ま、また11Eyesか……

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:03:25

    ま、またリーゼロッテか……
    ミナシゴノシゴト……すげえ
    これでリーゼロッテ実装禁断の4度撃ちだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:04:37

    えっ禁断のコラボ何度うちしてるんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:05:26

    ◇この下手なミナシゴキャラより衣装持ってる元ラスボスは……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:07:13

    これが幽玄の告知PV

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:10:04




    l





  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:13:01

    >>2

    初代コラボ(ノーマル)

    コラボ第二弾(水着)

    10恋フェス(他ゲーも交えた色々コラボ)

    そして今回のコラボ第三弾メイド服だ

    リーゼロッテを実装するぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:22:21

    何をノリノリでメイド服着ているあの魔女は?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:28:00

    >>7

    お前リーゼロッテをなんやと思ってるんや

    あのヴェラードの女やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:30:52

    栞と美鈴パイセンとリーゼロッテ(+リゼット)が確定枠になってて残り1枠を他キャラで取り合ってるの笑ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:32:29

    ついに一人だけ未登場になってしまった雪子に哀しき過去現在…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:33:38

    >>9

    人気キャラ、正史ヒロイン、人気キャラだ、席は取っておくぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:34:54

    ◇この非攻略キャラなのに確定枠のキャラは……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:25

    令和になってから11Eyesのエロシーンが増えまくってるってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:41:02

    ミナシゴノシゴト・・・聞いています・・・相性問題で正田作品を出すのは劇薬だと

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:51:51

    もう年一ぐらいのペースで復活させられてる気がするんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:56:20

    これはまた新しい10恋コラボしたら確実にメンバーに入ってるんやろなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:50:46

    なんか……ミナシゴに限らず11eyesコラボやる時どこも毎回リーゼロッテいない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:17:07

    >>17

    11eyes自体がリーゼロッテ(リゼット)の愛と復讐から始まった物語だから仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:30:59

    えっ11Eyesまだ生きてたんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:08:50

    あまりコラボでお呼ばれしない水奈瀬ゆかに哀しき滑り台……

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:00:44

    >>20

    おいおいミナシゴに関しては2回目でお呼ばれしてるでしょうが

    まあ足かせを超えた足かせヒロインだったから不人気なのは否定せんけどなブヘヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:16:22

    原作じゃエロシーン一個もないラスボスなのに何故?本当に何故…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:17:39

    Ayaneは?
    Ayaneはまだ主題歌やってるんスかる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:06:04

    >>19

    死んでるけどDMMが版権持ってるからDMM内でコラボやりやすいんだと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:37

    ねえスターバックさん草壁先輩が激えろって事しか知らないけど元ゲーは面白いの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:16:39

    >>25

    主人公の能力設定含めて面白いとこ光るとこはあったけどトップ層には入れなかったタイプの厨二作品っスね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:16:39

    >>25

    ああ事実上ルート分岐の意味がほとんどないことに目を瞑れば割と面白い厨二バトルゲーだぜ。まっ親会社は死んだからバランス崩壊してるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:19:21

    美鈴先輩か。直前まで一般人だった連中が占めてるパーティ内で戦力の中核と陣頭指揮と精神的支柱と指導役と知識枠と考察役と諜報探索を一手に引き受けるぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:20:12

    >>28

    主人公の武器まで用意してくれるとかそんなんアリ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:22:11

    >>25

    燃えゲーにおける基準としてお墨付きを頂いている

    これ以上だと名作これ未満だと佳作止まり

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:23:54

    >>28

    肝心な時以外置物の主人公

    終始置物の幼馴染

    炎飛ばすだけのイノシシ馬鹿

    あんま戦闘力の高くない中距離スタンド使い

    再生能力持ちの傭兵

    そして草壁のガキッだ。パーティ内総合力の95%くらい草壁のガキが担うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:26:34

    なんかとのフラでもコラボしてたしどうしてこんな異常11eyes愛者がおるんやろなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:27:51

    アリスマチックとごっちゃになるのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:28:34

    アニメ版…歴史に残る出来だったと聞いています。黒騎士ほのぼの漫画を生み出したことだけが功績だったと

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:28:57

    実質的な続編というか地続きの世界観に当たる神殺しのアリアも死後コラボで定期的に引っ張り出されてるの笑うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:29:12

    >>31

    美鈴と機能すれば強い主人公を除くとマジでジャンプ漫画の序盤レベルの戦闘力で最後まで突っ走ってるんだよね酷くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:51

    >>33

    剣術知識が身に付けられて次回予告があるのがアリスマっスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:35:09

    >>14

    戦神館とのコラボってどうだったんスか?

    やってたのだけは知ってるんスけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:35:15

    前にプレイしたけどなんか仲間が数人消えるえっしたまま凄いぐだぐだな感じで最終決戦に入ったのは覚えてるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:36:30

    >>34

    あれのおかげで後のdiesアニメ化にも期待せずに済んだから感謝してるのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:36:42

    能力目覚めるまで置物だったのはともかくファンタズマゴリアが普通にヤバい能力だったのに勝手に病んで
    味方に使った挙げ句状況悪化させるだけさせてラスボスに吸収されたうゆに妥当な人気…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:38:49

    賢久暴走で雪子とドラマチックな決着からの精神不安定になった雪子があっさりリーゼロッテに吸収は流石に萎えたんだよね酷くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:41:23

    >>34

    観てないんスけどそ、そんなにダメだったのん……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:41:50

    >>42

    ファンタズマゴリア展開でようやく説得に応じて決意も新たに現実に帰還したうゆも速攻で取り込まれて出番終了してたしあそこら辺は闇の猿展開だったと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:42:16

    >>28

    >>31

    スペルビア「よしっじゃあ企画を変更して年長者のオスガキの愛した保険医を殺して草壁のメスガキは私自ら心を折ろう」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:42:48

    >>43

    作画がシンプルに糞なのに主人公覚醒シーンに原作の人気BGM使わなかったり全部糞だっただけでよくあるエロゲアニメっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:43:46

    何か……みんなで協力して最後の戦い挑むんじゃないのん?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:44:38

    賢久雪子はもうイベント終わったかぁ?ほな消すでぇとしか言いようがない退場だったんだよね酷くない?

    まあ偶然を超えた偶然と菊里パイセンの記憶取り戻すファインプレー以外はマジで最悪の状況悪化させただけのうゆと比べたら全然マシなんやけどなブヘヘヘヘ


    >>43

    作画とかストーリー改変とかまあ酷いけど全部置いといても原作やったことあるなら

    最終回がリーゼロッテ再封印で終わるというだけでどんだけクソか分かると考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:46:17

    でもね俺本当は…アニメ版の黒騎士が味方になるif展開は結構好きな人間なんだ
    まあ赤い夜が終わらず空に亀裂が浮かんだまま終わるあたり明確にバッドエンドなんやけどなブヘへ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:46:28

    半分が消えるっ した状態(栞が乱入したけど)で最終決戦はルールで禁止スよね? 7eyesじゃねーかよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:46:46

    なんか妙に声が高い小物にされたグラさんに哀しき過去現在…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:46:56

    >>47

    なんだかんだ戦闘能力皆無のうゆ…以外の皆は力を合わせて黒騎士達をたおしてるんやでちったあリスペクトしてくれや

    まっそのせいで草壁操にチームワーク荼毘に伏すために賢久周りは赤い夜関係なくぐちゃぐちゃにされて暴走崩壊の連鎖に陥ったんやがなふざけんなよボケが

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:47:50

    >>50

    栞と草壁もラスボスとは別のボスを単騎で相手して姉にぶち殺されてるから、結局その時点では未来視と身体能力強化くらいしかもらってない主人公がタイイチでラスボスの相手することになるのはルールで禁止スよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:50:17

    >>53

    正直うろ覚えだったんスけどラスボス直前って味方サイドは劫の眼についてどの程度理解してたんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:50:24

    (雷切のコメント)
    俺は皐月駆のメイン武器として彼のことを…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:51:38

    >>47

    割と能力のバランスがおかしいから仕方ないと思うのん

    まぁそれにしても開始時点の草壁のガキッが味方だと強すぎるからバランス取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:52:16

    最終決戦が猿くて正直何がウケたのかよく分かんない作品なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:53:54

    お前はニコニコ全盛期にOPが人気だったのと主人公の能力の設定がウケた……それだけだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:54:34

    リーゼロッテ…聞いています エメロード姫が元ネタだと…間接的に花京因子を持っていると…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:54:53

    >>54

    たしか本人でさえラスト・バトルの最中ヴェラードの幻魔のお陰でようやく全貌を知れたレベルだから…殆んどの登場人物は劫の眼の真の力をしらないでやんス

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:55:57

    >>60

    そんなちょっと先が見えるだけの素人にラスボス任せたの…?

    何故…?本当に何故…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:56:09

    >>54

    何も…ラスボス戦中にひたすらボコられ続けた駆ボーがようやく能力の本質を知って覚醒した感じだったと思われるが…

    ガバを超えたガバ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:57:19

    >>61

    任せたというよりその時点で既に半数が消える えっしてたから任さざる得なかったという感覚

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:57:57

    >>62

    なんか勢いとBGMで当時は熱くなってたけど今思うと猿先生の方が全然考えてそうなシナリオでリラックス出来ませんね…

    11eyes - 劫の目


  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:58:02

    DMMの11eyesコラボ毎回原作者も呼んで監修してもらった上でやってるのが笑うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:59:17

    >>61

    ラスボス以外で残ってる敵が草壁のガキっの上位互換の阿婆擦れとドラゴン聖職者だから…すまない…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:59:24

    待てよ、なんか草壁の血をズゴボボしてキー坊くらいには身体能力が強化されてるんだぜ
    焼け石に水?ククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:59:42

    >>64

    まあバトルモノなんてその場の勢いで盛り上がれるならそれでええやろ

    本当に微妙な奴だと盛り上がりもしないんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:00:00

    多分展開としては1番鬼滅の最終決戦に近いんだよね
    決戦というよりなんか始まったから仲間が消えるしててもみんな戦わざる得なかったという感覚

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:00:15

    3DAYS…すげぇ 3日に一度ベジータが来るし…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:00:46

    >>68

    ウム…何とは言わんが2007年版とか怖いもの見たさでやったわ終盤渇いた笑いしかでなかったんや…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:01:07

    >>38

    アマッカス来たら絶対イカンとイベ中言われてたスね、あいつはルール無用だから当然ス

    基本的には来たりはしないだろうが何かの間違いで来たら「ノリで何するか分からない」奴スから

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:01:56

    >>70

    口に山葵ついていますよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:02:53

    何をやってるこのご先祖は?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:03:27

    00年代…すげぇ
    厨二エロゲ多すぎるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:03:39

    うーん戦闘中に何か覚醒したというかリーゼロッテを救いたいヴェラードとの対話でやっと劫の眼の本質に辿り着いた感じだから仕方ない本当に仕方ない

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:03:55

    >>55

    見事やな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:05:42

    仲間の退場が大体なんか死んだ…なんスけど……いいんスかこれ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:06

    最近天啓パラドクスでコラボやったばかりじゃないスかこの作品?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:10

    おいおい菊里パイセンが後の復活前提で仲間殺して駆単騎にリーゼロッテを任せたのは
    駆以外が全員リーゼロッテの欠片持ってるから下手こくと吸収されてパワーアップされて勝ち目がなくなるからでしょうが

    駆は劫の眼に欠片と似たような者持ってたから巻き込まれた部外者だから唯一倒せる可能性もってたんやでもうちっとリスペクトして思い出してくれや

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:20

    ヴェラードが劫の眼でタイムトラベルしないとリーゼロッテが生きたまま幸せにならないんだよねあまりにもハードモードすぎじゃない?
    ヴェラードが直接救うかヴェラード経由で劫の眼の所有者が消滅させるかしか解決策がないだなんてアタシは聞いてないよっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:46

    去年ミナシゴで周りが苦労してる上位次元存在を邪魔だクソゴミラッシュしたばっかじゃないっスか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:09:32

    リゼット賢久雪子うゆの4欠片でギリギリだったから栞と美鈴パイセン分は絶対に取らせるわけにはいかなかったんだ⋯
    だから⋯すまない(不意打ち鎖グサー)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:09:35

    小烏丸…すげえ。中盤までのメインウェポンだったし
    雷切…すげえ。中盤以降のメインウェポンだったし
    火車切…すげえ。見た目的に多分強そうだし
    童子切…すげえ。草壁の御先祖をぶった切れるくらい強化してくれるし
    鉋切お前はなんだ? 柄が伸びるとか微妙なギミックだけで草壁五宝の一角ヅラするなんて実質最低のポンコツ刀だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:09:56

    >>80

    ククリ先輩周りはな…なんかもう色々と複雑すぎるんだよ

    思い出そうにも裏でわちゃわちゃしすぎてどのタイミングの描写だったかがうろ覚えなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:10:42

    >>80

    デミウルゴスってなんだよ!?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:15:40

    リゼットはもうエンディングで息子生まれてても驚かないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:17:50

    >>34

    待てよ、俺はアニメ版のうゆのピンナップ絵でシコりまくったんだぜ

    そのせいで別にキャラとしては好きじゃないのに11eyesで一番シコり倒したキャラになったんだ、意味不明が深まるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:24:21

    バリバリの厨二バトルものに移行したのは今作からなのに戦力的には前作主人公と前作ラスボスの全盛期の姿に邪魔ゴミされるってネタじゃなかったんですか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:34:09

    アケディアだけ裏で倒されてた記憶があるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:40:36

    >>90

    美鈴パイセンの鬼牙絶刀食らって妹やられて弱体化逃走したところを

    合流前の栞にとどめ刺された形だから正直妹失った時点でどの道長くはなかったと考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:43:32

    どうしてマネモブのアニキたちはそんなに11eyesに詳しいんだ?
    こんなドマイナーゲー俺ぐらいしか知らないと思ったのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:48:54

    >>92

    お前11eyesを甘く見たな

    この作品はPC、XBOX、PSP、アニメ、漫画、続編、そしてほぼ公式同人作品を備えたフルコンタクトメディアミックス作品だ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:17

    >>92

    PSPでやったから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:42

    >>89

    草壁のやべー奴とリーゼロッテと一応肩を並べるレベルのグランドマスター級魔術師だからね、考現学部のメンバーじゃマジで邪魔ゴミされるのさ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:55:05

    マネモブはどの曲好きなんスか

    Lunatic Tears...


  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:03:19

    >>31

    クロスオーバーの主人公連れてこいって思ったね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:05:42

    >>97

    栞「やめろっ彼らをぞんざいに巻き込むなっ」

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:07:24

    >>97

    まっPCゲー時空だと黒柴かなえ以外存在してるか怪しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:43:04

    >>92

    むしろエロゲの中ならアニメ化したしまあまあ知名度ある方じゃないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:07:19

    >>97

    追加要素シナリオで使いつぶすには惜しい主人公なんだよね

    この主人公使って新作を作って欲しかったのは…俺なんだ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:11:52

    >>97

    誰なんだ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:36:04

    ところでマネモブさん
    前に原作者が出した11eyesの同人ゲーは面白かったの?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:14:27

    >>103

    普通……

    まあファンサービスっスね

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:04:49

    幻の存在 内容は詳しくは知らないがOPとBGMは何度も聞きたくなるほど強き作品としてワシの個人的なおすみつきを与える
    DiesとかはやったけどこれとFortissimoは厨二系なのに微妙にそそられないのはなんでやろなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:07:04

    えっ あにまんってミナシゴやってるマネモブ居たんですか?
    ワシ一章最期がクリアできなくて詰んでるんスよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:27:57

    >>106

    もちろん育成

    極限まで育成


    いやっ聞いてほしいんだ

    あとは弱点属性合わせてバフ武器と複数攻撃武器揃えて殴れしか言う事がなくてね⋯

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:40:12

    >>105

    単純に好みの問題だと思われる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:57:02

    マネモブさん、俺にミナシゴのストーリーにおける11eyesキャラがどのような扱いなのか教えてください
    俺も脳内に強烈なリーゼロッテハッピーエンドifを植え付けてみたいのです

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:00:01

    >>105

    イケメンキャラが物足りないよねパパ

    厨二ジャンルなんて戦闘中は美少女が邪魔に感じるくらいでちょうど良いと思うのは俺なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:05:33

    >>109

    ミナシゴは過去イベント無料で読めるっスよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:58

    >>111

    ふぅんそういうことか。プレイ決定ェ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:02:51

    >>112

    石も貰えるから根気を超えた根気があるなら天井分貯まるはずなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:04:28

    ところでスターバックさん、今回の先輩って強いの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:30:50

    >>105

    >>110

    恐らく典型的なエロゲ絵だからと思われる。やっぱり厨二ゲーなら格好良い男と格好良い異能と格好良い武器と格好良いスチルを全面的に押し出してほしいよねパパ♡

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:06:38

    その内euphoriaの叶と一緒に復活芸になる可能性が…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:11:37

    >>96

    ワシはクロスオーバーの方の主題歌が好きなんだァ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 06:03:39

    >>96

    アニメOP……

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:30:19

    栞美鈴が人気あるのは知ってたけどリーゼロッテってここまで人気あったんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています