤になるからヒロインなんて定義したらもっと雑な話にならない?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:58:02
禰󠄀豆子とそれこそアイなんかはメイン級の女性キャラって意味でヒロインでよくねと思っちゃうけどな
コナンの蘭とかは恋愛ヒロインではあるけど話の根幹にあんま関わって来ないタイプだな - 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:59:48
なんで勝手にヒロイン定義論争になってんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:59:56
ヒロインって女しかなれないんだから「作品に於いて重要な役割を担った女性キャラ」が定義で良いと思う
これは「女キャラの中で相対的に重要」って意味じゃなくて「作中の全キャラの中で総合的に重要」って意味
女キャラの中でって限定するとサクラやビスケがあかねや禰󠄀豆子と並ぶ事になってそれはあり得ない - 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:01:02
ワンピースでいう主人公はルフィ
メインキャラは麦わら一味
その他はサブキャラ
そういうこと - 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:01:33
- 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:02:48
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:03:48
- 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:03:57
- 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:05:38
- 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:06:57
- 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:07:37
らんまのヒロインは女らんまで
早乙女乱馬のヒロインはあかねって感じか - 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:07:52
誰も恋愛要素排除とか言ってないんだが大丈夫?
- 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:08:58
公式カプ厨すぐキレるから揶揄われてんだよ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:10:30
分かりやすくまとめるならキャラグッズとか出る時必ずセットでグッズが出される女キャラがヒロインって事で良いんじゃないの
乱馬なら女らんま
推しの子なら愛
魔法陣グルグルならククリ
作品の看板で無視できない存在 - 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:12:20
SPY×FAMILYはヨルとアーニャどっちがヒロイン?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:12
- 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:32
とある魔術の禁書目録の御坂美琴
- 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:16:44
- 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:20:20
活躍する女キャラが複数いてどれがメインヒロインか分からないパターンと
女キャラの活躍が少なすぎてどれがメインヒロインか分からないパターンは事情が違いすぎるな - 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:21
しいて言うなら代表としてのナミだけどしいて言わなければヒロイン不在って感じ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:26:20
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:05:45
ヒロインの意味合いが人によって違うから毎回この手のスレは話が進まない
- 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:11:12
そもそもヒロイン定義スレじゃねえ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:12:23
問題提起してるスレ主のヒロインの定義がなんかズレてるからしゃあない
- 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:13:06
ヒロインじゃないのにヒロインよりも注目される女キャラを話し合いたいならヒロインの定義についてまず話さないと意味なくない?
推しの子で星野アイとかスクイズで言葉がヒロインじゃなかったら誰がヒロインなんだよってなるじゃん - 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:30:20
- 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:42:12
- 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:43:28
スレ主がヒロイン扱いしてるのは恋愛ヒロインなのか物語ヒロインなのかよくわからん
- 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:45:24
言葉はアニメだと主人公の恋愛ヒロインだな
- 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:46:40
- 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:48:10
- 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:48:38
負けヒロインもヒロインの1人ではあるしな
- 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:50:29
- 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:50:37
作品ごとに定義変わるものなんだから定義とは言わんわヒロイン論
- 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:56
- 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:52:20
- 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:52:40
- 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:54:32
- 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:55:18
- 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:55:20
そういう意味じゃなくて負けインも「恋愛バトルで負けた(負けがちな)方の女の子」って意味で負けヒロインって言葉を使ってるだろ?
- 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:55:30
全員ヒロインでは
- 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:56:31
- 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:56:34
だからNARUTOはヒロイン不在で鬼滅はヒロインの定義を変えてる作品だな
- 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:56:44
- 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:57:05
- 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:57:42
- 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:57:52
なんか戦闘民族を煽るスレになってる
- 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:58:13
- 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:58:19
みんなヒロイン
少しズレるけどワンピースなんかは尾田っちが一味の恋愛は描かないって明言してるからか女キャラみんなを指してヒロイン呼びしてるって見方もできるかもしれない
そういうスピンオフシリーズも出てるし
- 127二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:59:19
- 128二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:59:42
- 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:59:59
俺の推しこそヒロイン!で本来のヒロインや作品誹謗中傷に走るのって腐女子とは比較にならんくらい民度ゴミ
申し訳ないが - 130二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:01:56
主人公を恋愛的に好いていても作中で結ばれない場合もあるしな
ファフナーの真矢とか多分両片思いなんだろうけど
ガンダムООも刹那とが貧乏姫残して宇宙の彼方に行って
やっと帰ってきたのは姫が老年になってからだったけど
一応恋愛ヒロイン扱いでいいんだろうか刹那は年齢気にせず愛せそうだし
- 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:02:24
アイシールドも作品のヒロインはまもり姉ちゃんでセナのヒロインが鈴音かな
- 132二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:02:42
- 133二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:05:15
- 134二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:06:51
- 135二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:07:12
いいよ叩かれてる叩かれてないだの民度の話はどうでも
- 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:07:56
テイルズのロゼはヒロイン論争や恋愛別にして本人のキャラクター性とその扱いが焦点で叩かれてたからまた別じゃね
- 137二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:08:12
どうでもよくないからこんなスレ立てたんじゃないの
ともあれそんなに公式側のヒロインやカプや関係性嫌なら離れろとしか言えんけど - 138二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:08:46
シェリルとランカは?
- 139二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:10:59
テイルズだったらグレイセスとかもソフィが物語ヒロインでシェリアが恋愛ヒロインか
他の女性キャラだとパスカルか、グレイセスはみんな一定以上人気あるように見えるけど支持に男女差はありそう - 140二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:11:26
気に入らないってやつの声大きいキャラが叩かれるだけの話だからキャラ性もクソもないよ
- 141二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:11:37
呪術オタ隙あらば真希は嫌われてる真希は叩かれるって話捩じ込もうとしてきて草
- 142二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:12:18
昨日も別スレで見た流れで再放送かと思った
- 143二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:12:38
明確にヒロイン扱いのキャラってこの場合どのキャラ指してる?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:13:01
- 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:14:04
分かりみ
- 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:16:51
- 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:20:03
逆に公式がヒロイン扱いしてる女キャラを批判してるような奴が推してるキャラの方が人気奮わないパターン
ロゼアリーシャはロゼの方が人気だしサクラヒナタもなんだかんだサクラの方が人気だし
蘭灰原は明確に蘭が主人公とカップルなのはわかるけど蘭>灰原なの?
- 148二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:27:00
- 149二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:28:56
蘭と灰原はそもそも立ち位置が違うから蘭は恋愛と帰るべき日常(新一)のヒロインで
灰原は推理や対黒の組織のパートナーとしてのヒロインってイメージ
どっちが上下というわけでもなく適材適所というか
空手と気は強いとはいえ女子高生の蘭では後者のヒロインはできないし - 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:33:43
こうやって自分の都合で勝手にヒロイン増やしていくの必死すぎん
- 151二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:34:56
ルキアと織姫だとわりとはっきりルキアの方が人気なんだっけ
- 152二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:36:26
シェリルとランカもどっちも人気あるとはいえシェリルの方が人気あるし勝ちヒロインだけど公式がランカ推すから未だにランカ叩かれてるイメージ
- 153二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:12
人気あるんだからヒロインポジ寄越せってのがこの手のオタクの常套句だけどさすがに図々しすぎて怖い
そんなに不満なら自分が好きなように一次創作すればいいだけなのに - 154二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:38:25
なんでそんな分かりやすくすぐヒートアップするん
- 155二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:39:43
負けヒーローのスレでもちょっと隙見せるとヒロインは誰かみたいな争いはじめてなんなんだろって思った
ヒロインの称号に本気すぎない? - 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:43:14
- 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:44:05
- 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:44:14
変身ヒロインとか使うと思う
- 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:44:30
最強ヒロインみたいなあおりは雑誌によう載ってた
- 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:46:30
公式でこの女の子がヒロインです明言されるか主人公とくっつかないとわからない認めない人がいるからね
- 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:47:52
さっちゃんのことたまには思い出しましょう
- 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:48:28
禰󠄀豆子だのアーニャだののレベルだったら分かりやすいんだがどっちも言うほど活躍してないと荒れがち
- 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:48:47
- 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:49
- 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:51:05
- 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:22
女主人公だと(主人公の恋愛相手じゃなく作品としての)ヒロインを兼ねてるという意味でのヒロイン呼びはあるな
- 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:35
- 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:51
- 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:55:49
- 170二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:56:00
ヒロインの対義語でヒーローが使われるの違和感あるわ
どう考えてもアメコミとかあっちが出てくる - 171二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:59:26
- 172二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:01:04
月詠メイン回は月詠と銀さんのラブコメが普通に印象に残るが
さっちゃんのメガネの話はさっちゃんと銀さんのラブコメパートより
全蔵の家でチャーハン作ってるパートが面白過ぎて印象に残るみたいな言われようはさすがに笑った
- 173二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:01:48
- 174二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:02:11
- 175二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:03:41
- 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:04:11
- 177二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:06:44
NARUTOの叩かれ話になるとみんな被害者ぶりたがるんだなってなる
- 178二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:07:26
- 179二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:08:08
どっちもアンチがいる可哀想なキャラでええやん
- 180二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:09:57
- 181二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:13:16
- 182二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:13:23
逆に後発人気キャラといえば灰原、月詠あたりか
- 183二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:14:15
- 184二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:16:32
- 185二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:16:45
まあNARUTO読んでヒロインはサクラかヒナタかが一番重要だと思ってる人そんないないだろうな
- 186二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:17:32
- 187二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:20:02
- 188二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:20:43
詳しくは知らないけどゲーム発売前はネタバレ防止で真ヒロインのグラ出せなかった代わりに使える女キャラが最初からいるアリーシャだから多用したのと
アニメ版でアリーシャの出番や役割を強化したせいでいよいよヒロイン感が増してしまったらしい
- 189二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:22:39
カプ厨というより主人公×ヒロインの属性萌えだと思う
- 190二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:22:50
カプ厨もだし
女キャラ推し女オタってのもやたらヒロインにこだわる傾向が強い
ヒロインって作品によっては主人公と並び立つ重要ポジションになってる事もあるからこの称号があると無いとで推しの立ち位置が変わるとでも思ってんじゃないかな
- 191二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:24:40
結局ヒロインの定義の話でスレが埋まったな
- 192二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:25:09
少年漫画の主人公はヒロイン呼びがデフォだけど相手の男(基本恋愛相手)をヒーロー呼びするの違和感すごいよな
シャオランみたいにその男キャラも戦闘するとかなら分かるけどただの恋愛の相手だったりバトル漫画でも守られてるだけのタキシード仮面とかはヒーロー??ってなる
- 193二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:25:30
- 194二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:25:54
- 195二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:26:27
現代社会って被害者が最強の勝者だからな
- 196二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:26:29
テイルズって公式の推し方が露骨に男ってかんじで好きになれないんだよな
- 197二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:27:29
いや例えだからwww
- 198二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:28:02
- 199二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:28:53
- 200二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:29:19
おわり