ヒカルの碁…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:58:38

    漫画力がすごくて囲碁のルールすら理解せずとも面白いと……

    つか面白すぎて極論ヒカルのオセロでもヒカルのバックギャモンでもなんでもいいようにすら思えてくると…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:00:01

    おもしろい
    ではヒカルのペタンクで連載してもらおうじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:01:19

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:01:28

    ボードゲーム漫画は人間模様がメインであってボードゲーム自体は優勢劣勢を示すためのツールになりがちだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:01:42

    流石にプロアマの境界も曖昧なマイナー競技でやってたらあのドラマは作れないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:02:01

    しかし…“初手天元”のカッコよさは囲碁にしかないのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:04:42

    将棋よりさらにルールがわかんない囲碁であれだけ人気にさせたのはすごいって思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:04:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:05:26

    >>4

    それってこいつのことか?ゲン!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:07:38

    サイ…すげぇ
    普通に図体もある男なのに小動物的な可愛さがあるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:11

    >>4

    ぶっちゃけスポーツ漫画もバトル漫画もそこは同じなんだよね

    物語は人間ドラマなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:56

    サイ…すげぇ
    服装的には全然女要素ないのに女だと思ってたみたいな感想見かけるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:11:36

    >>11

    しゃあけどスポーツだと一応トンチキや小細工での描写ができるしバトルならオリジナル要素で戦略があるわっ


    できるかどうかは別としてルールさえ解りゃ何ができればすごいかは誰でも理解できるスポーツとルールわかってもそれだけじゃちんぷんかんぷんな囲碁だの将棋だのはやっぱり人間ドラマの比重が増えると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:29

    えっサイ消えるんですか
    えっサイ復活しないんですか
    えっここで終わりなんですか

    23巻読了時の壮絶な感想である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています