- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:56:53
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:57:48
おっ、そうだな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:58:58
近頃流行りのデジタルだもんな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:59:49
デジタル庁の業務内容ってなんだっけ
尊みの管理だっけ? - 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:59:56
なんだ。白井最強がついに政界へと売って出るのか
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:00:37
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:05:38
バカヤロー、おまえは外ラチに向かって目一杯追ってくればいいんだよ!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:12:12
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:12:50
長いんだよなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:16:09
本当に何してるか分からないからこんな事書いてもイメ損にならないの悲しい
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:16:48
CCとBCC使えないのがIT人材とは悲しくなりますね
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:18:20
ただ疲れがひどいとこんな簡単なミスやるからなんか複雑な気分…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:43:00
デジタル監はぜひともデジトレのような理解のあるスパダリじゃないとな
いや、ハードル高すぎじゃな??? - 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:45:46
言っちゃあなんだが政治家サンも官僚サンも自分たちが若くてバリバリやってた時分にはデジタルなんて概念なかったんだから分からなくても仕方ない
問題なのは若くて詳しい人材を上に据えられない体制 - 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:48:47
大人しく辞めただけまともな人だったのかも?
とりあえず上に居座って甘い汁を吸おうとしないだけ褒めて上げたい - 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:51:17
弊社ちゃんも40、50くらいの上司がパソコンさえまともに使えてないの見ると時代が違うなって思っちゃう
若手なら教えれば覚えるけど中高年は誰かにやってもらえばいいくらいに思ってそう - 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:51:20
若くて詳しい人は高給貰って現場でバリバリやってるだろうからなぁ
役所が引き抜くのは難しいでしょ - 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:54:53
40、50とかパソコンブーム到来の時期だし全員使えるんじゃないの? 特に40代とかブラインドタイプで文字入力出来なきゃ就職も難しい絶望の就職氷河期世代なのに
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:56:03
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:58:06
弊社ちゃん役所なんだけど流石に50代上司でもワード・エクセルは使えるよ
というか使わなきゃ仕事にならない
ただネット関係になると途端に総務課頼りになる - 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:59:59
誰にも邪魔させない
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:00:16
30代後半で10年前にワードエクセルやったきりの俺、震える
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:14:29
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:05:27
尊み摂取して気絶するだけで仕事になるとか最高かよ…すみませんどうしたらデジタル庁に入れますか
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:18:39