- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:48:18
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:50:50
個人的にはネプチューン
母親殺されても歪まなかったのはデカい - 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:52:51
ネプチューン一家は立場的に息子たちがもうちょっと強かったらたしかに完璧
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:56:25
コブラ王は?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:58:45
ガープの子供はちゃんと正義に目覚めたな!ヨシ!
海賊になった孫はやや失敗しましたね - 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:09:14
ネプチューンかコブラじゃない?
でも客観的にみて海賊と繋がってる王女って言うのは良くないのかもしれない - 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:11:27
海賊としては教育しっかりできたビッグマムだけだな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:12:26
ネフェルタリ家の開祖とも言えるリリィも他家の目を盗んでDと繋がって治世乱してたし…
海賊とつるむ位誤差よ誤差 - 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:23:42
パウンド「……」
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:32:25
客観的視点で息子の評価見たらおでんだがありゃあまあ息子が自主的に成長しただけで子育てしたとは言えんか…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:39:07
まず成功基準を明らかにしないと
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:40
血の繋がりを考慮しないなら
人格・戦闘力・親の望みとおりに立派に成長したという点で
ゼフ→サンジかなぁ? - 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:56:19
シチュエーションのキツさも含めてキュロスかな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:58:41
血の繋がり有りならパガヤとコニス
血の繋がり無しでも良いならモリアとペローナ - 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:34:02
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:35:48
キュロスはどうですか?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:36:00
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:36:15
父親と書いているのにしれっと名前が挙がるビッグマムやおつるさん
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:20:12
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:22:32
成功の定義をどこに持ってくるかだな
マジでめっちゃ頑張ったなお前ってなるのはキュロス - 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:27:43
境遇の難易度と育った結果の真っ当さでキュロスかな…
ネプチューンもすごいけどあっちはオトヒメの影響もでかそうだから - 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:27:50
ビッグマムは子育てに成功したと言っても良いんとちゃう?
少なくともみんな(ビッグマムの食い患いから)民を守る為に全力を尽くす人々だろうし - 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:29:58
あれは制御しようが無いから仕方ない。もうヤミヤミがあの自体を望んでたとさえ言えそうだし
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:31:47
ガーリング-シャムロック間やない?強さ(推定)も立場も父親から完全に継いだそうだし立派に天竜人やってるし
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:34:42
白ひげって良くも悪くも懐広すぎるせいでティーチみたいな陰謀考えているのを引き込んだりとか、エースみたいに親に心酔しすぎて結果的に暴走させたりとかしちまうんだよな
親としては立派かもしれんが家族という組織の運営としては欠点もあった気はする
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:38:54