【かくかけ】エシェル

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:36:06
    4巻は今冬発売予定 t
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:37:32

    このお姉さんがワンコ化するのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:41:48

    こっからかくかけは加速度的に盛り上がるから楽しみ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:44:04

    ウーガは既に都市化している…?そこから移動都市化させるとは大したものだ、やはり天才か

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:47:36

    エシェルってかっこよかったんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:53:21

    張り詰めてた頃のエシェル様、この後ワンコと化す

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:45:06

    これがシッポブンブンちょうだいワンちゃんになるのかぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:46:36

    すごい……エシェルが凛々しい女騎士に見える……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:26:30

    今のところキャラデザ全て解釈一致だしいい絵師さん引いたな
    ユーリとスーアも楽しみ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:28:20

    深遊さんを選んだのは大したものだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:29:42

    てことは脳汁ドバドバフィーバーリーネももうすぐ見れるってことになるな
    楽しみだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:55:52

    VSエイスーラが早くみたい、あのシーン、ウルがかっこよくて好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:10:23

    キリッとしたエシェルの表情面白すぎる
    正直わんこのイメージが強すぎてね……

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:24:56

    何も知らなきゃ凛々しい騎士に見えるけど
    実際には幼い頃から虐げられて精神的に追い詰められてる少女なんだよな
    処分寸前の状況だったし今際の際とはいえあいつもよくあんな呼び方出来たわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:29:44

    もうちょい犬みたいな三角耳だと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:11:09

    もっと可愛い系と言うか幼い感じで想像してたがこのキリッとした感じもアリだな…黙ってれば女王を名乗れる風格あるわ
    なお

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:16:16

    最初って確か厚化粧だかけばい化粧なんだっけ……勿体ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:43:42

    >>14

    スレ画だけ見れば凛々しいけどキンキンキンキン喚くしヒス女としか見れなかったな最初は

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:43:08

    同じユーリとはどう差別化するんやろね
    エシェル18だから大人っぽいけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:45:49

    >>15

    こうなると三角耳担当がユーリになるのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:13:52

    >>19

    18歳女騎士が年下冒険者にたらし込まれるって書くとえっちだけど実情はもっとアレという……

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:39:19

    思ったより吊り目?去勢と化粧とれたら弱々垂れ目になったりするのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:43:00

    >>22

    去勢するな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:27:54

    ウルに精魂去勢されたという意味かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:02:48

    まぁ確かに色恋というよりはひしっとしがみつく幼女のが近い感はあるが……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:06:50

    正直最後の方とか脳内でクレしんくらいの頭身になってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:12:33

    >>1

    可愛いねこの子

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:39:34

    まぁ発情太陽神も同じノリになるし
    ウルには惚れさせた女を幼女にするアルファ波を出す能力があるのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:06:49

    どっちかっていうと惚れさせた女が恋愛の情緒が幼女並みって感じ……

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:29:36

    ミラルフィーネの愛し子を発覚してから召使いみたいな扱いされてしまって
    エシェルはろくに教育されてこなかったしカルカラとのやり取り見るに内面は幼いままだったと思うな
    交友関係も築けず精神的に成長出来る環境に無かっただろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:48:03

    オデ……真っ当な家庭環境になくて、多くの人が経験する当たり前を知らないまま育ったから内面に幼さを抱えているが、肉体的には大人びて見える容姿の女……スキ…………

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:30:43

    >>1

    エシェル長髪かと思ったらウルフカットだった

    カワイイ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:48:53

    >>29

    友達と仲直りした経験があるやつがろくにいなかったウーガの女子風呂を思い出す

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:58:18

    シズクは仲直り経験ぐらい6年の間でなかったんかな
    まぁ隠し事してる時点で無理か

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:05:05

    >>34

    喧嘩しないように立ち回りそうだしねシズク

    負の感情を曝け出して他人と腹割って話した経験なんて全然なさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:14:40

    >>20

    >>9

    ユーリは鋭利な美人系で頼む…頼む…

    スーア様は可愛い系でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:32:56

    ユーリはスレンダーなクール美人がいいのか分かり味が深い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:32:42

    既読勢としてはもうワンコのイメージが強すぎて違和感すっごい
    でも竜呑女王やってる時はこの顔してるんだろうな感もすごい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:37:34

    そうか…エシェルって確かに初登場時はこんな感じの顔するやつだったか……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:15:08

    ユーリはどうあがいてもクールな低身長のイメージが染み付いておるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:14:45

    スーア様は中性的な印象だけどすっごい美形だとは思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:25:36

    スーア様は個人的にはリボーンのユニとシャーマンキングのジャンヌを足した感じの銀髪長髪っぽいのだと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:48:32

    ウーガ編一巻でまとめるとしたら他の七天sの絵も出そうだけどやると思う?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:04:55
  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:08:07

    >>44

    あまりにもそれすぎるものが出てきたな

    至福

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:57:56

    あっ、これこれぇ!馴染む馴染む!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:14:48

    >>44

    あーーーーー!困ります!お客様!困りますお客様!!

    ギザ歯でうーってなるのは困ります!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:26:08

    エシェルのイメージはフェネック

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:14:38

    やめるのだエシェル
    そこはウルの出し入れする穴なのだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:50:52

    深遊さん割と結構原作読み込んでない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:55:01

    深遊さん、そういうところ評判あるから多分読み込んでいる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:54:49

    >>44

    これほんと凄い

    完全にWEB版読んでる時に想像してたエシェルだもんこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 01:31:07

    削れば一巻に出来そうだし、かなり盛れば2巻に出来そうではある

    描写の少ないグラドル領を加筆して欲しい気持ちと、テンポ維持していって欲しい気持ちで心がふたつある〜

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 07:58:12

    すごいな、>>1見たときはなんかちょっと凛々し過ぎない……?と思ってたのに>>44が出たら一瞬で馴染みのある雰囲気になった。キャラデザの妙だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:32:35

    >>49

    お前は誰やねん定期

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:35:31

    >>44

    これにはミラルフィーネもにっこり

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:03:58

    もう4巻かぁ……しかしメイン級のキャラも揃ってきたなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:19

    ウーガ編はエシェル以外も今後作品に登場するキャラ多いからそれらのキャラデザも楽しみ

    ジャイン達もそうだけどフウやグルフィンといった神官も最後まで出番あるからな


    >>53

    流石に前後編の2部構成になるんじゃないかな?

    1冊に纏めるには流石に長いと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:17:19

    >>54

    1だと黒いドレス着てかっこよく戦うイメージできそうなのに普段は44な感じがする不思議

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:04:34

    >>44

    深遊先生ってばほんと最高 俺が思い描いてたエシェルよりも明確なエシェルだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:18:44

    まだキャラデザが明らかになってないキャラにも大いに期待出来る
    素晴らしいイラストレーターですよ深遊先生は

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:21:16

    ウーガが既に都市化してたりと今回も結構WEB版から変わってる感じがして楽しみ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:36:58

    新情報もそのうち出るとは思うんだけど何が出てくるのだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:12:23

    思えばここらへんからウルのイカレてる部分が表面化してきたんだよな…
    エシェルの弟を殺.す…ってなったあたり
    それまではキ.チガイやイカレポンチや変な竜の起こす騒動に巻き込まれてかわうそ…って感想だったのがあっコイツ「も」頭イカレてるわになったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:27:28

    シズクの理性がこの男はヤバイ距離取るべきって判断する位にはあの場面で片鱗は見えてた
    ただ死霊、ラスト編ではトラブルに巻き込まれて色々と足りず右往左往してたから隠れてただけ
    ウーガ編から精神性に実力、知識、作戦立案能力が備わって面子も揃ったから主導権握りに動ける様になったと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:11

    >>64

    ウーガ編でやったこと一言でまとめるなら

    使い魔寝取ってそれでグラドルの王族暗殺しました

    だからな。実際は元から死んでたがそれにしたって実行は普通はしねぇよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:29:12

    邪教に与して天賢王へ反逆企てた首謀者を排除したという大義名分はあったしそこまで不味かったかなと正直思った
    まあ王族56したなんて情報周知されたらその後の活動に支障きたすから秘匿された方がいいのは間違い無いけどね

    そういえばリザルトで王族56しは約600年振りとシステムメッセージ出てたし
    迷宮が出現した時に対応するべく主導権握る為に現在の神殿勢力がやった?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:29

    >>67

    恐らく元グラドルの王ぶち殺して強引かつ完璧に実権ぶんどったりしたんだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:14

    >>68

    でも獣人という戦闘向け種族が王権握るの自体は割と箱庭初期環境からありえそうなんだよな

    エネルギータンク役である庶民の上に立って戦うこと求められるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:40:32

    エシェルと同じく圧縮言語「ゔーー!」を使うゼロちゃんのイラスト見たい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:01:41

    ウルが名無しの理論を展開して戦うのめっちゃ好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:06:44

    ウルが死にかけるのはいつものことだけど今回からエシェルがいるからね
    引っ付き虫のごとくウルから離れないの可愛いね……

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:53:46

    >>72

    高圧的な無能依頼人ムーブ繰り返してた初登場から色々あって犬…?になるなんて思わなかった

    少なくともちょっと改心して終わりの使い捨てゲストキャラだと思ってたのがまさかヒロインの一人に昇格するなんてわからなかったよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:28:46

    エシェルは魂がわんこの形をしてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:02

    ウルは精神性とかはぶっちゃけ成長してないというか最初から完成してたよね
    シズクとの思い出しただけで

    ヘイルダーとの喧嘩の件もそうだけど必要ならやるを貫き通してて、ウーガ編を機に一気に手札が広がったからやれる範囲も広くなっただけや

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:43:48

    ウル、アカネ、シズクは精神性の怪物だと思う。

    って思ったけどもしかしたらリーネも相当だったわ。下手したらウルの次に来るかも。
    竜の力も神の力も無しに精神性だけで進みまくって終焉災害に至るな。

    逆に一番まともなのはエシェルっていう。一番特異な存在だけど中身はかなりまともより。
    (狂ってる部分が無いわけじゃないけど)

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:48:57

    >>17

    これはカルカラも一生懸命メイクするよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:25:57

    シズクは犠牲にした友人達への贖罪が根幹にあっただろうし違うと思うな
    どっちもやると決めた事をやってる事に変わりはないけどシズクの場合はやらなければいけないって気負いもあるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:57:50

    シズクは刷り込みのせいで破綻したからなぁ
    純粋な精神性の怪物はウル、ブラックだけで、アカネはウルみたいな無理無茶無謀は思いつかないしやらないタイプだと思う

    別ベクトルの天性の聖者枠でディズがいるけども

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:06:32

    >>76

    彼らだけじゃなくて、黄金級に至るやつらは何かしら精神性ぶっ壊れてる人が多いよねブラック、グレーレ、ユーリあたりは顕著

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:01:49

    黄金級だとイカザは異常者側の筈なのにかなり真っ当な人間だったな
    だからこそ組織運営に励んで全盛期と比較して鈍ってしまったんだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:13:05

    黄金級だとクラウランが真っ当な精神してるのが一番異常だと思う
    あれか、子供達のおかげなのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:04:01

    クラウランかあ
    web版だとテンポ重点だったせいか初登場したときは
    ああいたねそんなのって印象なんだよね
    そこら辺書籍では補完されるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:10:27

    クラウランは護人でスーア様の創造主って立ち位置の割りに子ども達共々ポッと出感がね…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:13:12

    >>83

    >>84

    やっぱり出番の多さって大事だよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:57:19

    この美人さんがウルの腕にしがみついて離れなくなるのか……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:41:56

    >>73

    そんでまさか世界で1番凶悪な生物になるなんてね……

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:03:00

    実際書籍版ならのちのちのために登場させとくとかできると思う
    特にウーガ編だと出張ってきてるしちょうどいいね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:14:07

    名前出てるけど真人創りとか物騒というニュアンスと黄金の格ですっと飲み込んだけどそれはそれとして印象が薄い…
    子供たちのが覚えてる

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:21:57

    この世界の成り立ちからの歴史を知る生き証人として他の2人同様伏線だの匂わせだのしてくれないとね
    特にシロ事白の魔女が試作型の真人ならこの人触れなくて誰が触れるの?って話題だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:06:56

    このへんでのクラウランの出番か…
    確かエシェルのクソみてェな実家がスライムになったときにそれを鎮圧したんだっけか
    そこらへん盛ってくれると嬉しいね書籍版は原作よりも補完多めらしいし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:53:33

    真人についての説明はちょっと欲しい。ユーリが天然の真人、ゼロがクラウラン製の最高傑作の真人だけど真人の定義は全く説明されてなかったよね?
    人型の剣の精霊っぽい覚醒ユーリと物理魔法万能の銀級最上位くらいの実力にみえるゼロとその兄弟の2例だけだと共通点が全然わからない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:00:12

    >>92

    読者視点だと種族の差を超越したウルトラスーパーハイスペック人間が真人なのかな?って薄ら感じるだけよね

    ユーリとか獣人云々じゃない剣だし

    ゼロとかちゃんと育てば金級には及ばずともめちゃくちゃ強くなりそうだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:21:10

    そう言えば銃がメインウェポンだったな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:08:18

    まるで騎士みたいだな
    口径デカいっすね…

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:19

    クラウラン、普通にweb版でもウーガ編でちゃんと登場はしていることすら素で忘れられてそうな気配

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:26:51

    そういや赤毛だったなエシェル
    戦胸力はたったの5か…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:13

    >>97

    別に貧乳な訳じゃなかったと思うけど、お風呂回でリーネに小さくないって言われてたし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:40:41

    >>96

    出番があったことは覚えてるけどウル達との接触はなく終わって

    その後は終盤にようやく再登場で大部分の説明はグレーレとザインが済ませてくれたし

    間違いなく重要人物の一人なんだけどこなしてた仕事も少なくない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:25:44

    >>99

    そこまで印象に残らないのは分かるけど、上の方の会話の雰囲気からウーガ編だと名前しか出てなかったと思われてそうな感じがしたので…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:45:09

    >>94

    編集部もわんこの絵文字使ってるの気づいて笑っちゃった

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:04:01

    こっからの展開を初見で楽しめるって書籍版しか読んでない人が羨ましいまである

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:40:43

    >>94

    ミラルフィーネがどうなるか楽しみ過ぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:34:28

    >>94

    白黒だと凛々しく写ってたけど色付くとポンコツなシーンが容易に想像できるな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:07:15

    >>104

    色付くと幼さが出る気がするわ

    かわいい

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:15:01

    実際エシェルの情緒は虐待もあって育ちきってないだろうな……

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:01:21

    そういう意味だとエシェルって作中通しての成長が凄いキャラだな
    強さもそうだけど精神的な成長が凄まじい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:10:52

    >>107

    ウーガって主人公含めてメンタルが既に仕上がってる人ばっかりだったからね

    精神面の成長はやっぱりエシェルが群を抜いてたと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:42:17

    エシェルはあの境遇で神官アンチや故郷アンチにならず、天賢王やシンラなどにきちんと敬意を抱いている善性がすごいと思う。

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:17:45

    エイスーラが凄いエイスーラっぽい顔してる……

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:25:04

    >>110

    傲慢そのもののカスという面をしたコレがブザマなスライムに成り下がると思うと浮き立つ気持ちになりませぬか姉上

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:29:31

    エイスーラがイラスト付きで出るって事はワンチャン首はねスライム化までいっちゃうのか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:00:45

    >>109

    家族が嫌いすぎて家族とその他は確実に分かれてるだろうしなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:32:12

    web版の話数だけで考えれば
    1巻グリード編プロローグ込みで44話、2巻死霊編29話、3巻ラスト編44話
    そしてウーガ編が前後編で53話だから構成次第で全部収められるかも?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:33:54

    結構序盤から出てくるんかね弟くん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:49:49

    >>109

    そこら辺はカルカラの影響じゃないかな

    唯一の味方だったカルカラが神官だし

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:55:26

    ウーガ編は意外と短いから1巻で収めるだろうなとは思ってた。まあプラウディア編からはやるイベントが多くなりそうだから2巻構成になりそうだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:23:51

    そうだ、ウーガといえばグルフィンも初登場じゃん
    挿絵はあるかしら?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:41:03

    エイスーラすっごいイケメンじゃん!

    なんか動けるデブ系男を勝手に想像してたんだけど、これみて脳内エイスーラのイメージビジュアルがグルフィン様と融合してたのに気がついた
    たぶん〈大地の精霊ウリガンディン〉とかいうクソ耐久&ゴツゴツネームの精霊と粘魔のせい

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:16:44

    グルフィンか……今となっては大体某運命の所長だなイメージは

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:48:38

    あの時ウーガにいた人間って大体はエシェル同様あの騒動で処理する為にあそこに居たんだよな
    反逆目論んでた連中の起こした騒動だから当然ではあるけど色んな人間の運命変えた事件だったな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:15

    ウルがよし予定を変更してウーガを分捕ろうとか言いだしたときはジャインに共感したと同時にそうくるかぁ~って納得したし爆笑したよ
    面白いヤツだって

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:11

    ヨーグはもうちょいロリっぽいイメージだった

    ヨーグでるなら1巻で終わらせるのかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:30:44

    ヨーグはロリ白衣だと思ってたから意外だな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:08

    同じくロリ眼鏡白衣のイメージだった。
    何故かはわかりません。

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:17

    物理的に小さくして捕獲はされてたが……

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:27:14

    ヨーグの外見描写が出た話がこれだな

    【大罪都市国ラスト編外伝連載中!】 かくして少年は迷宮を駆ける  ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~ - 救済R15 残酷な描写あり 男主人公 ハーレム 魔法 冒険 ダンジョン 成り上がり 剣 旅 魔物 成長 毎日投稿ncode.syosetu.com

    >子供のように幼くも見えるが、しかし妖艶な妙齢の女にも見える


    自分ももう少しロリと言うか、小柄っぽく見える体型をイメージしてた

    ただこれ描こうとするとかなり塩梅難しいだろうなあ……ってのは分かるな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:27

    >>121

    ????「だから、俺がウル坊からあの女もらえるか交渉するんですね

    おっ、面白そうやんこのルーキー」

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:35

    xでもココでもヨーグの事、白衣を着たメスガキだと思っていた人が多い。まあ自分もなんですけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:55

    アカネとウルに互いのパーソナルカラーのマフラーが追加されたり、デイズの普段のビジュアルが、エルフ耳から普通の耳になったり、グロンゾンがスキンヘッドならソフトモヒカンになったりとその辺りは深遊先生とあかのまに先生とのやり取りの中でデザインを変更したりしてるんだろうなぁ。

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:04

    >>130

    そもそもヨーグ可変式だしロリにもなれるだろうしな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:55:14

    外伝の赤猫回どれも面白いな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:04:43

    エシェルわんこモード描ける人だしな
    勝手に変更はせんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:45:29
  • 135二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:55:09

    強いだけのクソ野郎が足下を掬われてぶちのめされるのは最高の娯楽だが
    このへんからウルの発想と決意がイカレてるのが形になってきた気がする…コイツいっつも苦労してんなってなるのも同じだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:34:02

    なんとなく円環少女を思い出すビジュアル

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:40:24

    色々頑張ったんだろうなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています