【一応閲覧注意】ここだけ冨岡が

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:49:28

    最終決戦時の傷が元で療養中に亡くなった世界

    なお最初の発見者は


    dice1d5=5 (5)

    1→炭治郎(+伊之助、善逸)

    2→羽織を届けに来た禰豆子

    3→見舞いに来ていた鱗滝

    4→見舞いに来た宇髄

    5→実弥


    とする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:50:31

    実際に有り得そうな√だったのが何とも言えない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:57

    うわ…よりにもよってそこを引くか
    最終決戦を生き残った唯一の柱だったのに…昏睡状態のまま亡くなったのかな?意識戻って会話とかしてたら辛い

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:55:07

    最後の柱合会議がさみしくなるな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:59:57

    死んでもおかしくないような状態で気を失っている間にあの冨岡が指揮勤めてみんなで鬼の王をなんとか解決してたってのがちょっと辛さプラスだよな
    現役柱で自分だけが生き残った、弟もいない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:05:04

    必死に家族を守ろうとして溢れ落ちて、もしかしたらと覚悟しながらも願った少々気に食わない仲間の命も戦闘中のサポートが虚しくなるほどあっさり失われて。自分の手で助けられたものがどれほどあったのかと。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:09:35

    鬼の王戦戦えなかった不死川がめちゃくちゃ気に病むやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:12:55

    昏睡状態でそのままぽっくりってのもあり得そうだけど個人的には一旦意識戻って炭治郎はじめ仲間たちの無事確認した後にまた眠ってそのまま二度と起きることはなかったという√を推す

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:14:31

    もしかして、またこれやったんですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:30:49

    これ炭治郎もかなり気に病みそう
    瀕死状態で鬼の王戦やってたわけだし

  • 11125/09/10(水) 20:45:34

    ちなみにこの実弥と義勇は

    1→病室一緒

    2→病室別

    dice1d2=2 (2)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:51:51

    わざわざ様子を見に行って見つけてしまったのか・・・
    自分の中にあった水柱像は誤解だったのかもしれないと確認中の矢先の出来事だったのかな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:05:49

    勘三郎じいさんが寄り添っててくれてたらいいな
    穏やかな顔で逝ってほしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:12:06

    >>13

    わかる。禰豆子ちゃんから羽織を受け取った後だといいな。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:27:17

    炭治郎達と穏やかに会話をしているのを見て「あいつあんな顔もする奴だったのかよォ……」となる→それから少しずつ話すようになる→誰かに見舞いの品を貰ったので一緒に食べようとして病室に行き発見する
    みたいな流れがあったとしたら俺は余計に辛い耐えられない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:33:32

    冨岡さん本人、あるいは炭治郎から「不死川と仲良くなりたかった」という真意を聞いた後だったのかな。それとも前だったのかな。一緒におはぎを食べに行こうと約束をしていたりしたのかな。宇髄さんもあの水柱と風柱が仲良くなるかもしれないなんて、と目を細めていた矢先だっただろうに・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:09:44

    本当に申し訳ないんだけどこう、カーテンがひらひらと靡く病室で大切な羽織をその手に抱いて寛三郎じいちゃんに寄り添われながら永眠してる水柱はきっと美しいんだろうなと……思います……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:28:41

    実弥さんが立ち尽くすその背後で炭治郎が目を覚ました!!と歓声が上がったら感情が迷子になるね。もう何をしようが目を覚ますことのない男の笑顔は、役割を果たし切ったのだと、そういうことなんじゃないかと。祝いの場に水を刺すなと言われているような気もして、しばらく義勇さんの病室で立ち尽くすんだ。
    炭治郎も、義勇さんに起こされたような気がしたのに、と後に涙を流すんだろうな。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:59:45

    「柱も一人だけになってしまったね、実弥」って子館様が言う世界線か……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:42:54

    不死川「よう冨岡、俺はちょっと動けるようになったからおはぎ勝って来たけどテメエも食うか?一昨日話した時に懐におはぎがどうとか言ってやがったから買ってきてやったぜ…って寝てるのかよ、悪いけど固くなっちまう前に食いてえから起こすぞ冨岡!…冨岡?おい……」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:58:30

    「竈門の件も、今際の際も間に合わなかった。ひとりにしちまった」と涙を流す実弥さんに
    「それを言うなら俺はどうなるよ」と笑ってみせる年長者・宇髄さんがいるといいな。

    「あんま哀しいこと言うなよ。見ろよ、あの冨岡が笑ってるんだぜ?
     きっと今頃伊黒あたりがぶったまげてる。俺たちはもっと派手な土産話を持っていかないとな」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:24:45

    最終決戦ではじめて水柱じゃない冨岡義勇を見たような気がするのに
    その答え合わせの直接の機会は永遠に失われてしまった、というのもいいよね。

    まだ療養中だからと葬儀にも参加することもできず、何の実感もないまま全ての幕を引かれてしまって。
    竈門兄妹や彼の育て手、蝶屋敷の娘たち、同期だというヒラ隊士、
    生き残った人たちに話を聞けば聞くほど自分が嫌ってきた男はなんだったんだろうとわけがわからなくなって
    「俺はてめェが嫌いだァ…」って最後まで。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:57:05

    竈門たちから聞いたぜ?本当はお前は喋るのが下手なだけだったんだぁ
    言っておくが謝りゃしねえぞ?いくら喋りが下手とは言えもっと良い言葉選びが出来たろうがよ
    いっつも何を考えている解らねえで1言だけ言って帰っていったよなお前
    …最期くらいちゃんと何か言えよ馬鹿野郎

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:34:07

    多分鬼の王戦まで張り詰めてた糸が全部終わってぷっつり切れて、療養中に炭治郎も順調に回復してるって聞いたことで気力を保てなくなったんだろうな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:20:03

    炭治郎の反応めっちゃ気になる……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:04:18

    宇髄さん早く来てあげて。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています