- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:52:10
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:53:45
とりあえず己がググって調べた範囲を答えよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:54:47
曲の予習してなくても知らん曲でも楽しくしてくれる人が揃ってると思うよ
その上で予習しておきたいならAgN,VtL,ヨナガオルケスタはあると思う - 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:57
1性別どっち?
それによってアドバイス変わるけど - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:56:26
とりあえず絶対に忘れちゃいけないのはチケットと身分証明書
にじさんじのライブは入場時全員確認あるし現地で顔写真無し証明書1つしか持ってきてなくて知らなくて入れないって人見たことあるから公式から出てる身分証明書の一覧は絶対確認して持ってくの大事 - 6125/09/10(水) 20:56:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:57:24
曲覚えるよりサイリウム振るつもりなら個人の担当色覚えた方がいいかもしれない
- 8125/09/10(水) 20:58:39
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:59:41
- 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:00:15
- 11125/09/10(水) 21:01:13
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:02:24
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:02:45
ライブは大体2時間くらい
でもグッズを買うとかならそこそこ早めに行かないとだから現地にいる時間はもっと長くなるかな - 14125/09/10(水) 21:04:33
マナーは守ってくつもりだけど現場特有の何かってあるじゃん
そういうの無いか知りたくてな…
会場の写真みる限りちゃんと傾斜あるから女の平均身長あればよっぽどの事がない限り見えると思うし、盛り髪は自分もされたら殺意沸くから絶対にしない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:04:42
盛り上がってくると周りも結構はしゃいじゃうから、あまり引っ掛かるようなアクセはやめた方が良いかも
なんかの拍子に外れたり怪我したら危ないしね - 16125/09/10(水) 21:05:50
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:06:36
- 18125/09/10(水) 21:07:38
なるほど…結構ちゃんと席が分かれてる感じだったけど盛り上がったら何あるかわかんないよな…
パペは厳重に持っていくことにするよ
あと銀テ降るのか…流石デカイジャンルは違うな…
銀テケース絶対に買っていこう
- 19125/09/10(水) 21:08:51
禁止されてるところ多いよな、会場内撮影禁止かどうかをちゃんと確認しておくことにするわ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:09:21
- 21125/09/10(水) 21:24:00
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:38:34
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:38:39
時間の話だけど名古屋のライブ中に使った小物が公演後に写真撮れるようになってたパターンもあるので写真撮りたいなら余裕持った方がいい
あと思いつくのはペンラの電池確認と、耳の下でお団子も後ろの人が見えづらくなると聞いたのと、盛り上げの面で出演ライバーの挨拶把握しておくと楽しいかも - 24125/09/10(水) 21:45:47
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:30:52
まず一番はちゃんと前日は義務感とか来る「オリ曲覚えなきゃ!」みたいなのを振り払って、万全の体調に近づけることかな
予習で夜更かしとかせずに、ちゃんと睡眠とって元気な状態で現地にいるのが大切かなって思う
寝付けなかったりしてもとりあえず体を休めて、出来るだけ体力ある状態でライブを楽しむのがええと思うやで - 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:38:13
ホールは1階席は緩く傾斜があるけど、席が格子状になってないから前の人の身長によっては大変かもしれん
でも席は最後尾からでもステージに近い印象だったから、視力がそんな悪くなければ十分肉眼でも見えるかも - 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:38:56
便利だったのは気持ち多めにチャージした交通系ICカード
ふと買い物したい時に財布を出さなくて良い、通信エラーや充電を気にせずに済む、暗証番号が必要ないから荷物多くてもサッと使えた
地域の相性と定期区間印字してあるなら見えないように注意かな、まだ暑いと思うけど楽しんで〜 - 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:50:25
オペラグラスはありっちゃぁありなんだけど今回の会場の大きさだとなしで十分見れると思う
表情を直で見たいなら別だけど脇のスクリーンでだいたいアップ映してくれるし
それより会場全体を肉眼で見た方が楽しめると思うよ
オペラグラスだと推ししか見えないけど推しの色に染まった(ペンラ)会場見るの感動するし - 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:17:29
横浜・東京公演を除いて、会場(ステージ)のサイズ的にいわゆるサブモニターは置かれないと思うのでオペラグラスは持っていって損にはならないよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:54:39
モニターなかったかすまん
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:12:37
他人に迷惑をかけなければ好きに楽しんでいいと思うよ
それこそ周りに合わせなきゃ!とか考えてたらいつの間にかライブ楽しめずに終わってたってライブ初心者の人にありがちだし
あと歌いたくなる気持ちはわかるけど煽られた時以外は小声で歌ってね - 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:16:40
会場まで徒歩かタクシーかバスしかないから時間には余裕を持って会場に行った方がいいよ
バスやタクシー捕まらなかったら博多駅から30分ぐらい歩かなきゃならないし - 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:22
気休め程度だけどブルーベリーのサプリを公演日3日前くらいから飲んでると視界がクリアになる