- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:27:28
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:30:55
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:33:43
※スレ立て主は前スレ主や初代スレ主とも違う人です。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:38:19
3スレ目
ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」3台目|あにまん掲示板セイア「時には初心に返ってT型フォードと言うのも乙な物だね。コレは赤色にオールペンされた物だが」ミカ「クラシックと赤色で可愛い!」bbs.animanch.com2スレ目
ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」2台目|あにまん掲示板セイア「コイツは凄いぞ、幻のグループBマシンだ。当時の技術を結集させた4WDマシンなんだ」bbs.animanch.com初代スレ
ナギサ「セイアさん、今日の車はいつものとは違うんですね」|あにまん掲示板セイア「こいつはすごいぞ、なんと潜水艇に変形するんだ」ナギサ「またまた、ご冗談を……」bbs.animanch.com - 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:40:28
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:42:37
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:43:10
更新せずに送信したらダブらせてしまった
過去スレ一覧テンプレみたいなものをそろそろ作ってもいい頃だろうかね - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:45:15
たて乙!
ブリットはカーアクションシーンが渋くて良いのよね… - 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:46:41
5スレ目にもなるともうミカもナギサも結構セイアに影響されてきたな
2人もお気に入りの車が出来たみたいだし - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:47:38
確かに欲しいと思ってたこの頃…
こーいうサイトとか使えないかな?
Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.netWrite an article | Write a story | Write a blog | Publishing tool | BlankaryBlankary is a minimalist publishing tool. Write and publish with one click.blankary.com坂道を駆け抜けるシーンはいまだに脳裏に焼き付いている……‼︎
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:49:08
たておつ
こんな事言ったら怒られるかもしれないけど特に最近にマスタングってアングル次第でホントに同じ車かと思いたくなるくらい超カッコ良く見えたり超ダサく見えたりすると思うのは俺だけだろうか - 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:51:16
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:52:06
前スレアバルト595があったなら695ビポストも出てきそうだね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:56:14
- 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:56:40
個人的には光岡車好きなんで、ちょっと感想聞いてみたかったり
ヒミコとかビュート(初代)とか、あのクラシック感はやっぱり唯一無二だと思ってる。
ヒミコは元ロードスターだしナギちゃんイけるのでは? - 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:01:34
唯一日本のナンバープレートの似合う凄いカッコいいマスタングだった…‼︎
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:03:31
楽しい人物説明
我らがワンパクセクシーFOXセイア様
雑食にしてパワーとロマン大好きな人。
クルマも普通乗用車からレースカー、戦車に汽車と枚挙に暇がない。
ミカ様
かわいいクルマ大好き。ミニクーパーとかスーパーカブとか。
セイア様に振り回される被害者一号。
ナギサ様
乗り心地とその宇宙船の様な優雅な見た目からシトロエンにハマってしまった人。
セイア様に振り回される被害者二号。
先生
皆の先生。経歴不詳の謎の人物。
嘗て紛争地帯に出向いてテクニカルトラックを乗り回したり
GTレースに参加したりした疑惑がある『らしい』 - 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:07:16
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:09:24
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:37:47
ビュート初代良いね。かわいい
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:59:16
そういえば、光岡って最近シビックベースのケンメリとかマスタングみたいな車も作ってなかった?
カッコいいやつだったと思うけど、名前が思い出せない…… - 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:05:44
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:07:09
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:08:10
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:24:35
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:20:18
ラリーカーがジャンプした時のサスが伸びてタイヤがうにょーんとしてる姿を見ると何かを思い出しそうになるんだけど喉元から出てこない…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:15:09
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:06:04
ネコじゃないかな? ラリーカーはネコ脚ってよく聞く言葉だし
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:22:31
クラシックカーの見た目が好きなら、ALVISという選択がある。
トップページ - アルヴィス | ALVIS WEB sitethealviscarcompany.jpこの外観を現代に新車で走らせるというロマンたるや
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:35:02
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:15:14
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:22:30
長距離ラリー用の車だろうけど屋根の上とかにそんなに要る!?って個数のタイヤ積んでたりするな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:42:02
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:08:18
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:14:36
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:33:38
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:03:48
セイア「ふむ…これは面白そうな試みだね…?」
ナギサ「セイアさん、何を読んでいるんですか…?んまぁっ!?」
セイア「これかい?何て言えば良いのだろうね。架空のチューニングプランとでも言えば良いのか…シャーシをチューブフレームシャーシに置き換え、スーパーチャージャーを積んだV8エンジンに置き換え、駆動方式もFFからFRにすると言う代物さ。更には後輪を覆うボディも切り飛ばして大口径のタイヤとホイールを…」
ナギサ「もう良いです!結構です!こんな…こんなふしだらなシトロエンがあって堪りますか!破廉恥な!?」
セイア(ナギサには些か刺激が強すぎたかな…?しかしふしだらとは…そんなに入れ込んでいるんだね、シトロエンに…ふふふ…) - 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:46:26
そういえば、誰かプラモデルで空飛ぶシトロエンを作った人がいたな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:29:29
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:40:07
- 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:36:16
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:49:09
ハリー・ポッターの空飛ぶフォードアングリアかと思ったよ
結構間違われるって聞いたけど、ホント?セイアちゃんに先生? - 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:11:52
- 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:21:51
外装や内張りに紙が使われてるなんて噂もあったなトラバント
FRP自体は軽くていいんだけどね… - 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:22:43
保守
- 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:07:40
トラバントのボディ外板はコットン(綿)繊維+フェノール樹脂のFRPやね
時期によってはパルプや羊毛繊維も入ってた時代もあるとか
ちなみに近い素材が茶色い電子基板(紙+フェノール樹脂)、車内も基板と同じようなフェノール樹脂の匂いがするらしい - 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:17:04
- 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:11:29
- 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:23:16
セイア「いやぁ…ブリスターフェンダーやスポイラーで武装したこのA110のビジュアルは堪らないね。猛々しくも美しい…」
- 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:26:22
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 01:02:21
レッドウィンターでスノーラリーも良いよねとか考えちゃうセイア様
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 05:26:30
もしサーキットなんかを新設するならこれもやっぱりアビドスかねえ
地価安そうだし土地余ってるし - 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:23:37
セイア「アビドスは借金を返済出来る。雇用も産む。運営に生徒を使うのであれば在校生も増える。良いこと尽くめだと思わないか?勿論悪い大人に付け入る隙は与えないし、ジャブジャブと資金を提供しよう」
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:09
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:23:45
ラリーというものがどんなものか体験してもらうためにセイアは派手なカラーリングのセリカGT-FOURの助手席にシロコを乗せ、先生はエボⅣの助手席にホシノを乗せて砂漠に繰り出しましたとさ
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:21:30
アビドスにセリカ(クルマ)を持ち込むと在来種のセリカ(クロミ)とで紛らわしくなりそうだ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:00
セリカ(XX)に乗るセリカ(黒見)……
- 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:00:56
深夜保守
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:22:26
- 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:57
ラリー仕様のシトロエンDSスペシャルに乗って合流するナギサ
同じくラリー仕様のローバーミニでアビドスに乗り込んで来るミカ - 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:52:31
レースの度に色んなクルマを引っ張ってくるセイア様
- 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:48:11
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:08:26
- 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:43:48
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:52:55
- 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:27:31
マルボロステッカーが映えるな…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:41:02
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:25
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:22:09
そんなゴールの仕方するの⁉︎
- 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:53:00
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:09:38
アビドスの白い彗星…
- 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:12:49
- 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:51:17
新キャラの名前がスバルとマイアか…
セイアならどんな車に乗せたがるのか、なんとなく想像出来そうなのが… - 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:57:12
スレ立て乙やで
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:06:13
- 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:36:52
ナギサ「ここがワイルドハントですか……」
ナギサ「走っている車はルノーにプジョー、そしてシトロエン……流石は芸術学園、いいセンスをしていますね」
セイア「アルピーヌに乗っている者はいるが……ブガッティを乗り回す数寄者はどこかにいないのか?」
ミカ「こういう街並みにベスパとかチンクエチェントって似合うね!可愛い!」 - 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:06:55
Mission: Impossible X Lupin III (Fiat 500 Car Chase)(これはワイルドハントでなんやかんやあってアルセーヌ三世ばりの逃走劇を寮監隊を相手に繰り広げる事になった先生の想像図。因みにしこたま怒られた)
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:33:44
保守
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:50:08
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:31:55
アルシオーネやレオーネもあるぞ!
- 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:28:51
インプレッサが王道だろうけどフォレスターなんかもいいと思うんだ
あるいは大穴でテントウムシこと360 - 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:47:12
スバル1000シリーズも良いよ!
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:31:45
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:34:01
そういえば、マイアってスバル車も二種類あるらしいね
実はアリウスって、スバリストの本拠地……? - 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:43:44
- 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:47:21
- 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:31:15
個人でやってるような街の自動車修理屋さんにスバルの車を持ち込むと水平対向は構造めんどくせえわ専用工具要るわで渋い顔されるなんてネタがあったな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:24:59
ポルシェ(とたまにRUF)も稀に混じってそう
流石に既存スバル車のモノコックを流用して、RRをでっち上げる輩は居ない…よな…? - 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:16
水平対向といえばBMWのバイクもあるな
- 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:57:38
そこでゲンバラですよ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 03:10:22
- 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:42:19
- 93二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:41:19
何ということだ
バイクを見落としていた!
そういえば、007のトゥモロー・ネバー・ダイあたりに出てきたBMWのバイクは好きだったなぁ……
ヘリとの追いかけっこをしてたような気がするけど、結構面白かった記憶がある
- 94二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:37:48
- 95二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:28:36
軽いバイクは操作性が良いし降りた後の押し引きも楽だけど横風食らった時が死を感じるレベルで怖い
重いバイクは直進安定性が良いから長時間走ってても疲れにくいけどエンジン切ると途端に言う事聞かなくなる
完全にトレードオフだからあちらを立てればこちらが立たず… - 96二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:34:04
- 97二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:32:56
日常使いのバイクで便利なのは走り回る場所の地理にもよるけど、概ね125~400じゃないかな?
排気量が少なければ街中みたいな細々しい場所だと軽くて取り回しが楽だし、自転車みたいな気軽さで乗れるし
交通の流れの激しい太い道路や幹線道路、スピードの出るバイパスを使うならやっぱり馬力や直進安定性に優れる250~400は欲しいね
- 98二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:23:52
バイクの構成パーツで一番重いエンジン周辺は排気量に比例してデカく重くなるから排気量と車重もだいたい正比例するけど、同じような重量でも重心位置が変わるだけで操作感覚が結構違ってくるし排気量の割に重たいバイクもあったりするから最終的には実車を触って確認するのが一番かなあ
個人的には高速乗れて維持費はちょっとお安い250cc帯がバランスいいと思うけどバイクはコレがいい!って勢いや感覚で選んじゃうのが正解だったりもするから悩ましい
悩んでる時が一番楽しいとも言う
- 99二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:32:51
一昔前、ビューエルっておもしれーバイクがあったけども、ここのセイアは好きそうだよな
狐のようにキビキビ動くバイクだったとか - 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:39:00
- 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:30:11
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:52:18
スーフォアで免許取った民
相棒のジクサーくんの素直さに感動 - 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:39:48
セイア「皆が実に有意義なトークを交わしていて私は嬉しい…因みに私は初めて乗ったベンリィCD90を転がしてしまった際に再び起こすのに凄く苦労したクソザコFOXさ…ふふふ。何故バイクの免許が取れたのだろうね…?」
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:53:54
免許といえば公式からアンサーが出ることは無いであろうキヴォトスの自動車免許事情が気になる今日このごろ
みんな当たり前のように大型車や特殊車両乗り回してるけどいわゆる普通免許でどこまで乗れるんだろう
それとも免許持ってるのか怪しい不良生徒が戦車乗り回してても誰も突っ込まないあたり免許制度自体が存在しない…? - 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:14:37
タイヤがついてるから普段は比較的軽い力でコロコロ押し引きできてるけど数十〜数百キロの金属塊だからね…重心を捉えて上手く体を使わないと50ccの原付ですら中々起こせないけどコツを摑めてればデカブツのリッターバイクでもスッと上がるから不思議なもので
車輪とテコの原理ってすごい
でもやっぱり超ヘビー級の銃火器を樹脂製の模型みたいに軽々扱うキヴォトス人パワーが羨ましくなる事も多い…
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:30
そういえば、シン・仮面ライダーでも初代仮面ライダーのサイクロン号の元ネタになったバイクが出たことが話題になってたね
セイアちゃんも皆も、あのバイク達やシン版のサイクロン号も好きかな? - 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:27:53
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:44:57
スープラの由来ってそんなだったんだ…
- 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:27:55
- 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:52:22
車に限らず海外に持っていったら現地だとちょっとよろしくない意味の言葉に見えちゃうから名前変えたって話は時々聞くね
カルピスとか… - 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:08:09
- 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:29:48
- 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:08:54
- 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:44:56
- 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:58:23
セイア「大好きだとも!!」
- 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:57:01
- 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:11:27
- 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:59:36
前にYouTubeで高速道路を走れるようにしたカブを見たことあるから一応こーいうカブもアリではあるかな?
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:42
カブに250のエンジンだったか、横型の250だったか
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:19:24
ナギサ「セイアさん。私のシトロエンのエンジンが直って帰ってきました!」
セイア「喜ばしい報せだね。私もその話を聞いた時は安心したとも」
ナギサ「でも結局あの子のお腹は、何処が悪かったのでしょうか?」
セイア「これは往々にしてよくある事なのだが、どの部品が悪さをして調子を崩している。…と言う事がプロフェッショナルでもさっぱり分からない事があるんだ。考えてもみたまえ。幾ら近代化が施されたと言っても原型のエンジンがシトロエンの商品に乗ったのはもう90年近く前の骨董品だ。そんな駄々っ子を宥めるにはどうするべきか?美味しいお菓子を与えて頭を優しく撫でて子守唄を唄う他あるまい」
ナギサ「鯔のつまり…」
セイア「機嫌の悪そうな部品は総取っ替え。汚れてる部分はゴシゴシ洗って油で磨いたそうだよ。マイスター曰くね」 - 121二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:35:35
そういえば、ホンダの産業遺産が前スレあたりに出てた気がするけど、セイアもああいった、所謂モペットみたいなものも持ってるの?
- 122二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:50:34
- 123二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:16:05
そういえば、昔の戦車や戦闘機って、専用のショットガンの弾(空包)でエンジンを始動させられるって聞いたけど、ホント?セイアちゃん
- 124二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:46:24
セイア「コレクションしているとも。ただ実用性には乏しいと言わざるを得ないね。私有地の広い庭の中をちょっと移動する位には悪くないのだが」
セイア「やぁミカ。クルセイダーのメンテナンスに付き合ってくれてありがとう。掛かりが悪いとなるとディストリビューターか発電機が悪いか…ともあれ調べなくてはね」
セイア「カートリッジスターターだとか、ショットガンスターターと呼ばれる物だね。実在するとも。意外と幅広く使われた物さ。ただし火薬の煤がスターターその物に不具合を起こしたり、強い力を掛けてエンジンを叩き起こす代物だから、何度も使うと調子を崩してしまうアイテムだね」
(画像はカートリッジスターターの物だよ)
- 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:54:00
- 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:16:32
- 127二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:42:19
- 128二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:15:17
戻ってきたハンドルに顎叩かれて骨が砕けるとか怖…
- 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:50:52
セイア「運転席の隣を助手席と呼ぶのはクランクを回す人を座らせるためだったことに由来しているんだ。」
- 130二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:35
- 131二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:13:51
- 132二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:14:50
初代ビートルことVWタイプ1の初期設計はWW2前だしなあ
確かにウインカーもないから手信号じゃなかったっけ
それともオレンジ色の塗料が塗られた棒が出てくるんだったか…少なくともランプではなかった筈
- 133二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:57:01
- 134二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:32:14
- 135二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:37:14
ミカのゴリ…腕力ならシフトレバーをハンマーでぶっ叩いてギアチェンジしてたという昔の戦車も扱えるかな
外見が可愛くないと言われそうだが - 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:08:45
- 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:03:17
- 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:30:19
滑らかに運転するにはギアチェンジ毎に回転数合わせるテクニックとダブルクラッチ必須らしいねえ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:43:56
- 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:48:20
- 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:18:09
画像のはアメリカっぽいけどこの手のミニ機関車は日本国内だけでも結構あちこちにあるからなあ
流石に子供が跨いで乗るようなサイズだと動力源はほとんどがモーターか内燃機関で本物の蒸気機関載せてるのはごく僅かみたいだけど - 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:39:42
画像検索してみたらペンシルベニア州の鉄道博物館にあるアトラクションっぽい
- 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:26:53
日本だと埼玉あたりにこういうのがあるんだっけ?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:58:40
- 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:05:04
いい…けど金属模型だと結構なお値段するんだよなぁ
トリニティのお嬢様やそれなりの手当て貰ってる先生ならヒョイと買えちゃうかもしれないが
3食コッペパン生活を耐えられるような精神してない俺には買えても月1コが限度かな…
- 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:17:52
機構説明用の模型なんて1個か2個ありゃ大体充分でしょ……
- 147二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:33:19
- 148二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:50:22
- 149二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:21:47
- 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:30:38
- 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:13:04
- 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:47:53
- 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:57:16
X型とかH型とかU型とか既存の型のエンジンを合体させたら同じエンジン2個押し込むより省スペースで大出力にできるんじゃねって発想はわかるけど構造が変態的すぎる……よくこんなの設計できたな
まあ案の定死屍累々なんだが - 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:42:48
星型エンジンもあるのかな?
- 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:12:37
- 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:36:00
- 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:23
NR500……
- 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:24:55
(鼻歌を歌いながら車の整備をするセイア)
ミカ「セイアちゃん、なんかいつもより機嫌よくない…?」
ナギサ「えぇ…心なしか、上機嫌ですね」
セイア「聞きたいかい!二人とも!」
ミカ「うわでた」
セイア「そうとも、そうとも。なにせ今日はレースゲームに良い話ばかりだからね!まずグランツーリスモ、シリーズで累計1億本を突破したそうだ!めでたい!これを機に、SpecⅢを投入する!新コース、追加車種、データロガー!なにより追加車種に新GT3、FTOにマインズR34だ!」
ナギサ「勢いが凄まじいですね…」
セイア「そして首都高バトル!ついに正式リリース!よくやった!感動した!」
ミカ「リリースしただけじゃんね…?」
セイア「出せた事が奇跡に近いんだよ!そしてコンシューマー、PS5版の開発決定!これでより多くの人に遊んでもらえる!こんなにうれしい事はないッ!」
ナギサ「圧が、強い。」
セイア「そしてForza Horizon6! Forza Horizon新作!新作ッ!!舞台は日本!!これはもう祝杯ものだ!今すぐ日本酒を開けてくれ!」
ナギサ(無言のロールケーキ)「飲酒は、ダメ。ですよ?」
セイア「ふがががが」 - 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:10:47
おおFH6の発売予定出たんだ
今セールしてるFH5買おうか迷ってたけどまだ遊びきってないFH4を遊び倒して待つか - 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:15:35
首都高バトルって(ソシャゲを除けば)もACと同じ位の年数だったか?
あとわんぱくFOXは「Let me go」の鼻歌だろ? ついでだからカルソニックGT-R(00年式,03年式)と迅帝GT-Rの比較ネタやってちょうだいよ - 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:04:01
- 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:06:08
- 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:08:38
セイア「所謂一つの若者文化と言う物だろうか。この手の特定の趣味嗜好を持つ人々が形成するカルチャーと言う物は、中々どうして興味深いものだよ。趣味じゃないからと言って追いやるのは自由の剥奪だね。他人に迷惑を描けなければ良い。それだけさ」
ミカ「でも迷惑を掛ける様な改造をしていたら?」
セイア「心苦しいが改めて貰う他あるまい。公道で自分勝手は許されないからね。他人を害する可能性があるとすれば尚更だ」
- 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:38:13
- 165二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:30:28
セイア「シスターフッドの経典を読むぐらい長いからかいつまんで説明すると、限られた条件のなか、軽量でパワフルな2ストエンジンを積んだバイクを相手に知恵を絞ってハイパワーな4ストエンジンを開発してレースに勝とうとしたマシン、それがNR500さ。レースのレギュレーションでは四気筒までと定められていたのだが、ホンダはそのからくりを逆手に取って一気筒辺りのパワーに優れる楕円ピストンのエンジンを開発。レースに挑んだが…様々なトラブルに悩まされつつ、よい成績は残せなかった。やがてNR500の開発チームは他のレース用バイクの開発チームに吸収され、事実上の開発終了を迎えることとなる。しかし悲しむ必要は無い。NR500の開発で得られた様々なデータはホンダの他のマシンやエンジンに役立てられたからね」
- 166二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:29:33
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:56:05
ナギサ「結構エポックメイキングなバイクだったんですね……」
- 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:54:16
新技術の実験場みたいな部分もあるよねモータースポーツ界隈
- 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:44:40
セイア「どんな開発も後に繋がる物さ。バルブの形一つとっても吸気排気の効率が変わるぐらいだ。失敗だって何かしらの発見はあるとも」
- 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:07:28
- 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:07:25
- 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:40:14
- 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:01:17
後輪駆動のペダルカーってMRだなとかしょうもない事を考えてしまった
- 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 13:53:11
- 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:42:55
- 176二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 00:18:28
- 177二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:51:44
いつの間にか身の回りの品がシトロエンDSにちなんだものだらけになってそうだなナギちゃん
- 178二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 04:32:00
- 179二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:39:35
- 180二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:12:33
- 181二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:31:41
※ちなみに、ワイルドハント芸術学院のオカルト研究会がこのリトルバスタードについての情報提供を募っているそうです……
"やめさせた方がいいね……"
ミカ「危なすぎるよそれ……」
ナギサ「確かに見た目は非常に好みなんですが、流石にその……、曰く付きはちょっと……」
- 182二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:42:44
- 183二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:50:13
やっぱりビートルはかわいいな(バハバグに改造しながら)
- 184二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 05:55:45
- 185二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:53:38
- 186二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 12:51:55
- 187二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:48:21
絵が描き終わると、今度はシトロエンの隣でもってピクニックシートを広げてお茶してそう
- 188二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 13:56:42
- 189二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:29:34
自然の中のDSとロールケーキを描いた絵画が量産され…
- 190二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:10:00
車体の何処かになんかロボットの顔みたいなイラスト描かれてない?
- 191二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:17:12
このスレは本当に勉強になる…!需要が高すぎる!本当に感謝しかないです…!
- 192二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 18:51:20
- 193二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:15:46
このpart5のスレ主だが、他に立てられる人がいないなら、またこちらで立てようと思うが、それでも構わないだろうか?
少々、時間がかかるとは思うが…… - 194二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:17:49
- 195二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 19:22:45
- 196二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:21:53
- 197二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 23:26:57
埋め埋め!
- 198二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 07:45:58
たておつ!
- 199二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 08:50:34
地味に人気なスレだな……
落ちないよう応援するか - 200二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:57:08
