- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:49:25
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:49:53
👮
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:50:00
牝馬>>1!?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:50:37
お馬さんもインターネットする時代だしな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:51:28
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:51:34
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:52:12
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:52:18
タイホくんあにまんに居座ってない?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:52:28
ほーん、で?君の生涯獲得賞金は?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:52:43
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:52:43
弟の娘に手ぇ出すなや!
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:53:14
コントレイル×レーンチャはサンデー奇跡の配合だから普通にありそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:53:44
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:54:52
マジレスすると産むのが危険
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:55:27
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:55:57
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:56:19
牧場でアイドルホースになるんじゃないですかねぇ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:56:26
これだけファンに愛されてるならどこかの牧場で乗馬なりなんなりで繋養してもらえるだろうさ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:56:37
引退馬協会か、どこかの乗馬クラブとか牧場とかで看板娘って具合じゃないの
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:57:22
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:57:45
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:57:52
ここで人気を獲得しておかないと将来のアイドル路線に響くんだ
だから、弟と一緒に有馬に出る必要があったんですね
真面目にタイホくんが頑張れば頑張るほどタイトルホルダーの半姉としても人気が出そうだしタイホくん頑張ってね - 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:58:27
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:00:09
リアルでファン数稼いでる子だからな
ファン数足りないとゲームオーバーもあり得ちゃうんだ - 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:00:51
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:00:53
本人の馬体小さいけど隔世遺伝で産駒に大きめなのが出る馬が種付け条件か…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:01:08
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:01:10
まあ阪神でショーグンと一緒に誘導馬してたら面白くはあるが
- 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:04:05
仮に夢旅兄貴つけてもゴルシみたいなデカいの出たら危ないしな
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:04:49
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:05:04
引退しないぞ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:05:37
- 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:07:51
大きい子を産ませたいというより大きい子が出来た時お産が大変というのが問題なんだぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:08:25
キズナxレーンとか刺さる人にはメチャクチャ刺さりそうな組み合わせだな
- 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:09:43
さすがにマキオ様この子を繁殖には回さんだろ。
産むときに死んでしまう。 - 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:09:54
子供を産ませたいならサラブレッドじゃなくて小さい品種とすればいい
まあする意味があるかないかって言われるとわからんけど
レーンちゃんがお母さんになりたいならそうしてあげたらいい - 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:23:59
というかそもそもオーナーがお金のかかるペットとして終生面倒見るパターンもちゃんとあるよ
全体で見れば確かにごく一部だけどいない訳じゃないし実際ドットさんも本来はその予定だったらしい
(聖人だから引退馬協会から看板ホースとしてお迎えされたいと打診されて快く持参金つきで預けてくれたけど) - 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:40:50
行くか……ヒカルアヤノヒメコース!
- 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:02:56
メロちゃんよりもちょっと重いオハギちゃんは産まれた牧場でとねっこの保育士してるからこういう道もあるかもね
母馬にはなれなかったけど…。良血牝馬オハギ“第二の馬生”でイイ仕事を目指します! - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 一般的に良血と言われる牝馬は、レースで目立った成績を残せなくても、繁殖牝馬(=母馬)になれるケースが多い。まして、兄が海外G1勝ち馬となれば尚更だ。しかし、それにも例外はある。2戦0勝の成績を残し、5月24日にJRAの競走馬登録を抹消したオハギ(牝3、父モーリス)。一昨年の香港ヴァーズを制したグローリーヴェイズ(牡6、父ディープインパクト)の半妹という良血だけに、本来ならば繁殖牝馬となるところ…www.sponichi.co.jp - 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:10:43
体格の良い妹が生まれたとしてメーヴェママの受胎難が遺伝してる可能性ってあるのかな
- 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:13:05
小柄な牝馬で繁殖になっているのは
フェルミオンが400kgくらい、マルーンエンブレムが390kgくらい
メロディーレーンの350kg以下ってのは想像つかん - 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:17:00
メーヴェママが受胎すれば場外ホームランなのがもどかしさを加速させる
- 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:21:08
もう一回メーヴェにオルフェ試してくんないかな...
- 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:56:08
体格も「選別すべき素質のひとつ」だからなあ
サラブレッドとしてはハズレ値とも言っていい小ささはメロレンちゃんの魅力を損なうどころかチャームポイントと化しているけれど、因子継承となるとまた話はかわるしね
- 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:31:41
生やせば生むときの心配はなくなるのでは?(錯乱)
- 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:36:42
- 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:37:19
叔父さんが苦労しとるんよチビさで
- 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:37:20
- 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:39:48
ドリジャ伯父さんに体格があればもうちょい種付け上手くいったかもしれんの惜しいよな
- 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:42:01
昔のアメリカの話とはいえ、この子はレーンより小さいっぽいのに引退後に普通にわりと大きめっぽい相手と交配が予定されてたらしいから、関係者は大丈夫だと思ったのか、亡くなったら亡くなったでしゃーないのワンチャン狙いだったのか…
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
- 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 05:08:38
★ダンスディレクター×メロディーレーン
ステイゴールド系以外ではおそらく現役最軽量と思われる種牡馬がダンスディレクターで、現役時代は450キロを超えたことがなかった。オルフェーヴルと相性のいいミスプロ系種牡馬で、*サンデーサイレンスのクロスも発生するなどなかなか見どころ十分。スプリンターだった父とステイヤーである母の組み合わせも面白そう。
★カキツバタロイヤル×メロディーレーン
カキツバタロイヤルは最大で450キロで走ったこともあったが、それはデビュー時のことで、走るごとに馬体重が減っていき、晩年は430キロ台で走っていた(ラストランは424キロ)。馬格のなさに苦しみながらも南関重賞6勝、ダイオライト記念でもスマートファルコンの2着に健闘している。こちらはSSだけでなくNTのクロスも発生する。
★ミッドナイトベット×メロディーレーン
440キロ前後の馬体で香港国際Cなど重賞4勝あげた*ミッドナイトベット。祖父ステイゴールドと同い年で、今年で25歳になるご老体だが、なぜか今なお社台コーポレーション白老ファームにて種牡馬登録が残されている。とはいえ最後に種付けを行ったのは2005年のことで、今更種付けに駆り出すのはさすがに酷というものか。
★サニングデール×メロディーレーン
おそらく現役の非ステイゴールド系種牡馬で最も軽いGI馬と思われるのがこのサニングデール。最高で458キロという馬体重をマークしたこともあったが、大半が440キロ台で走っていた。サニングデールがマッチェム系、オルフェーヴルの母父メジロマックイーンがヘロド系で、三大父系が揃い踏みの配合となっている。
★ヴァルトガイスト×メロディーレーン
先日凱旋門賞を制したばかりの Waldgeist をチョイス。通常欧州馬は馬体重を測らないが、昨年の香港ヴァーズ出走時には420キロほどしかなかったので、おそらく凱旋門賞時でも400キロ台前半であったことは間違いない。父オルフェーヴルは言うに及ばず、母父 Motivator も凱旋門賞連覇の Treve の父なので、実は凱旋門賞に最も近い配合かも知れない。
これが父系馬鹿氏の繰り出す、メロディーレーンの種付け相手よ - 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:28:44
レース前から性的な意味でいきり立って消耗させるわけにはいかないし
- 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:29:22
リードホース(子馬達の先生)とかはどうだろう?
それとも小柄だと若い馬から舐められたりするのだろうか - 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:32:11
- 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:40:19
レーンちゃん未熟で生まれてきた特徴がちょっと見え隠れするんだよね。オハギちゃんほどじゃないにしろ。
例えば、
極端に小さい
胴が極端に詰まっている
メーヴェは2015年も不受胎を繰り返したが、レーンちゃんが産まれたのは2月
あたり
確定的なことは言えないけど。もしそうだとしたら、レーンちゃんにつけてもまた不受胎を繰り返すだけかも…? - 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:37:58
レーンちゃん、安心できるのは、フケを起こした経験があると言う事実
- 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:41:06
伯父のドリジャなんか小さすぎて自爆負傷とかなんとか
- 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:44:06
うーん、エルコンドルパサーいけたんだしドリジャ×レーンちゃんも何とかならんやろか
まぁそんなぶっ飛んだ事普通の馬主はせんやろうけども - 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:48:20
ドリジャ×レーンとかいう1×2はマイネルレオーネくんすら凌駕してしまうので
レーン母体な時点で小柄が前提みたいなものなのに濃厚血量まで重なると…… どうなるんだ? - 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:55:54
そうなの!?意外…
- 61二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:02:44
- 62二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:14:32
メロD・レーンさん!?
- 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:45:39
- 64二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:51:19
- 65二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:53:33
血統的には繁殖行って欲しい感じ?
- 66二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:54:29
- 67二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:55:34
牝限専用誘導馬とかなれない?
- 68二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 20:12:36