- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:35:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:36:10
1日平均当たりのJR利用者数考えたらまあ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:37:05
探して拾うの絶対面倒くさい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:37:37
平成みたいな画質してる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:37:48
落としたままにしたらって思ったけど拾おうとして○ぬバカが出てくるから拾わざるを得ないのかな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:39:59
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:40:15
なんちゅう伝わってこないポスターなんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:41:30
有線にしようにも最近のスマホってイヤホンジャック無い機種ばかりだからワイヤレスにせざるを得ないのでながらスマホを禁止しない限りは線路なんかに落とす件数も増える一方だろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:42:40
イヤピはサイズが合うのを使おうね!
無い機種?そんなもん屋外で使わない方がいいよ?
カナル型が嫌?骨伝導でも使えば? - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:47:05
ワイヤレスイヤホンを落とさないように両方を暇で繋げばいいと思う!!!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:47:31
ある程度価値があるものじゃないとわざわざ駅員さんに話さないからなあ
その辺でもらったポケットティッシュとか - 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:28
乗客の俺でも月一くらいの頻度でイヤホンの落とし物を見かけるからなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:59:15
普通にUSBやLightningやらに差し込むのあるだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:01:12
写真を見るにマジックハンド?的なもので拾ってるっぽいけど、あの小さなイヤホンを挟んで拾うのめちゃくちゃ大変そう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:01:58
これ把握してる分だけだろうし実際にはもっと多いのでは…?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:24:48