よーし みんな揃ってるな 俺は悪魔王子だよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:03:28

    よー見てちょ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:05:20

    はーっムッシュ・ムラ・ムラ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:06:11

    モノが違うよモノが
    使い捨ての兵器として生まれたクローン人間の自称王子と北欧の小国を自力で経済大国まで引き上げた国王(ゴームズでは外交官だけどなあっ)では基本性能が違う"格"が違う

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:06:52

    消えろっメスブタァッ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:09:12

    ゴームズ達がヒーローとは思えない発言してるんスけど、いいんスかこれで…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:09:25

    壊せバッキー!

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:10:49

    よし 火で溶かしてやる!
    幻魔拳其のニ飛炎地獄(ファイアー)!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:11:01

    >>5

    悪役なんてもん痛めつけて窒息させるだけの道具じゃないか

    何をムキになっているんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:12:36

    >>8

    本当にこういうこと言ってるんだよね 怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:14:30

    ・アメリカのヒーロー・チーム
    ・名前が似てる
    ・紅一点の存在
    ・一人だけ怪物の姿のまま
    もしかしてファンタスティック・フォーと四大幻獣は同一人物じゃないんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:14:30

    ヴィランをリンチして遊び始めるのほんと草生えた

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:15:25

    道を尋ねて答えてくれた相手になんだあいつ君が悪い奴だとか抜かすんだよね ひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:16:50

    >>5

    お前喧嘩売る相手間違えたな

    ゴームズ四人組は超実戦的リンチ上等ヒーローチームだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:17:58

    バッチリした魔法の幻魔で片付けたる!

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:18:20

    け っ そ  く る っ そ  は ぁ ー っ(PC書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:22:23

    原作アメコミでもゴームズは自分の正義を証明するためヒーローやってるとか言われるんだよね、酷くない?
    平行世界のヴィラン率もクッソ高いし人生の悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:23:26

    シルバーサーフィン「涙ッテナンダ?」

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:25:00

    鉄を超えたブリキ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:27:09

    シルバアアアアアアアアア!! (PC書き文字)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:28:13

    ロボットの方がスーパーヒーローより強いんすけどいいんすかこれで

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:30:16

    >>13

    怒らないで下さいね いくら相手が悪党だからって当たり前のように騙したり、物をくすねたり、攻撃中止命令が間に合わないからって味方の軍隊の兵器メチャクチャにしたりでヒーローとは思えないじゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:31:53

    どっかのスレで貼られたコレが鋭すぎて腹筋がバーストしたんだっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:35:55

    >>22

    「博士号なんてちゃんちゃらおかしいや」って言って魔術に手を出したと思ったら魔術要素薄めの科学兵器作ってるんだよね。お前(悪魔博士)はどうなりたいんだよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:38:02

    >>23

    謙虚さが足りないから魔術師としてはストレンジを超えられないんだ

    この元医者謙虚さのかけらも無いような見えるんですけど…いいんスカ?コレ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:56:03

    う…うわああああ
    シルバー・サーフィンが地球に練り降りてきた
    もうおしまいだっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:57:25

    テッカーメンが地球を練り歩いてる!

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:58:24

    はーっ
    スージーよ、消えろ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:01:57

    実験が失敗したのはリードのせいなんだ
    はーっ!リードよ、タヒねっ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:02:07

    ミニミニ世界にトカゲ人間を放てっ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:04:20

    >>20

    もしかしてD51やGKD、トダーがクッソ強力なのって猿先生がアメコミをリスペクトしているからじゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:06:08

    >>24

    アメコミのキャラ設定なんてモン猿展開でいくらでもコロコロ変わるやんけ、なに真剣に考えとんねん

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:08:24

    >>30

    待てよ、他のシーンではしっかりガンロックがロボを殴り倒してるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:12:49

    >>31

    ククク…酷い言われようだな、まぁ事実だから仕方ないけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:14:59

    はーっ スージーよ 消えろ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:30:21

    >>5

    >>8

    >>9

    なにっ今のリードと全く変わってないっ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:32:46

    >>20

    原作でもウルトロンだのセンチネルだのいるやんけ、何ムキになってんねん

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:33:31

    >>31

    ライターごとにかわると考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:38:03

    1967年のアニメの時点でヒューマントーチが愚弄されてるんだよね、ひどくない?
    なにっ40年以上たっても扱いが全く変わってないっ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:57:18

    ディズニー・プラスでマーベルのアニメ見てるけど一話ごとの濃度がやけに濃いんだよね
    トランスフォーマーG1もそうだけどアメリカのアニメって展開詰め込みすぎじゃないっすか?
    まぁその畳み掛けが面白いからええけどなブヘヘヘ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:02:03

    >>39

    ギャラクタス編を1話でやったからアリシアの出番は荼毘に付したよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています