万博に行く!!!!!! 11スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:22:48

    万博の情報の共有スレがあった方が良いと思ったので
    質問・感想等OKです
    を超えたら新しいスレ立てお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:23:56
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:26:01

    サーキュラーちゃん列エグいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:34:50

    ハミクマコラボは意外と整理券無くても大屋根リングの横から見れたな
    正面じゃなければ整理券勢より近いくらいだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:21:38

    今月下旬に行く予定なんだけど胃腸よわよわ人間なので食事面で不安しかない
    有識者の方いらしたら教えてほしい
    外国のメニューは脂っこい、めっちゃ味濃いものが多い感じ?
    せっかくの機会なのでできれば日本食以外を楽しみたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:27:01

    むしろ脂っこくて味が濃い料理の方が少ない印象
    気になるならヨーロッパ系統は素材の味が多い
    ドイツとルクセンブルクはソーセージガッツリだったけど日本のジューシーな油系ウインナーというよりは香草系で美味しかったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:50:42

    油と味濃いのはオーストラリア・カナダ・イギリスあたりのフライとフードコートぐらいじゃないかな
    スパイス系は結構ある
    チュニジアのクスクスとマルタのフティーラ(ツナ)おすすめ
    アンゴラも食べやすいと聞くし現地の料理人が来てるらしい
    味の濃さというかドリンクはしっかり甘いのが多い気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:32
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:04:43

    これも争奪戦だろうな
    アーティストのコラボグッズはイベントチケット持っている人のみの場合とそうじゃ無い時があるがこれはどっちだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:06:09

    オーストラリア×hydeコラボでホテルザッハが食べれる時あったけど今の時期だったら戦場だっただろうな
    8時来場でも前に並べる初期で良かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:15:12

    >>9

    これは受注販売してくれるみたい

    今日告知で月曜締め切りだから期間短いし当日までには届かないみたいだが受注してくれるだけありがたいな


    ちなみにコンサートは今からでも7日前抽選できるみたいだが倍率鬼だろうな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:31:23

    null²の全モード制覇できたんで感想

    ウォークスルーモード
    文字通り歩きながらなので見られるのは1分ほど
    胡蝶の夢をテーマにした青い蝶とお経の映像で神秘的かつ刺激的
    3つのモードの中では1番わかりやすく派手で音楽で言えばサビ部分のリピートを聞いてる感じ
    8月の時は待ち時間15分弱で1日何周かできたけど9月は人すごすぎて並び列規制しててトータルで30分以上待ったし混雑日は開催自体が無い日もある

    インスタレーションモード
    朝一の自由入場か予約で入れ体験時間は10分ほど
    説明がほぼなく映像も割と地味め
    公式の解説を読んだ上でダイアログの前日譚として見るなら興味深いけど
    貴重な当日予約枠使ってこれ単品だけ見ても微妙に感じる人多そう

    ダイアログモード
    予約のみで難易度が高い
    体験時間は本編30分弱+解説30分なので長め
    全面鏡張りの部屋で万華鏡の中や電脳空間に入り込んだような体験ができて不思議で綺麗
    子供の声で喋るAIによって謎の儀式に参加させられる若干のホラー要素あり
    セリフとストーリーはあるが難しめで解説聞いても理解できないとこは多いが
    それはそれとして体験として良かったし行けたらまた行きたい
    注意点としては30分立ちっぱなしで座ることも荷物を床に置くこともできないので
    せっかく予約が取れたなら行く前にどこかで座って休んで体力回復させとく方がいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:43:04

    マルタのサンドイッチ美味しかったな
    日本人にも馴染みのある味感だったので異国感を味わいを求めてる人だとちょっと物足りないかもだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:26:39

    軽食でもガッツリでもいいから万博の中で一番おいしかった食事教えてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:42:35

    チェコの泡たっぷりビール美味しい!
    泡ばっかりでもったいないかな?って思ったけど泡美味しい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:01:19

    個人的にはタイのトムヤムクン

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:02:54

    >>12

    ヌルヌルのダイアログモードってアプリいるって聞いたんだけど当日予約当たってからでも大丈夫?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:50

    9月の土日に9時東ゲート取れてるんだけどだいぶ早めにゲート並んでおかないとダメかな?
    2ヶ月前は全敗、日本・オランダ・フランス・earthmartにあわよくば住友かイタリアに行きたいと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:11:27

    色々食べるつもりだったのに混雑してたのとパビリオン巡りしたかったのでほぼコンビニ飯だった…パビリオン巡りとグルメ巡りって両立させるの難しいのかな
    唯一食べたオマーンのバラアイスは薔薇が綺麗だし香りも良かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:14:46

    帰宅完了!! いやー人多すぎ!!

    NTT見れたの本当に良かった…映像美しい…


    >>14

    ネパールのカップアイス超美味しかった。人混み凄い時間帯でもほとんど並ばず買えたし。マンゴー味よき…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:19:43

    予約全敗だったけどシンガポール・マルタ・トルクメニスタン・チェコ・コロンビア・UAE・ペルー・コモンズA行けた!
    シンガポールとマルタ、UAEはがっかりかも…
    トルクメニスタンはとても良かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:22:51

    オーストラリアのラム焼きそば行き損ねた
    食べた人いるかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:28:00

    >>14

    ハンガリーのグヤーシュ

    初めて辿り着いた時二度とこういう機会はあるまいと思ってたのに今ならもう一回行きたいまである

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:31:34

    ソウルフード系で美味いが記憶に残ったのはオランダ館のニシンサンド
    入らないと食えないのがほんと勿体ない
    このためだけに予約すること考えそうになる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:32:07

    >>14

    海外飯じゃないけどヘルスケアのとこにあるほっかほっか亭のワンハンドのり弁

    550円でコスパもいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:35:13

    >>18

    今は公式サイトがクッソ重くて昼間の当日予約をスマホで複数人分取るのは難易度高いんで

    まだ人が少ない朝の当日予約に賭けるか運任せで予約端末に並ぶかの実質2択になってくる


    希望館の中だとアースマートとオランダは朝早くのみ、日本は朝と夜のみ自由入場

    フランス、イタリアは1日中並べるんで可能なら朝早くから来た方がいいと思う

    けど最近は朝早く来るメリットが周知されて7時代に夢洲到着しても入れるのが9時半すぎとかになってるから

    土日だとどれくらい早く着けば当日予約や朝一の自由入場できるかガチ勢でも断言できないと思う

    さすがに始発でくれば住友以外は予約取れるだろうけど入場するまでがキツいからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:38:24

    >>17

    アプリ上でアバター作っとくと中での演出に登場することがありますよ、って形式だからアプリなくても体験は問題ないよ

    せっかく予約できてアプリに拒絶感ないならやっといて損はないくらい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:48:49

    パビリオン難民への蜘蛛の糸の一本、日本館の19:30開放は6月位だと19時前でも並べたけど
    今は17:30前にはもう列形成が始まる模様
    夕刻の各館イベントとバーターになるのはちょっと惜しいけどそれでも軽く見て回るだけでも
    ゆうに1時間はかかるクソデカ規模のパビリオンを体感できる機会なのでこれから行く人は
    一つの選択肢として頭に入れておくといいかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:58:07

    >>28

    この手の予約難民救済系の一つだったパソナ館も

    今までは頻繁に待ち列開放してくれてたのが来週からは予約オンリーになっちゃうようだな

    あとよくオススメされてるコモンズですら日中は入場規制かかって30分以上待つことあるし

    大屋根リングも夕焼け〜夜のショーの時間帯はエスカレーターで上がれなくなることあるんで要注意

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:03:30

    >>18

    自分は9/7(日)東ゲート9時予約取ったけど大体7:00夢洲着、9:05入場だった

    今後の土日はこの日と同等かそれ以上だと思うので何かの参考にしてくれ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:04:07

    >>14

    パクチー好きならポルトガル館の豚肉とアサリのなんとかかんとか

    肉と海鮮が両方使われる珍しい料理でパクチーがふんだんに使われてるから香り豊かでめっちゃ美味しかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:11:14

    今日の10時予約30分前到着で、万博内に入れたのは11時
    もう本当に数エグいね!!ここまでとは思わんかった…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:24:02

    平日でも入場希望時間より1時間半前に到着しないとか…。ミャク様、人が多いよ〜〜〜

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:11:33

    11時入場後に先にショップ回ろうと思ってるんだけど最近ショップも列やばい?
    リング下のワゴンである程度買えるならそっち狙おうかと思うんだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:36:01

    万博に限らず展覧会的なイベントって
    話題性は開幕当初が一番大きくて終期に近づくにつれて小さくなるけど
    動員数は開幕から終幕に向けてどんどん増えていくものなんだよな
    美術展とかも最初の一週目に行くのがベスト

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:23:51

    一昨日行ってきたぜ初万博!
    三度笠と甚兵衛装備でなぁ!!

    7時入り22時脱出のフルコースでアメリカ・アースマート・インドネシア・コモンズA・トルクメニスタン・オランダ・いのち動的平衡・フランス・サウジアラビアに入って、
    巣蜜ソフト・ブルンジコーヒー・ロティーチャナイ・クラシックプティーン&メープルソフト・ピルスナーウルケル・ニシンサンド・レチョナ・サウジアラビアコーヒー・クロコダイルロール&ラミントンを食ってきたぜ!
    いのちの未来瞬殺や住友館抽選全滅とか惜しくはあったが、初めてでこれだけ回れれば上出来だと思うんだぜ!

    ちなみに三度笠はめっちゃ役に立ちました……
    日除けや通気性はもちろん目深に被るからサングラス不要、日傘ほど大きくないから邪魔にならない、付け外しも首にかけるだけで一瞬、何より両手が空くというメリットが圧倒的にデカい
    かっけぇと声もかけられたしな!

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:26:23

    ちな俺は手帳持ってるんで優先レーン利用したんだが、めちゃくちゃ恩恵でかいねこれ……
    7時着で8:57入場、余裕で初手アメリカ入れて本命のアースマートも予約できたし、
    19時以降とはいえフランスとサウジアラビアは行列横目に待ち時間ゼロで入れてもらえた
    利用できる人は最大限利用しちゃっていいと思うぜこれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:56:15

    夜の噴水ショーはどんだけ混んでて位置が悪くても地上、できれば正面にいきたいね
    リングの裏側に回ろうとする人いるけどあそこからでは高すぎ&遠すぎで
    「なんかペカペカやっとるわー」くらいの印象にしかならない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:45:46

    >>38

    ショーの予約なしで正面狙いだと結構遠いし遮蔽物多めにならなかったっけ?


    ショー正面真裏のリング上からだと迫力は弱まるし一部の演出も見れなくなるけど

    全体が見やすくて流れがわかりやすいし大屋根リングの上部を夜景見ながら散策しつつショーの場所取りするのもアリだと思う

    もちろん1番いいのは予約席だけど事前予約は当たりにくいし

    当たってもショーの1時間前には行かないと立ち見席か端っこの前にくい席しか残ってないから

    一回しか万博行けない人に勧めるのは時間のロス大きいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:31:46

    >>14

    万博15回行って毎回意地で海外パビリオン飯食べてる奴が選ぶ各部門ごとの個人的一位


    ■しっかりレストラン部門 ルーマニア

    目立たないけど、にんにくがしっかりきいたクリームスープや皮なしソーセージ、ルーマニア風の酸味のあるロールキャベツなど全部うまかった

    ■テイクアウトランチ部門 フィリピン

    フィリピンの伝統料理と見た目のパンチが強すぎる紫芋の炊き込みご飯のランチボックスが3種類ある

    私はカリカリ豚バラを甘辛タレに絡めたレチョンピサヤを食べた これがすごくおいしい

    紫芋の炊き込みご飯は見た目がやばすぎるけど、うますぎて感動した

    あとフィリピンはアイスも美味い

    ■軽食部門 オランダ・ニシンの塩漬け(ハーリング)

    上にもあるけど私はサンドイッチじゃなくて一尾まるまるのやつを食べた

    マイルドな塩気と肉厚なニシンの食感が本当にうまい

    なんなら事前にコンビニで塩おむすび買っていった方が良い 私はそうした 米との相性がよすぎる

    ■スイーツ部門 ポルトガル・エッグタルト

    今まで食べたタルトって何だったんだろうと虚無になるくらい美味しい

    とろっとしたカスタードからしっかり卵が香り、タルト生地も香ばしい

    3個か6個のセットからしか買えないからソロ万博の人にとってはハードル高いかもしれないけど、私は一瞬で3個消失した

    近くにコロンビアとブラジルのパビリオンがあるので、そこでコーヒー買ってペアリングさせても最高

    ■ソフトドリンク部門 UAE・ラクダミルク

    珍しいもん口にしたい人におすすめ

    思ったよりクセはないけどしっかり「知らない味」

    上に乗っかてるラフシュという綿あめみたいだけど綿あめよりザクザクした食感のお菓子を溶かしながら飲む

    甘くてうまい

    ■アルコール部門 チェコ

    ビールはここです。ここのビールが一番うまいです。泡が違う。ビールよりもハイボール派でビールをゴクゴク飲むという感覚が理解できなかった自分がゴクゴクとビールを飲んでしまった。ビールが苦手な人でも飲めるビールだと思う。テイクアウトメニューが酒に合うのも憎い。テイクアウト窓口でビールを受けとり、その真ん前にある段差に腰掛けてビールを呷ってほしい。見上げれば空は青く、チェコパビリオンのガラスは美しく、隣のヌルヌルはヌルヌルしながら咆哮している。そしてレネは可愛い。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:33:49

    >>36

    >>37

    万博って9時前からでも入場できるの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:57:56

    >>41

    開場時間は大体8:55頃だよ

    今週末からはさらに早まるらしいね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:25:21

    個人的な備忘録
    平日き桜島駅から7:45のバスに乗って並んだ場合、入場できるのは9:15頃
    そこからダッシュでイタリア館に並んだら3時間以上待ち

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:25:58

    P&R駐車場の入場優先レーン全く並ばなかった
    入場時刻が遅かったので特に恩恵は受けられなかったが高い駐車場代取るだけあるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:29:47

    >>19

    自分も3日間行って万博らしい食事はUAEのカフェとテイクアウトしたバインミーくらいであとはフードコートで普通の日本食とかだったわ。次のパビリオンに移動したいから飯のために長時間止まってられないのよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:38:41

    万博コーヒー部門で個人的優勝はセブンのセレクトブランドのグアテマラ
    いやネタ抜きでコスパ香り量とも最強

    海外の対抗馬は
    ・量がカ◯ディのサービスコーヒー並みだが花のオイルが甘く香るチュニジア
    ・コーヒー要素色だけだろのサウジアラビア
    ・中東系では入手しやすくバランス取れてるオマーン
    ここらへん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:15:49

    来週行く予定なんだけど楽しめるかな……
    なんかめっちゃ人混みがとか行列がとか聞くので不安
    日程の都合で1日だけしかいられないからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:45:37

    >>47

    スレ民もビビらせるつもりは無いんだ

    ただ今までは「意外とこの時間は空いてた」とか「ここは穴場だからチャンス」とかの情報があったけど残念ながら今からはそれ全部なくなってずっと混んでるしずっと行列だから気をつけてねと注意喚起してる

    だから何となくの流れで動かず、計画と狙いを定めて並ぶか、会場の雰囲気だけ楽しむかをキチンと決めて行けば大丈夫だよ

    楽しんでね!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:09:52

    平日15時くらいに入場しようかと思ってるんだけどその時間でも東ゲート混んでる??
    ラストまで居て帰りのこと考えたら西ゲートまわってシャトルバスの方がいいのかなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:28:54

    オランダのニシンの塩漬けはびっくりした、これ刺身!?ってなるくらいクリーミーよな
    足が極端に早い魚だから生は北海道くらいでしか食えんと思ってたがのう

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:46:43

    >>39

    噴水ショーの「噴水」をとるか「ショー」をとるかだね


    打ち上げられる水流そのもののを見たいなら地上から

    ショーとしての流れで楽しみたいなら遮蔽物のない上からもあり

    (チェコやトルクメニスタンの屋上で粘る人もいるね


    予約なしの地上なら無理に近づくよりあえて距離取ってシグネチャーゾーンのど真ん中で見る方がいいかも

    (係員が動線確保のため柵近辺の人を剥がすので意外とみやすい)

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:48:54

    >>48

    ありがとう

    ここに貼られる料理がうまそう~ってなるけど

    テーマパークとかも回るのちょっと苦手なので

    楽しめるか不安だな……ってなってしまった

    美味しいものいっぱい食べたいからがんばる!

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:50:52

    全然並ばなかったとこだと東側にある発酵食堂ってレストランが良かった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:52:07

    食事系はテイクアウトならどこも大体30分程度でありつけたな
    大屋根リングがあるから席埋まってても食う場所には困らなかった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:10:58

    チェコはパビリオン建築難度がバリ高だったらしいのでパビリオン内にある建築会社のサインも見てきてほしい
    日本の技術もすごいなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:14:24

    >>51

    ヌルヌルの隣のベンチとか快適だったな

    左側の噴水がトイレのせいでは見えなかったのは残念だけど、それ以外はパーフェクト

    ショーの最中も定期的にヌルヌルが叫ぶのは御愛嬌!

  • 57個人的な備忘録・続き25/09/11(木) 13:30:59

    >>43

    ほぼジャスト3時間並んでイタリア館に入場

    公式ピンバッジは売り切れでイタリアちゃんコラボの闇鍋ピンバッジ(8種)のみ発売(一人3個まで)

    西口は手荷物検査の待機列でガンガン横入りされるので朝一のメリットが薄い

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:13

    万博もっかい行こうとしたんだけど平日ど真ん中でも人いっぱいいたから諦めたぁ……
    人すごいんだな今

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:02:01
  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:29:13

    >>55

    上に行くにつれ大きくなる螺旋回廊のデザインに加えてその支柱内が螺旋階段的に客席を配置したステージとかいう変態建築だもんな

    一階のステージ真ん前の客席でみたことあるけどあれほど演者に近い席もそうなくて圧迫されそうになった

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:29:05

    >>34

    ミャクミャクグッズが売ってるショップはタイミングによって1時間並びになるぽいので、リング下のワゴンで気に入ったのあったらそっちで買ったほうが良いね。あと各店舗前に来場者限定の通販パスコードがある

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:01:48

    UAE、ほぼ休憩所

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:15:50

    コモンズの入場制限きつかった
    九月は遠足や修学旅行の団体が多いみたい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:09:05

    >>63

    学校関係は冗談抜きで4〜5月で終わらせておくべきだったよな、、

    ある程度パビリオン用意して来れるとこならまだいいけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:10:29

    夢洲のあのミャクミャクのダンスは
    グッズ買っての舞、というのか
    あれ可愛いんだよぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:48:38

    もっちりミャクミャクのミニサイズは今週土曜から販売。どのショップに入るのかな〜

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:59:42

    >>59

    可愛い、大阪でも売ってくれたらな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:34:38

    地方民なのでもう無理だけど、開幕初期の頃と今の熱狂を比べにもう一度行きたかったなぁ。時間がなくて少ししか歩かなかった大屋根リングの上にあるらしい芝生の上で、持ち込んだお菓子を食べたかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:44:40

    >>61

    ありがとう!サイズ問わずもっちりミャクミャクさまをお迎えしたいから地道にリング下を探してみるかな

    ショップに入るかどうかはともかく通販のパスコードは忘れないように控えておくわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:45:23

    明日行くけどまた人多いんだろうな。
    昼間に並べるパビリオンあるんだろうか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:57:07

    ほぼ並ばんのにコモンズどれも面白い
    ほえ〜ってなる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:05:23

    9月は事前の計画が大事とか言うけども、初万博だと事前に計画立てようがないのだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:14:58

    やーっと書き込めるわ…ホスト規制勘弁してくれ
    何食べようかなぁと思っている人向けのおすすめなんだけど、オーストラリアパピリオンのお菓子めちゃくちゃいいぞ
    ココナッツを表面に塗してふわふわスポンジにジャムが挟んであるやつシンプルなやつだけど、熱い時に食べると元気が出ておすすめ。ただかなり甘いのでコーヒーと一緒の方がいいかもしれん
    あとミートパイがあるんだけど肉ぎっしりというよりはビーフシチューパイだと思った方がいい。まぁ美味しいから誤差だけど
    あとガッツリ系が行ける人ならインドパピリオンのチキンビニヤニもいい。スパイスがガッツリ効いてるけどあまり辛くないから歩いたり並び疲れた体にすごくいい。飲み物は用意しておいてくれ
    後、確実に並ぶしお値段でビビるがフランスのパンは食べた方がいい。セットなら単品で買うより安いし何よりクロワッサンのあのサクサク感とバターの香りは一度試してみる価値はある

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:15:48

    チェコのビール 泡が8割のとかだれが飲むんだよとか思ってたけどマジで泡うめぇわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:01:25

    >>14

    ホスト規制ようやく解除されて書き込めるから、今更言うけど

    マレーシアパビリオンのロティチャナイ

    ナンっぽい見た目だが甘味が強くナンよりもっちりとした食感と、何よりパフォーマーが目の前で伸ばしてくれる体験が良い

    ただ結構列並ぶのが難点

    次はマレーシアの紅茶ドリンクであるテ・タレも飲んでみたい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:04:22

    複数回行けるならパビリオン回る日と万博飯回る日で別々に欲しくなる。自分が行った日はかるカツバーガーってやつに興味があったけど列が長くて諦めちゃったのが心残り

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:18:56

    >>72

    そんな貴方に岡本太郎氏の言葉を

    「万国博を見る秘訣というのはほかでもない、拾いとろう、学ぼうという功利主義ではなく、まったく無目的に、無条件に、素っ裸で世界に飛び込むという子どものような気持ちが大事なのだ。」

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:46:41

    >>75

    2種類のカレーっぽいのはつけダレ的なやつ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:54:06

    >>34

    来場~翌日6時か7時まで買える来園者限定オンラインショップがあるよ

    必要なパスワードを土産屋の近くでスタッフさんが紙で配ってたり看板に貼りだしている

    遅い時間に覗いてみたら売切れてる商品もあったからその点は注意

    あと実店舗も行列に並んでみたら案外早く入れるので隙間時間があったら並んでみても良いかも


    別の話になるけどミャクミャクくじは2時間待ちって案内されたけど実際は1時間で引けたから

    ミャクミャクくじ引きたいと思ってる人は2時間以上待ちって言われても1時間待てるなら諦めなくていいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:00:21
  • 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:28:18

    >>78

    ダルカレーとチキンカレーだな

    あっさりしててカレーというよりカレースープという感じかもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:36:27

    金色で爽やかな苦みのある所謂今日における一般的なビールはピルスナーというスタイルで、
    実はこれは180年程前に生み出された新しいスタイルなのだ(なおビールの起源は7000年程前)
    その世界最初のピルスナーこそがピルスナーウルケル、すなわちチェコパビリオンで飲めるビールなんだぜ!
    なおウルケルは海外ビール扱ってる小売店なら大体缶が置いてあるが、青空の下で飲む樽はやはり格別なんだぜ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:39:33

    >>73

    うめぇよねラミントン

    ミスドあたり扱ってくんねえかしら

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:42:36

    レネちゃん好きすぎて7000円もするぬいぐるみ買っちゃった〜〜最高!!!

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:50:55

    >>80

    残りの期間で来場者の財布を素寒貧にするつもりやな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:21:57

    当日予約の端末は動作が爆速で快適だったな
    何も予約は取れなかったけど…
    並んでる時に係員さんが「スマホでも予約は取れます!内容は同じです!」と呼びかけてたけどあの待ち時間やエラー連発では無理だろと

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:36:53

    >>86

    私こないだスマホで当日予約2日連続で2個ずつ取れたよ

    9日にガスとクラゲ、10日に電力とNTT

    当日予約で重要なのは、お目当てのパビリオンの当日予約枠が何時に開放されるかを把握することと、その時間までに当日予約一覧のページにたどり着けるように逆算してログインし、こまめにリロードして並びなおしをされないように気を付けること

    複数人で行くなら事前に仲間のIDをユーザー辞書登録しておくのも重要

    私はそのおかげでヘルスケアとアイルランドも取れた

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:51:33

    ついでに言うと、スマホで当日予約の枠開放時間に折りよく立ち会えたとして、予約ページの上に出てくる「今から一番早い時間の枠の赤いボタン」は絶対に押さない方が良いです
    何故なら全員にとって一番早い枠の予約だから 皆それに群がる
    上から三番目や下から三番目くらいの枠をタップして高速でスクロールすると高確率でご予約完了をいただけます

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:48:59

    >>87

    8月までならそれだけ準備して少人数なら何かしら予約取れたけど

    今はあまりに人が増えすぎてる&公式サイトの動作がアレすぎるせいで

    準備万全でも不意打ちエラーや待合室飛ばしされるんだよね…


    もちろん情報収集して準備するにこしたことはないけど

    運ゲーな部分も大きいから予約に期待するのはほどほどにしといた方がいいし

    ここにきて当日予約端末の価値がまた上がってきてるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:17:54

    並びながらスマホで必死に予約探してたらポールにつまづいて盛大にコケたぞ(流血した)
    みんなも気をつけようね!

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:49:28

    いや、でも実際待機画面抜けられればスマホの当日予約取りやすくなってるよ 個人的な感覚だけど7.8月の方が予約取りづらかった
    リピーターはある程度のパビリオンクリアして、新規は予約画面に入るのとその後の操作に難儀してるからかなって勝手に推測してる
    端末はスイスイ動くかもしれないけど、絶対に予約取れるわけじゃないし、列並んでる間に予約対象外のパビリオン並んだ方がうまみがある気がするなぁ
    あと端末はスマホの操作に慣れてない層に空けておきたいって自己満足もある
    まあスマホでも絶対に予約取れるわけじゃないけどね
    でもスマホは待機すれば入れるし、予約枠開放の希望もあるし、並びなおしさせられたら別の時間の開放や他のパビリオン目指せばいいし
    新規さんは端末のがいいのは確かかもだが どれも一長一短はある

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:35:22

    >>84

    レネの帽子も可愛いぞ♡

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:59:07

    >>14

    チュニジア館のチキンタコス

    鶏肉、チーズ、スパイシーなトマトソースが入っていてマジで美味い

    異国感のある風味+日本人好みの食べやすい味付けで最高だった

    値段も600円くらいで安いし、朝行けばほぼ並ばずに買える

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:10:39

    ミャクミャクの柄の包装で美味しいお土産があったら教えてほしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:13:53

    >>84

    値段に躊躇して買わなかったのめっちゃ後悔してるゾ〜。チェコの他眼ゆるキャラぬいを買う機会なんてほぼ無いのに…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:46:23

    俺が万博で初めて知ったフィリピンの銘菓「ポルボロン」

    それが限定クッキー缶と共に東ゲート 大丸松坂屋百貨店で販売されるそうな

    このお菓子も好きだしミャクミャクの柄も気に入った

    余裕があれば買いたい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:20:19

    >>79

    ありがとう!先にパスコード控えて並び待ちの時に覗くのも手かな


    実際の待ち時間が違う話もそこそこ聞くな〜気楽に待ってみるわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:05:43

    食事処あるいは食事の販売場所がパビリオン内(あるいは出口)にあり入らないと食べられないところ

    ルクセンブルク・テックワールド・トルクメニスタン・オランダ・チュニジア・ペルー・ベトナム・
    サウジアラビア(カフェ)・韓国・バーラト(インド)・ヨルダン

    ここらへんくらいかな?
    もっともバーラトは多分「入らないと買えない」というより「買うのに遠回りする必要がある」くらいの
    感覚の人は少なくないと思う

    一見入らないとだめっぽいけど実はOKなのがバーレーン
    夏は灼熱地獄であった模様

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:15:32

    >>91

    スマホから予約ってそんな取りやすくなってるの?


    自分の体感になるけど

    お盆前はスマホからそこそこ予約とれてたのが

    お盆後は当日予約も3日前予約も不具合頻発エラー祭で難易度上がった気がする


    まぁスマホ予約の難易度が上がったのと同時に予約端末の待ち列もエグくなってるように見えるから

    どうしても行きたいとこがあるなら予約開放時間を目指して端末に並びつつスマホでもリロード連打

    そこまで情熱がないor複数人や休日入場ならどっちみち予約取れる可能性低いから

    予約に時間とメンタル使うより予約のことはスッパリ諦めて現地の空気感や万博飯楽しむ路線に切り替えた方がいい気はする

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:27:52

    マルタ館のギャルっぽいお姉さん 早口だしマイクに近すぎて何言ってるのか全然聞き取れなかった…残念

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:01:24

    色々言われてる万博だけどけどトイレの数と椅子の数はめちゃくちゃ頑張ってる
    女子トイレも多少並ぶにしてもこの人数の規模のイベントだと考えると全然許容範囲
    椅子も日陰とかこだわるとない時もあるけどどこでもいいなら全然見つけられる

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:11:08

    ミャクミャクの日記、素敵な写真ばかりだから写真集にして欲しいくらいだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:23:58

    >>96

    ポルボロン自体はスペインの伝統菓子なんだよね

    フィリピンで銘菓になってるのは過去のスペイン領だった時代の名残

    アンゴラのポン・デ・ケージョやパステル・デ・ナタみたいに過去の歴史が食文化という形で

    反映されてるのがわかるのも万博飯の魅力よね

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:45:37

    >>99

    その辿り着く前の障害で足が止まる人が増えた結果、運よくすり抜けた人の早押し競争の相手が減ってるんじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:57:39

    10回以上万博行ってるけど結局予約端末一回も使ったことないや…三分しか使えないんでしょ確か
    並び凄いし回転率もあんまな印象があるけどどうなん
    待機はさせられるけどスマホで毎回予約取れてるから多分自分は最後まで端末使わずに万博終わりそう…一回くらいは使ってみよっかなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:07:49

    万博GOの待ち時間の精度ってどんなもん?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:25:54

    >>105

    3分しか使えないから回転そのものは速い模様

    ただまあ基本的にスマホ予約できない人のためのものだから裏技的に使おうってのもなんだし

    それを攻略法みたく喧伝する人もどうかと思う


    ただ「パビリオンを観たい」って人の欲求はパビリオンを観ることでしか完全に解消できないから

    そこにすがりたくなる気持ちもわからんでもない

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:53:51

    イタリアナショナルデーの公演、アーカイブ残ってるぞー!これをチケット入場のみで見られるってやはり万博は凄い
    イタリアはミラノ万博のお礼で色々頑張ってくれてるらしいが
    もともと好きだったけど今回の万博でより好きな国になった

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:38:59

    当日スマホ予約全然ダメだったわ
    ○を見かけたことすら一回しかなくてタップするとエラー

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:50:24

    とうとう万博終了まで残り1ヶ月。嫌だ、永遠にミャクミャクしててくれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:55:28

    よっしゃードイツ並べた!
    15分くらい張ってた甲斐があったぜ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:15:20

    週明けに万博いくぜーーー!!!
    わくわくしてきた
    持っていったほうがいいものって暑さ対策とスマホと財布だけでいい?!
    飲み物は中で水買えるんだか汲めるんだかあるんだっけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:17:50

    >>112

    持ち運びの椅子持ってきてる人もたくさん見たな

    あと最近人多いから自販機にすら人並んでるかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:26:08

    >>113

    給水所みたいなところも混むかな……

    流石にあつそうだから水なしだとキツイよね


    椅子の情報ありがとう!折りたたみのやつあるから行けそうなら持ってく!

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:28:25

    持っていかなくて後悔してるものはスタンプ帳
    なんで忘れちゃったんだ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:07:37

    サーモスとかの水筒に氷入りの飲み物持ってくのおすすめ
    生ぬるくなった飲み物より断然生き返った感でる
    ペットボトルより多少は重くなるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:09:33

    三日前予約取るならどこがいいんだろー

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:30:30

    先日行ってきたけどキツかった
    人混みがすごいし予約全敗だし並びたくないし暑いし自販機のドリンク冷えてない
    上の通路は一周回ってきたけど日差しがとにかくヤバいから日傘と首かけエアコン無かったら倒れてたと思う
    唯一見れたのはせいぜいガンダムくらい
    個人的には予約取れた人だけ行った方が良いと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:56:04

    >>117

    どこでもいいから予約欲しいなら未来の都市、ブルーオーシャン

    幸運にもエラーなく0時にアクセスできたならシグネチャー系

    ダメ元承知でトライするならモンハン、null、イタリアなどの人気パビリオン


    どっちにしろエラー頻発で10分以上待たされることもザラだから期待値は下げとこう

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:39:23

    いよいよをもって各パビリオンの評価が「並ぶ・並ばない」じゃなくて、「並べる・並べない」に変動してるから並べて更に30分以内に入れるパビリオンは神って考えで挑む

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:42:14

    先日初めて行ってきた!遠方勢だから無理矢理日程に押し込ん結果半日しか行けなかったけど
    フランスとコモンズ巡って大屋根リングも景色良かったしミャクミャクのお土産買えて満足
    テーマパークの皆が出口に向かっていくあの時間が好きだから夜も居たかったな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:24:15

    12時〜15時くらいの時間帯が混み具合と暑さでマックスしんどいから
    むしろその時間をいかに快適に過ごすかにかかってる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:07:55

    駆け込みの人自体は全然否定する気ないんだけど

    どー考えても混み合うとわかってる時期に突っ込んで行って文句ばっかりたれてる人は残念に思う

    (もっと早く行けば良かったヨー、はまだヨシ)

    半年で終わる上に情報の更新めちゃくちゃ早いし

    ネガキャンも凄かったから動くのが遅くなるのもわかるけどね、、、

    >>121

    のように可能な限りどんな環境でもポジティブに楽しんでくれるような人と行くのがいいよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:13:43

    大屋根リングが楽しみなんだ(でっかい造形物が好き)
    あれって別に並んだりとかしなくていいんだよね…?
    うおーーわくわくしてきた
    あとは雨がふらずに程よく曇りでいて欲しい!
    ところで海が近いらしいけど風強いかな…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:43:55

    >>124

    大屋根リングは花火がある日の18時以降は入場制限がかかったりするけど、基本的には並ばないです。

    潮風は強いので、帽子が飛ばないようにお気をつけてください。

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:24:16

    >>124

    大屋根リングをはじめ建築基準法無視自由奔放建造物の祭りだから歩きながら見るの楽しいよ。クウェート館とかこれ日本で作って良いんですか?って形してる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:16

    6月ごろにツアー予約して、先日両親と2日間行ってきた

    とにかく暑くて人が多くて当日予約もエラー地獄で、夜まで観ようとしてたのを諦めちゃったんだけど、帰ってきてからあれもこれも観たかった……物足りねぇ……という気分でモニョモニョしている
    仕事のキリが悪かったから時期遅らせちゃったんだけど、もっと早くに行くべきでした

    大変だったけどなんやかんや行っといてよかったです

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:28:26

    来週夕方券で行く!
    5月の1日五万人くらいの時以来なので今の混み具合楽しみでもある
    どっか一個くらいパビリオン入れたらいいなー

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:33:45

    先週のパビリオン並ばなかった自分の午後の行程
    ふらついてるだけでも非日常を味わえるのが万博のいいところ

    とはいえ初めて行く人にいきなりこっちをおすすめ、とも言い難い
    なんだかんだでパビリオンが華だものね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:32:42

    >>127

    わかる 後悔しまくり

    自分は一日しか入れなかったから北半分ほぼ見れなくて…

    でもこの後行ってももっと混雑してるだろうしな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:22:49

    そうなんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:31:00

    芸能人だとスキャンダルで色々台無しになる事あるから、ある意味キャラクターて安心だしね

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:31:47

    >>125

    >>126

    ありがとう!帽子にひも付けていく!

    食べ歩きと変な建物とミャクミャク様を目的に楽しんできます

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:43:34

    後悔の半分くらいは自分の体力不足になるよね。目的地に行って並べさえすればもっと見れただろうに足が動かなくて座っている時間が増えてしまった。

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:44:11

    フランスのイベントで3色銀テが舞ったと聞いて、、
    行きたかった、、、
    ナショナルデーって良い催しだよなぁ
    閉幕後ナショナルデーまとめ動画とか出して欲しい

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:52:24

    いつも21時前に東ゲートを出てるんだけど人が多くて暗いから機能的にも気分的にもお祭りとかで売ってる光る腕輪が欲しいなと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:15:13

    値段に躊躇せず食べ物やお土産にもっとお金を使えば良かった!!!特に食べ物…もうお昼は食べたから…とか考えずにあれもこれも買って口に放り込むべきだったんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:45

    大屋根リングからの景色は確かに見る価値あったわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:11:34

    やっと昨日初めて行ってきた!
    ドイツは行こうとした時は入場規制されてたけど近くで休憩してたら開放されて30分も待たずに入れたから、割と粘ると並べるのかもしれない
    食べ物はセルビアのオリジナルティーがめちゃくちゃ美味しかった
    暑い日にミントの効いたさっぱりフルーツティーが沁みる

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:19:55

    万博のついでに大阪ええとこクーポンってのが届いたけど使う暇がなさそう問題

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:30:47

    >>112

    滞在する時間にもよるがモバイルバッテリーはあったほうがいい

    あと参考までに俺が7時~22時オールした際に消費した500mlペットボトルは8本だ(これに加えてビールやコーヒーも飲んでいる)

    そしてセブンイレブンでつじマップを印刷していくのを忘れずに、紙地図の存在は超重要よ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:21:22

    >>141

    ありがとう

    準備しっかりしていきます

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:24:54

    10スレ目で相談した者ですが昨日無事行けて帰ってきました
    13日のざっくり所感としては
    ・11:00東ゲート入場予定で10:40夢洲駅着11:20入場
    流石に周知されたかQRコードは印刷物を持ってる人が多かった
    ・飲み物はそこら中にある 但しsuicaは使えないっぽい?
    ・一部売店で電波悪くてQR決済使えなかったのでQRの他にクレカあったほうがいいかも
    ・椅子は1時間以上並ぶならあったほうがいいかも。20-30分なら始終列が動くので別に
    ・イベントに突っ込んで完ければ移動はスムーズ
    ・トイレは新大阪のトイレで並ぶ根性があるなら余裕
    ・11時時点でアメリカ館やコモンズは入場規制。他コモンズもちょいちょい入場規制してたけどBCはタイミングよく入っていけばほぼ待ち時間なしでいける
    ・大きいところは3-5時間待ちor入場規制がデフォただ18時過ぎると列は動きだしてたんで終日いる覚悟があるなら夜は狙い目かも
    ・むしろレストランが困る あらゆる場所が並んでる売り切れてる
    ・花火が終わると一斉に帰り出す
    めっちゃ楽しかったです。アドバイスくれた人ありがとうー

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:48:43

    >>143

    楽しめたようで良かった!今週ずっと19万人超えてるけど入場でそんなに時間かかってないね。もうコモンズまで入場規制になるけどそれでもやっぱりコモンズが狙い目なんだな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 06:34:14

    オマーンのハルワ餅ガチで美味かったです
    結構刺激的なスパイスの香りが最初に来たかと思えば、すぐに大福の優しさが包み込んで、最後にローズウォーターかな?華やかな香りが口いっぱいに広がる
    ナッツの食感も楽しくて良かった

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:52:49

    香りがする、触れる、音楽が聴ける のようにただ見るだけじゃないパビリオンは満足度高いかも

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:40:15

    食い物系で一番美味かった…ってわけではないが印象が強かったのがオーストラリアのホットサンド
    見ての通り素朴な食パンサンドで3枚切れ相当の厚みがある上にこってりチーズがしっかりサンドされてて
    見た目通りジャンクで美味い
    が、それ以上に買う理由になったのはあの「まずい」と評判のベジマイト入りというところ
    食べてみたら殆ど意識する感じじゃなくて、これ日本人向けにカスタマイズしたのかな?と思ってたら
    オーストラリアの経験のある人に言わせると「あれは元々薄く塗るもの(単体で食うもんじゃない)」
    ということらしく、向こうはこういう風に食べてんのかと納得できた
    いい経験だった

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:49:10

    土日の入場予約が取れない。
    次の枠開放日、いつになるんだろう?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:56:24

    >>131

    方針もあるし良くも悪くも在京メディアや記者が利権万博に行く奴はダサい関わった奴は税金泥棒的な空気作ってくれたのがタレント排除に繋がったなって

    開催前から好評で芸能事務所がこぞって出演依頼求めてきたら万博サイドとしては断る理由なかった訳だし

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:19:42

    >>148

    大規模な枠開放は今後存在するかも不明

    2日前朝の定期枠開放ならワンチャン

    詳しくは過去ログやSNSで情報集めればいいよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:49:04

    正直ディズニーに行くと思って並べばそんなに苦じゃない
    複数人で行く時は並んでる時にテイクアウト誰かに買ってもらって食べてまったりしてた
    暑さは正直かなりきついけどリング下は涼しいし、これはしゃーなし

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:33:44

    当たり前だけど入場規制は列が進んだら解除されてまた受け入れ始まるから諦めずに近くにいれば何とかなるね
    近くにいるなって言われるパビリオンもあるけど…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:49:39

    この大混雑でもポケモンGOスタンプラリーしたい人には結構すすめやすいので助かる
    あれ全部まわるとくるっと一周出来るし
    写真撮るにもそこまで並んでないしな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:52:26

    Xで東ゲート予約者が徒歩ルートで西ゲートに移動可能アナウンスがあったと言ってる人がいる(今日12時くらい?)。今日だけなのか、混雑日限定で今後もやるのかはわからん

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:00

    >>116

    凍らしたペットボトルもあったほうが絶対いけど保温可能のタンブラー一つはあった方が良いね会場内で買ったペットボトルの中身移して冷えた状態保てるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:17:48

    ペットボトル関係は場内で買ったほうがよくないかな
    入場のときの検査で手間取る一つだし

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:34:02

    >>14

    パン好きならフランス館のカフェおすすめ

    万博限定のクロワッサンルージュ美味しかった

    ただ横にパビリオン入場列あるから、並ぶ時は

    間違えないよう気をつけて

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:03:19

    >>156

    検査台で目の前で背中のリュックから500mlペットを3~4本、更に保温バッグから冷凍ペットを

    追加でドサドサ出すのを見た時は「なんでこのレーンを選んだんだ俺…」ってなった

    いやそんな時間かかるわけじゃないんだが

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:08:35

    来月の9時入場のチケット持ってるんだけど人多くなりすぎてて始発でも遅い気がするんで前日から待つ方法も考えてるんだがこれ今は禁止されてるの?
    ライブカメラを見る限りは今でも始発前から並んでる人いる感じなんだが

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:11
  • 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:21:20

    >>160

    やっぱりやめといたほうがよさそうだな

    寝不足で体力なくなっても本末転倒だし

    なんとか前日までで予約取れることを祈るか

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:28:34

    チェコパビリオンの週末ライブは整理券制から公式アプリの当日予約に変わったのか
    これは正直辛い

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:18:53

    九月に入ってから明らかに関西弁では無い日本語が四方から聞こえるんやけど、これが駆け込み万博ってやつ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:30:39

    あらかたお土産を買って満足したリピーターが多いから空いてるって言われてたショップが大行列らしいし
    駆け込み遠征の人たちが増えたんだろうね

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:14:42

    5月頭に行った時の大屋根リングの下13時くらい
    この時も人多いなーと思ってたけど全然そんなこと無かったわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:35:47

    5月とかいま思うと天国だったな
    ただ結構売り切れ品が多かったんだよな
    8月いった時の方がぬいぐるみ系とか補充されて充実してたかも

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:40:15

    閉幕1か月前なのに新発売のグッズ追加されてるの凄いよね

    どのメーカーもリピーターに飽きられないよう新グッズ頑張って開発したらしい

    次はこのシュシュ3つ買う予定

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:09:10

    >>167

    海外パビリオンは流石に終売モードに入ってきてるけど、ミャクミャクはまだ新作が?!ってレベルで出てきてるよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:14:43

    9/14万博2回目
    EXPO Quickで9時入場
    パビリオンの事前予約不可だから体力勝負確定になるけど抽選予約のストレスからは開放されるから逆にいいかもしれない
    まだ10月チケット午前枠も空いてるみたいだしこっちでもう1回行ってみようかな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:31:18

    万博有識者ニキネキに質問
    東に12時入場〜閉園まで可能で予約惨敗
    行きたいのは中国館、フランス館とパン、大屋根リング一周、コモンズ各種(お土産目当て)、ベルギーのショップ、トルクメニスタン、イタリア(これはほぼ諦めている)ってかんじ
    地図見てるけど動線とか時間配分とか気をつけることあれば教えて頂きたく

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:12:11

    東ゲートから入るけど予約なしで面白いパビリオン教えて

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:38:44

    全制覇まで残り2(アイルランド・ベタコ)だから入場時間に神経尖らせてしまう
    特にベタコは10~13時と開放時間に幅があるから早めに入場して取りこぼししたくない
    10時入場だけどシャトルバスが10時しか取れてないから東ゲートから東西ルートを
    使うか悩み中(バス代は捨てる)

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:38:45

    >>171

    予約なしってだけなら定番のアメリカ&フランスかなぁ

    朝一で並べないなら別んとこ行った方がいいけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:48:55

    昨日隣のインテックス大阪で行われていた文学フリマで万博に関する出版物を漁ってたら俺も今になって今からでも行きたくなってくる
    当然チケットの予約はしているはずだが、今からでも動きたくなる
    と同時に、27回も万博行ったり3回も太陽のつぼみ行った体験記とか出てきて

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:52:12

    >>174

    大阪住みかな?

    なら入場してミャクミャクオブジェの写真撮って

    大屋根リングを歩いてなんかお土産買う

    今からでも入場枠さえとれればこんくらいは出来るから迷わず行くべし

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:00

    万博早く行くべきだったと、、と後悔した関西勢が横浜の花博に初期から押し寄せたら笑う

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:51:27

    >>175

    悪い、もう7回は万博行ってあと4回は行く予定の人間なんだ。初体験みたいに書いてすまない…

    それはそうと結局会期末に4回も押し寄せてしまって体験がまだな人に申し訳なく思う

    今からだと海外パビリオンも売り尽くしセールみたいになってるし、どんどん終わりを実感するわ

    やはりそう言う意味でも4,5月にもっと行っておけば

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:29:57

    >>170

    個人的な意見ね 他の人の意見もあったらそっちも参考にして

    イタリアに関してはごめん 絶対に行きたいなら何時から並んでもいいけど、他パビ優先したいならもうおすすめできないです


    イタリア除くコースで勝手に考えるけど、手始めに中国とトルクメニスタン攻めた方が良いと思う

    最近の万博内で一番混雑するエリアだし、日陰もないのであそこ行くだけですり減ると思うから体力あるうちに早めに行った方が良い

    中国は回転率良いとは聞くのでトルクメニスタンから行くのがいいんじゃないかな

    逆にフランスは列規制してない限り何時に並んでも大丈夫だよ 回転率最強だから

    中国トルクメニスタン回って、運が良ければ14:30~15:00くらいかなぁ…

    中国から一番近いコモンズはD 色んな国が民芸品やお菓子の物販を出してて楽しいよ

    でもベルギーでもしチョコ買うつもりなら、コモンズよりベルギー行った方が良いかも

    最近はどうか分かんないけど、6月の頃17時くらいに行ったらまあまあ売切れかかってるのも棚もあったから入店に時間かかることも考えて並んだ方がいいかも 保冷バッグも販売してる

    ベルギーの真横にリングに上がるエレベーターあるし、BとCのコモンズも近くにあるのでご随意に


    って感じかなぁ…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:37:27

    >>178

    ごめん、エレベーターじゃなくてエスカレーターだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:52:26

    >>171

    トルクメニスタン!!

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:56:12

    残り1ヶ月を切ったのになんで海外館も新しいキャラ(??)を追加するんだどうなってるんだ万博

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:39

    >>181

    なんだコレ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:18

    今回の万博、キャラ好きの人にとってもかなり楽しい空間なんだよな
    日本のキャラ文化に寄せてきてくれてるのかパビリオンキャラ結構多いし
    サーキュラーちゃんとか音声ガイドの革命だし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:00:56

    >>180

    良かったよね

    映像の字幕がいちいち大仰で独裁国家を感じた

    展示場も広いし民族衣装も見れたしおみやげも充実

    ボロボロの日本語教科書が一番心に残ったかも

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:05:09

    >>184

    万博のテーマガン無視して自国アピール全振り&冷房全開で身と心に染み渡るんだよね。って思いながら万博公式の説明見たらパビリオンのデザインが循環・サステナビリティ・生命の流れを表しているらしくて一応万博のテーマ取り入れてるんだ…ってなった

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:40:45

    >>178

    詳細なプラン立てありがて〜!ありがとう有識者ニキネキ

    テーマパーク的なもの自体初めてだからどれだけ予習しても想像がつかなくて悩んでたから助かりまくる参考にして計画見直してみる

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:43:05

    8月にポーランドの前を夜に通ったら戦争の動画が流れていて見てた人達がいた

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:49:11

    >>186

    参考になれてたら嬉し~!

    ちなみにこれはお節介&好きなもの布教押し付けだけど、中国かトルクメニスタンの列並ぶ前に近くのブラジルかコロンビアのアイスコーヒー買って(時間にもよるけど比較的あまり並ばないで買えるコロンビアはフラペチーノもどきがある)列待機したらハッピーになれるからおすすめだよ~!

    はじめての万博目一杯楽しんでね!

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:55:23

    >>175

    大阪住みでも無理

    冷凍車並走ですぐ飛び込める様にでもしてないと大阪の野外で数時間並ぶとか

    灼熱地獄に耐えるとか無理

    企画そのものは興味あるけど大阪の夏の野外イベントとか頭おかしいとしか言いようがない


    企画した人とかは行列なしの脳内想定のならばない万博やっててこんな辛さは微塵も感じないんだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:00:11

    >>185

    他の国のパビリオンが先端技術や医療などで似た印象だったのでやり過ぎなくらいの自国アピールが染み渡った

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:36:56

    大阪関西万博で思ったのはこういう大きいイベントものは
    声のでかいアンチ、反対意見に屈さない強さも必要なんだな、、と
    ミャクミャクだって今でこそ大人気だけどやっぱり当時のコメみると好意的な意見もあるものの
    キャラ見直せとかどう頑張っても売れないとか結構散々な言われようだし
    (ただあにまんは結構好意的なコメ多めだった)
    初めから協力的にやってくれてた企業とかにはどんどん報われて欲しい

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:43:55

    >>189

    万博以外の大阪の夏の野外イベントどんだけあるか知らんのか

    別に並ばなくてもそこそこ非日常楽しめるし夜間券なら涼しくなってきたし見るだけの価値はある人にはあるよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:55:44

    私は事前の情報収集をしっかり行い!遠方から新幹線で万博に行って!人の多さと暑さにも屈せず万博を楽しみ!ついでに大阪観光もちょっとしました!用意周到さと行動力と楽しむ力と忍耐と一緒に行ってくれる人を持っていて万博を楽しめる人間で良かったぜ!!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:01:38

    >>193

    万博好きは自分だけ得したい楽しみたいというより

    来た人にも同じように楽しんでもらいたい!という人が多いので

    そのような感想はとても嬉しいんだよなぁ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:07:10

    次スレ立てるか

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:13:36
  • 197二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:17:55

    >>196

    ありがとうございます

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:47:43

    >>192

    半年イベで7~9外すとしたら12~2が入ってくるもんな

    野外イベでどっちの時期外すとなったらそりゃ後者だろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:22:59

    1カ月切って寂しい。毎年万博やって❤️

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:09:17

    俺も先週万博行ってきた
    死ぬほど人多かったけどなんだかんだ楽しかった

    夜19:00-20:00あたりで人が減り始めるので、パビリオンに並ばずに入れることが多くて嬉しかった記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています