どうしてシバが反応するんだろうな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:47:18

    式の方にはそういう描写はないけど志貴には言及がある
    同じ直死の魔眼ではあるんだよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:52:39

    式の方は元の機能が解放された
    志貴は偶然辿り着いた

    みたいには聞いたことがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:53:28

    両方とも浄眼が変化したものではある
    式は点見えないみたいだしその辺が原因なんかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:53:50

    シンプルに考えて直死に反応してるわけではないんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:54:40

    >>4

    となるとそれ以外か

    何かあったっけ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:54:41

    >>4

    同じアラート鳴った翁って確か直死の魔眼は持ってないんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:55:36

    >>4

    かつてメルブラで志貴とアルク殺す為に召喚されたついでで他のキャラにとっては本編ラスボスを殺してたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:56:16

    >>6

    今のところ持ってる描写はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:57:27

    リメイク志貴は「境界」って単語がやたら多用されてるからそれ関係とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:58:21

    >>9

    翁も境界にてというそれそのものなスキル持ってるから正解かもな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:59:39

    式の直死は先天的
    志貴は死を脳が理解し淨眼が変化した後天的
    でいいんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:28:42

    七夜が宿業にまつわる能力らしいからそれが原因なんだろうか
    直死+宿業でとんでもないことになってるとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:51

    志貴は月リメでルートになっては天体受胎(地球の始まりから終わり)を見てるからワンチャンカルデアス殺せるってところでシバから警戒されてるのかなとか思わなくもない
    山の翁は元グランドアサシンだし、死の概念付与できるところが警戒されてるとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:06:43

    昔の話だが志貴自体が特異点扱いされてる事があるんだ
    画像はメルブラAAのだが、これはfgoが出る前の作品
    メルブラAAのラスボスであるオシリスの砂はアトラス院で院長になって二十七祖を継いだシオンのイフなんだがそいつが志貴の存在時代が計算を不確定にしてるという趣旨の発言をしてる
    カルデアのシバも今までのストーリーに出たようにアトラス院系譜の装置たから志貴を計測したら特異点と同じ様に計測したかそもそも計算定まらないエラーが出た可能性がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:21:31

    👁️く死死死死死死死死死死死死
    シバ🖥️く世界にエラー起きとるやんけ!お知らせしたろ

    なんで人間の眼が世界にエラーを起こすんですか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:38:37

    >>13

    志貴は天体受胎はの死は見えてないし「まだ」殺せないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:47:28

    >>15

    >>14

    それ死の線が見えてるからだし志貴だけに鳴る理由になってないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:49:26

    式と志貴っていうと一度臨死したか現在進行系ナウで臨死しっぱなしかくらいの違い?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:50:02

    アーキタイプアース『生者と死者の境界に立つ暗殺者。人類史も侮れぬ。前例があったとは』


    ↑山の翁に対するセリフ


    >>9

    志貴は『生者と死者の境界に立っている』ところが式と違うのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:51:58

    >>19

    仮にこれが式にも当てはまるなら、年代的に式も前例ではあるし言及されてないのは不自然だよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:56:24

    昔の

    Rになって設定が盛られてる気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:14:03

    >>9

    空の「境界」の主人公の式じゃないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:40:09

    志貴にはさっちんルートか真・アルクルートで盛大にやらかしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています