男として伝わってるなら聖杯戦争で召喚されたアルトリアも男になる説

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:00:53

    少なくともSN世界の形式だと大丈夫ではある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:02:48

    >>1

    SN世界で英霊アルトリアが呼ばれたことあったか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:03:14

    >>2

    英霊じゃないから大丈夫ってこと

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:07

    SN形式は例外だから置いといて、FGOやEXTELLAの形式で考えようってことか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:07:31

    無辜で性別まで変わる例なんてモレーくらいしか現状ないしまずないでしょ
    無辜は偶にとんでも召喚結果の原因になりはするけどそこまで第一優先で作用する要素でもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:14:02

    ナポレオンとか多分かなり容姿変わってるし可能性はあるかも……?
    でも生前の性別まで変わる鯖ってあんまいないよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:15:45

    社長に聞け

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:29

    頼光とか男として伝わってなかったか?
    それでああだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:46

    逸話よくわからんゼノビアさんとか黒姫とかは無辜の結果なのか鈴鹿みたいなことなのかどっちなんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:22:31

    >>5

    モレーが二種類いる理由って確定してるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:14

    ネロとか徐福ちゃんとか男性と伝わっていた設定だけど女性で召喚されてるし
    逸話だけだとなかなか生前の性別とは変わらなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:26:13

    >>10

    モレーの無辜スキルの説明的に無辜の影響でいいのでは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:37:14

    >>10

    スクショしてきた


    「テンプル騎士団最後の総長!なーんて言っても、諸々責任押しつけられた挙げ句、とどのつまりは汚名を着せられて火あぶりだもん。こうやってドロッドロの異端に“無辜”っちゃうのも仕方ないよねー。」(召喚時ボイス一部)

    「馬鹿げたこと?あははー、それな(セヴレ)!ホント馬鹿げてるよ。ぐうの音も出ねー。三文小説(パルプ)な世迷言で無辜られちゃってさー。どんな羞恥プレイだって話だよねー?」(アケコラボ)


    スキルの説明がこれで、上記やハロウィンイベでも邪神からの影響とかじゃなくて無辜の怪物による影響を強調してるから女体化の理由は現状だと無辜の怪物がつくほどの風評被害による魔女化になると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:39:39

    当然の如く男として伝わっている>男鯖もいるくらいの魔女扱いなの、無辜の基準がよく分からんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています