ゲキリントージャいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:01:23

    言語化できないけど好きなんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:03:56

    元祖呉越同舟合体きたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:11:27

    >>2

    ほんとにわずか数回しか出てないけどその分かっこいい活躍多いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:14:55

    ゲキファイヤー、ゲキトージャウルフ、アルティメットダイボウケンをまとめて圧倒できるパチャカマックをタイマンでボコしただけだから大して強くないよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:21:39

    滅多に出てこないからこそ、っていう魅力に溢れてるよね
    最終的に呉越同舟じゃなくなって、獣拳合体になるのが最高に燃える

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:30:12

    >>5

    元々一つだった獣拳が激獣拳と臨獣拳に別れて

    それがまた一つの獣拳に戻るからこそ…

    って流れの象徴みてーなスレ画よ


    参ったぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:30:12

    俺も言語化できないほどには好きなんだよな

    ただのゲキトージャなのにライオンとカメレオン追加しただけで正統派な戦隊ロボになるのすげえよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:48:51

    >>7

    血気盛んと言うか、スマートでカッコいい見た目からライオンの鎧を被ったことでシルエットがパンプアップして威厳が出るよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:19

    爪が上向きなのがかっこよさの秘訣

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:53:29

    >>7

    胸のライオンと必殺の剣でオーソドックスな戦隊ロボのイメージが完成するの好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:53:56

    どこかで登場・ミニプラ化してほしい
    20thで「全臨伝授でライオンもカメレオンも使えるようになったので当然出せます」みたいな流れでどうです?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:57:38

    すまない……ゲキリントージャウルフの方が好きなんだ……
    だって激臨狼狼斬かっこいいじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:05:31

    >>12

    ああ今日は好きなゲキレンロボ語ろうぜ

    って俺スレ主じゃねぇや

    スレ主さん、OKです?

  • 14125/09/10(水) 20:08:05

    >>12

    わかる…赤が割合的に差し色になるから紫と青の落ち着いた感じになるよね

    サイダイゲキリントージャもなんかバランス取れた感あるよね

    >>13

    もちろんだとも…ゲキレンジャーのロボはみんなかっこいいからね仕方ないね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:11:42

    俺が「本来敵同士だけど共通の敵を倒すために共闘する」って展開が大好きになったのはゲキリントージャのおかげなんだよ

    呉越同舟って響きがいいし、胸にライオンが来るアーマーっていう王道デザインが最高

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:19:44

    奇遇やね

    自分も同じスレを一昨年に立てたことがある

    ゲキリントージャいいよね…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:36:19

    ライオンの胴体が翼みたいになってるとこが好き
    申し訳程度にくっついてるように見せかけて良い感じにアシストしてくれるカメレオンも地味にいい仕事してる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:38:10

    結構いろんな人の脳を焼いてる節のあるゲキリントージャ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:46:19

    DXは安全基準なのか剣を寝かせてしか持てないから
    そこはミニプラのほうがちゃんと持てて良い

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:00:57

    >>18

    みんなあれこれ言ってるけど胸にライオンがついてるロボが大好きなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:04:59

    ゲキトージャよりもこいつが好きだったな当時

    コイツとも連動できたっけ、リオ様達

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:08:24

    基本のゲキトージャが素手だったり三節棍だったりで他の合体もシャーク以外そこまでオーソドックスの武器じゃないなと思ってた時に出たオーソドックスな剣武器よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:09:55

    >>4

    そいつら蹴散らしている敵倒せるなら強いやないかい!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:10:35

    >>20

    ガオキングとかガオ⚫⚫⚫⚫とかライブロボとか旋風神とかガオゴーカイオーとかな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:28:35

    >>21

    DXはできないけどミニプラはミニプラオリジナルで出来るようになってたはず?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:34:03

    >>18

    ライバルとの共闘の末に生まれる見た目王道のザ・戦隊ロボとか少年たちの心を掴んで離さないよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:43:10

    ゲキリンが揃って初めて『完成』になるみたいなデザインされてたりして?

    >>6

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:23:10

    >>8

    >>9

    わかる

    上半身が理想的な逆三角形してる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:29:20

    理央の人がニチアサに帰還してる!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:09:50

    逆鱗闘者って当て字できるのが格好いい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:16:28

    色もいいよね黒が入ってカッコよさがより引き立って緑もアクセントになっている
    おまけに戦隊に比較的にある組み合わせなのも〇

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:17:59

    赤青黄黒緑の理想的な戦隊配色になってるのもいい気がする
    バラバラに見えるようでしっかりまとまりがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:20:39

    格闘家っぽいスリムなゲキトージャに胸当て・肩鎧・剣を持たせてるから重厚感と共に戦隊ロボっぽさが一気に増してるんだよね
    元々はゲキリントージャのデザインから引き算してるって言われたら信じちゃいそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:27:59

    >>6

    獣を心に感じ、獣の力を手にする拳法――獣拳。

    獣拳に相対する二つの流派が“あった”。

    一つ!正義の獣拳、激獣拳・ビーストアーツ!

    一つ!邪悪な獣拳、臨獣拳・アクガタ!

    “二つ”の流派は“一つ”に還り!最後の戦いが、今、始まる――!

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:57:55

    激獣拳と臨獣拳が元は一つの同じ獣拳だったから臨獣拳版ゲキビーストのリンビーストがあってもなんらおかしくないんだよな
    素のゲキトージャが戦隊ロボとしては結構異色なロボだからかゲキリントージャになると途端に王道ヒーローロボになるのが凄い
    胸ライオン!剣!5体合体!
    デザインなど諸々の完成度が高すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:01

    >>35

    ほんそれ、ゲキトージャもけして悪いロボではないんだけど

    ストーリーから見た目、活躍まですべてが完成度が高いんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:08

    >>32

    そういやエンジンオー(ガンパードバルカ)も同じ配色だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています