アプリ版ウマ娘世界ってオカルトがあったりしてもまだ平和レベル?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:59:35

    なんか世界崩壊しているソシャゲ世界と比べるのもあれだけど最近ちょっと怪しくなってない?気のせい?
    世界終わっている系のヤバさを10とするとウマ娘は4くらいに留まっている?

  • 2>>125/09/10(水) 23:00:44

    書いた後に気が付いたけど10とか4は「世界のヤバさ度合い」というやつで
    主観でも意見を聞きたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:01:36

    どこまで行っても被害者はウマ娘だけor人間に被害及ぶ場合も特定のウマ娘からは距離を置けば良いだけって考えたらギリ平和な方と言える

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:02:41

    世界崩壊を10で言ったらウマ娘は2くらいじゃない?
    極々一部のウマ娘だけが被害に会うくらいだし交通事故レベルの危険度でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:03:57

    歩いてるだけでそこら中銃弾飛び交ってるとかそもそもライフライン崩壊してるとかじゃないから別にそんなでもないよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:04:34

    怪異が同時多発的かつ大規模に全世界に攻撃をおっ始めてから漸く6を越えるくらいソシャゲ世界やばいの多いし…
    贔屓目に見ても1か2だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:05:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:07:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:07:24

    リアルの方がむしろ危険まである

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:01

    >>7

    スレタイでアプリ版って明言されてるし流石に無視で良いだろうし…そもそもそこを含めても4まで行くかどうか

    比較対象のレベル10になりそうなの「人類がもう主人公しかいない」とかポンポン出てくるしソシャゲ世界

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:09

    ウマ娘が危険度上がるとしたらどんな設定なんだろうか?
    ウマ娘のシナリオでヤバいオカルトがウマ娘関係なく広まっているとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:18

    タケデンバード「オカルトなんてあるわけないでしょう」

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:37

    例えばアプリリリースがほぼ同期のブルアカは銃弾で撃たれても痛いで済むがそれはそれとしてコンビニで銃や弾薬や手榴弾が手頃に買える世界観だし犯罪も四六時中発生してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:10:35

    基本的に1か、あっても2だと思う
    たまに特定の個人やペアだけ5くらい出てる気もするけど、それでも瞬間的なものだし世界全体の話じゃないからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:11:14

    >>15

    でも社会システムが安定してるし基本的には世界丸ごとヤバい訳でもないし死人もそんなに出てないから多分ウマ娘よりは危険度高いけど…4とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:11:23

    >>13

    ウマ娘全体の寿命が短いとか霊や魔物に狙われやすいなどの設定が付くかどうかかな

    現状ではネームドウマ娘の一部が不利益を被ってるだけだからウマ娘全体が割を食うなら危険度は上がるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:11:32

    4くらいだとキャロットマンがリアルにいて怪人が攻めてくるくらい?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:13:04

    >>17

    言うて少なくとも作中で三度か四度ぐらいキヴォトス滅びかけてるから結構綱渡りだよあの世界

    平行世界は滅びてるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:13:45

    >>13

    たまに妄想される「あの世界の過去では人類とウマ娘どちらかがどちらかを支配していたのでは?」みたいなのが実在したらその時代が舞台の反逆物は4とか5くらいは行くかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:15:05

    ウマ娘は1-2くらいでしょ
    何なら戦争が起こっていないから現実よりも安全まである

    掛け持ちでやっているソシャゲなんて大災害で極東アジア&アメリカ西海岸壊滅で突然変異の化物が荒野を彷徨う状態となりつつ、
    大災害後に第三次世界大戦勃発した後、PMC同士が殴り合ったりPMCと正規軍が殴り合ったりカルト教団が暗躍したりしているぞ
    何なら少し未来ではまた別の戦争が勃発することが決まっている

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:15:54

    ここまで平和なソシャゲは割とあるかね?
    音ゲーとか平和?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:28

    なんならちいかわとかの方が普通に治安悪そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:42

    >>22

    描写がないだけで戦争も起きてるんじゃない?震災やコロナは発生してるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:56

    >>13

    たまにウマ娘世界歴史考察で言われる与太のそういう世界だったのではなく唐突に馬とウマ娘置換の世界改編された説が事実だった場合とか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:17:44

    >>24

    そもそもちいかわは普通に人を食う化け物がうろついてるから治安は相当悪いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:17:53

    世界とっくに崩壊してて人類みんなで電脳世界に逃げたけど電脳世界でもバグで発生したウイルスと戦ってるとかいう夢も希望もないソシャゲ昔あったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:18:55

    >>23

    アイマスやハチナイみたいな現代世界が舞台のゲームはそんなに治安悪くないし、

    例の蝶とかウマソウル由来の不幸がない分だけ治安は良いんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:19:18

    やったことないけど流石に学マスとかプロセカならウマ娘より平和なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:20:30

    リアルの馬が関わっていないないタイプだと上がっていたのかな?
    まあ、それでもレース中に攻撃が多いチームとか出てくるぐらいだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:29:51

    学マスは今のところ平和だけどアイマス系は全部同一世界のはずだからそこが気になるところ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:33:17

    >>32

    確かアイマス世界ってUGSFに含まれる可能性あるんだっけ?その場合エスコン世界とかと同一になるって話聞いたけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:36:03

    >>32

    ゼノグラシアと繋がったら一気に危険度レベル上がるな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:43

    ウマ娘もアイマスも、平和ではない要素がアプリにはないからほぼかわらん 医者視点はとっても恐ろしいだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:39:18

    競馬民が存在しないってだけで、こっちの世界より100億倍平和な世界だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:44:06

    ウマ娘世界であり得る不穏な話
    「海外(中東)遠征が国際情勢で中止」
    「感染症でレース場にお客さんが来れない」
    「不採算を理由にレース場廃止」

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:46:46

    何の前触れもなく昏睡状態になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:46:51

    感染症も存在する世界線(ラヴズ世界線)と存在しない世界線(グラン、クロノ世界線)があるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:54:36

    スティルとトレだけだろ
    1だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:57:16

    基本現実と大差ないがまれに地雷踏んで神隠しにあったりたたられたりする者が出る程度の平和

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:05:57

    ラインクラフトが一生起きない世界線が存在してるかもとか考えると恐怖を感じる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:23:02

    >>42

    この世界ですねえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:27:00

    世界線によって差がありすぎるからな……
    スティルの世界線だと間違いなく1か2は上がってると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:39:07

    >>20

    アビドスとかアリウスとかゲヘナとか明らかに治安や教育環境終わってるとこと比べると、トレセン学園なんてあっちで言うトリニティやミレミアムレベルのエリートお嬢様学校だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:43:14

    世界中の人々の記憶から消えるレベルでの大々的な修正してくるあの世界の神は邪神と言ってもいいレベルだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:46:04

    あくまで理屈の話だけど人間を容易に殺傷出来る生き物がその辺歩いてるのとやべーオカルト現象があるで2くらいでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:50:23

    あの世界基本善良で出来てるみたいだし現実の方が厳しいまである。車とかもウマ娘と同じ速度で移動したいとかで開発されてるんじゃ無いっけ?戦争とかあんのかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:56:58

    現実と同じ事が起きてる+突然人間が意識失ったり存在が消える事がある
    でも現実って概ね平和だし現実よりちょっと悪いだけだから1か2じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:59:38

    まあでも、ストーリー中に結構現実の府中ではめったにお目にかからないレベルでガラの悪いモブが時々登場することもあるからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:00:56

    >>32

    財閥解体されてないかつ公家系の家がかなり強い力持ってて自衛隊の佐官クラスが自分の権限で部隊動かしてるからだいぶ違う歴史歩んでる説があるからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:23:10

    お前らァァァ!!fgoの世界が10ぐらいで平和じゃねーととでも!?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:36:34

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:58:05

    まだ現代でレースしているウマ娘は平和な世界か……そのとおりだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:13:20

    ウマ娘がうっかりすると校舎に穴が空いたり、海が割れたりするリスクがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:15:17

    人間に産まれる分には比較的怪異の被害は少ないからマシ
    ウマ娘に産まれた場合は結構運ゲー

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:20:30

    >>56

    ゆーて人間も突然の病気で死んだり意識不明になったりは普通にあるからなぁ

    マーチャンやスティルレベルの不自然な消滅はともかく、いつの間にか人々から忘れ去られて行方不明は現実でもようあるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:39:37

    ウマ娘に災害が降りかかるぐらいか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:04:50

    ウマ娘が危険値5になるとしたらやばいウマ娘犯罪者が存在するとか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:27:30

    気のせいだよ
    あにまんでの誇張表現に感化され過ぎ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:34:52

    vault564で競バが開催されるようになったら危険度高め

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:56:38

    ウマ娘もアイマス違う歴史説ぐらい深読みするとそれなりに危ない感じではあるけどな…
    アイルランド(推定)が王国として残ってる時点で。あと、何故か日本テレビが存在しないとか
    これで読売グループがウマ娘世界に存在しないとなると日本の政治が大きく変わる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:20:11

    言うてソシャゲ基準じゃ治安ひどくて犯罪とかあったとしても戦争やなんやらで世界全体が荒廃してないだけでだいぶマシ
    ひどいのだと並行世界が何個も滅んでるとかあるからなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:47:13

    ウマ娘世界でなんかよく分からないことの被害に遭うのは大災に遭ったのと同じだと思え()

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:08:58

    ヘリオスやマベちんのシナリオのせいでそこら辺に宇宙人とかがいることが判明してるので少なくともインディペンデンスな日が起きたり武装のセンスがやたら紅茶臭い宇宙船が飛んでくる可能性もあるんだよなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:14:37

    >>62

    マイラーズカップ(読売新聞社賞)はあるから読売新聞社は存在してるぞ。日本テレビ放送網がさざんかテレビ放送網に置き換わってるだけで

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:24:19

    >>65

    仮面ライダーいる説あるしなんとかなるやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:24:59

    >>17

    >>20が言ってるように、趣の学園世界のテクスチャひっぺがしたら世界の崩壊の危機とか、多次元世界がすでに滅んでたりとか厄いネタは無数に敷かれている

    このスレで言ってるオカルト系の危ない話もウマ娘世界のテクスチャの裏側の話なんだから、それを無視するならほぼ現代社会と同じウマ娘世界の方が圧倒的に平和だよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:26:02

    「ほぼ」現代社会と同じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:26:52

    >>62

    海外勢が沸いててあとから炎上しないか怖いけど

    あれちゃんと「イギリス王家に連なる血筋のアイルランド出身ウマ娘」って設定になっててそれは誤解だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:16:37

    ホントにヤバい世界は三角形の内角の和が180度にならなかったり1+1の答えが2にならなかったりとか物理法則のほうがネジ曲がり始めるからな。それを考えればはるかに平和よ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:21:03

    四国キエているのは別に問題ないこと……?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:25:29

    こうして見るとソシャゲの世界観って北斗の拳の世紀末も真っ青なの多いな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:30:11

    >>72

    四国なんて超巨大戦艦程度で真っ二つにされるような存在だし……

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:47:50

    >>73

    北斗の拳はただの乱世だからマシな方になるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:08

    >>73

    北斗の拳なんてぶっちゃけ戦争派手にやり過ぎて日本海がちょっと干上がっただけだからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:04:43

    なわかオカルト多いからちょっとはやばい世界であると思ったより結構平和なんだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:12:10

    >>22

    指揮官君!エルモ号に帰ろう!

    …ウマ娘世界があんな化け物生み出す汚染まみれの世界になるの嫌だなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:52:10

    >>73

    ソシャゲに限らず、プレイヤーの操作する主人公が何かを達成する必要があるんだから、大体何からしらの問題があるもんなのよな

    後はどんな世界観かでその問題のヤバさ具合が変化するわけだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:25:30

    FGOのこの建物以外人類滅亡までは行かなくても人類滅亡間際とか文明半壊は基本技まであるからな
    中国がポストアポカリプス好きで量産してるのもると思うが

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:46:30

    たまにオカルトなどあっても基本的にスポ根しているウマ娘が10中1ぐらいの危険度になるのは仕方がないことだった

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:53:11

    プレイヤーの認知外にSCP財団が存在してもおかしくはない世界ぽくはある

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:11:56

    >>70

    何気にヤバすぎる設定じゃないかそれ政治的に

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:44:45

    ファインに関してはデュランダルシナリオまではアイルランドから来た王族関係者でアイルランド王家かはわからないしフワッとさせてたからまだ問題なかったんだけどデュランダルシナリオでハッキリとイギリス王室に繋がるアイルランドから来た王族と書いてしまったからね
    結構センシティブな事書いてしまってるので海外でもデュランダル実装来たらどうすんだよと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:50:57

    この手の議論するときは大雑把でも具体例が欲しい…ウマ娘が1としてアークナイツは7ぐらいみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:03:03

    >>85

    あすはこはアレでも世界線を跨いでぶっ壊したり外宇宙的なとこから侵略者が来たりしてるわけじゃないからヨースター関連でもアズレンやブルアカより平和という説がありまして……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:15:19

    プレイヤーがいない世界線=その担当ウマ娘がレースであまり勝てない、ぐらいだからねぇ(一部消えたりするが)

    アズレンなんかはプレイヤーがいない世界線=その世界は壊滅する、っていう流れのせいで
    アニメ版のせかいは

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:16:45

    (途中送信失礼)
    アニメの世界は消滅するみたいな話だからねぇ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:20:31

    人間の中にウマ娘が存在している世界だと
    作中描写を見ても、現実では起きてないような色々な社会問題が起きそうだなあとは思う
    ただそれらは現実の社会問題とたいして変わらんようなレベルの話ではあるだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:34:11

    >>89

    政治的・経済的・軍事的な考察は面白いんだけど基本非公式設定になっちゃうからねウマ娘

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:08:41

    ウマ娘が1〜2で3になるとバッシングや裏のが多くなるのか?例えばレースで殴り合いとか多くなるとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:51:36

    >>91

    その程度だと多分シングレの方でもアメリカはラフなレースが多いみたいな表現はあるし、良くも悪くもお国柄次第で世界に与える影響は差はない範疇かなって

    ポッケとかも居るしフリーのレースもあんまり柄は良くなさそうだし


    多分ウマ娘と戦争とか非差別階級としての良くない意味でウマ娘のオスの話が出てくる位になって3かなとも思うけど現実でもあった範疇だから分からない

    ディストピア的にウマ娘の血統が管理されて戦わせる位まで行かなきゃ駄目か?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:41:30

    >>92

    人権もらえなかったタイプの世界か

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:16:10

    >>66

    オープンだけどラジオ日本賞もあったはず

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:37:11

    >>70

    なんてこった、それじゃあ「SAS時代の戦友をIRA時代のファイン(自称王女)に爆殺されて珍しく温厚さをかなぐり捨てた平賀太一トレーナーが、ファインと命のやり取りをしながら札幌・函館記念同一年勝利を目指す」と言う二次創作は出てこないのかい?!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています