シンプルな狙撃手としてみたらこいつどうなん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:05:12

    エミーヤシロウの頃はバサクレス暴れてる時にお目目に当てれる程度には弓はそこそこ上手かったけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:27

    ホロウで橋を数キロ先から狙撃してるっけか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:58

    ちゃんと弓使う人は最上位のヤベェのしかいないからあんま参考にならんのよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:08:37

    ロマニによると一流のアーチャーは10kmや20kmは準備運動だから、そういう意味だと動いてる的とはいえ数kmが限度のエミヤは…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:30

    投影ブロークンファンタズムとか言うバグ臭い挙動を持ってるのは明確な強みだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:37

    アルケイデスが20kmとかやってるし
    4kmじゃそこそこ程度じゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:59

    >>3

    極端な話ある程度距離あっても百発百中がデフォなのがゴロゴロいそうでな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:10:00

    >>3

    アーチャーの鯖って当てて当たり前みたいなやつが多いから比較項目が火力になりがち

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:10:35

    ちゃんと弓使ってるタイプのアーチャーは射程内なら必中がデフォな気はする
    そこから特有の特殊能力だのフィジカルの差なんかが乗ってきて実力が決まる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:10:58

    数キロの奴って限界ではなくタイルの数も数えられるって感じじゃなかったか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:12:00

    アルテミスとケイローンとアルジェナは上澄みでええんかな?
    アタランテは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:15:16

    才能ある方の凡人の限界値(英霊基準)はありそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:16:40

    >>6

    ただ兄貴が避ける程度には凄いのよな

    カラドボルグ使ってくるとか関係あるんかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:17:46

    >>10

    とはいえアルケイデスやアーラシュが余裕で数十km狙撃やってるのに、エミヤは狙撃時はせいぜい隣町程度しか距離をとってないのも事実

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:18:16

    アーラシュは何キロだったっけ?
    ステラが日本縦断できるのは覚えてるんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:18:44

    >>15

    確か4000

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:19:07

    米俵のひとってどうなん?
    あの人は強いでええんかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:20:01

    >>17

    あの人どっちかというと強弓の方では

    いやまぁある程度は距離も出るんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:20:26

    >>17

    強くはあるけど狙撃手としてはよーわからん

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:20:39

    >>17

    あの人は他者評と設定スペックがちぐはぐでよくわからん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:11

    >>11

    ケイローンはアーラシュには劣ることが言われてる

    アタランテはApoを読む限り、ケイローンの方が経験値や技量は上だけど才能は高いみたいな感じかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:41

    >>17

    龍神が対処に困ってた大百足を対峙した人

    型月世界観を考慮するとやっばいことしてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:42

    フルンディングとカラドボルグだけでアーチャークラスの平均は軽く超えてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:22:29

    >>17

    型月世界だとどうだったか忘れたけど将門のこめかみに当てたりしてるならそれなりに狙撃も出来るんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:11

    狙撃手としての能力としてはアーチャーの中で特別高いわけではない
    エミヤの優れてる点は一点突破のカラドボルグ2や相手を追尾する赤原猟犬などの能力がある宝具を何度でも撃ち出せること
    この能力のおかげでクー・フーリンを追い払ってるし青王も迂闊に近寄れなかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:42

    >>13

    まぁ超遠距離攻撃には矢避けの加護は機能しないみたいだし、フルンディングの壊れた幻想はどの英雄にも厄介なんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:45

    あいつの投影ズルい説あるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:52

    >>17

    あの人の狙撃逸話て6~7人の影武者or分裂して戦場で暴れる将門公を本体見極めて唯一防御力が低いコメカミ狙撃だから将門公次第としか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:24:25

    >>23

    空間を捻り切れるカラドボルグとチャージ前提とはいえマッハ6の自動追尾はズルすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:25:16

    >>23

    その辺を除くための『シンプルな狙撃手としてみたら』ってスレタイ>>1だと思ってたんだが、違うの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:25:58

    狙撃限界が数キロってのはやってないからって理由でOK?
    それともやらない理由でもある感じ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:26:03

    アーラシュは必殺技が自爆だから通常攻撃が壊れじゃないと実績的に釣り合わないのは分かる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:26:41

    やっぱりUBWが脅威か。
    守護者だからイレギュラーにも割と強い。
    汎用性に優れてるのがエミヤだよね。

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:26:44

    サーヴァントにも依るだろうけどぶっちゃけ数キロ圏内は間合いの内って人も割と居る気がするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:26:46

    みんな遠距離弓矢狙撃エアプだからとりあえず距離くらいしか評価点わからんのよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:27:04

    >>31

    高速戦闘する標的に対する有効射程が4kmなだけで最大射程距離はもっと長い

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:28:25

    通常の弓矢なら超超遠距離でできる奴らが優位なんだろうけど、今のところアルケイデスとアーラシュしか描写ないんだっけか?

    オリオンとかインドの奴らも同じこと出来そうではあるけど、描写ないとわからんな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:29:15

    じゃあめっちゃ動き回ってるバサクレスの目玉当てれるのは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:29:37

    宝具複製に真名解放や爆弾としても使えるから応用力はピカイチだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:29:49

    書き方的に高速移動していても確実に当てられるって距離が4キロってだけな気もするんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:30:07

    >>33

    凛が冒険で大英博物館連れ回してたようにエミヤというか士郎の強みはまあ間違いなくこれだからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:30:12

    >>40

    それで合ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:30:43

    >>38

    士郎の時とはいえ、セイバーが惹きつけていたからなアレ

    多分同じ条件なら、中堅以降の奴らはほぼできると思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:31:34

    まあ英霊なんて百発百中がデフォだしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:31:51

    例で上がってるアーラシュやアルケイデスは数10キロでも超精密射撃が可能って認識でOK?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:32:03

    >>36

    まあエミヤが数km先から狙撃する理由はそうだけど、アーラシュやアルケイデスだって高速戦闘する的に当てられないほど遠くに陣取ってても意味ないからな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:32:28

    >>43

    セイバーvsバサクレスの最中に横槍で眼球に当てたのは士郎のことじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:33:03

    >>47

    シロウが出来るんだからエミヤも出来るんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:33:44

    >>47

    だから士郎の時って書いてるやんけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:33:48

    >>48

    士郎時点で弓の技量凄いよねって意味だろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:34:07

    >>46

    高速戦闘と移動ってかなり違くね?

    確かマテリアルだとエミヤのやつは移動だったよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:35:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:35:41

    >>51

    なんなら高速戦闘より高速移動してる標的に当たる方が難易度高いからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:36:37

    マテ的にオリオンが技量トップなはずなんよな
    まあオリオンの弓の描写ほぼないからよくわからんけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:38:25

    「弓は彼を愛したが、彼は弓を愛さなかった」が士郎だからなぁ
    弓に特化どころかメイン武装ですらない

    そらまあ、純粋に射手として見たら『弓の英霊にしてはヘボ』になるのが当然なのでは

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:40:10

    >>45

    そうじゃないと準備運動とは言われないだろうな


    アルケイデスも20km先から高速で突っ込んでくるヴィマーナにちゃんと当ててるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:41:46

    >>23

    遠距離からの爆撃ができるキャラって事で一定の強さはあるよね

    まぁ、上澄みに比べると射程は短いけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:42:11

    >>51

    そっちが高速戦闘って言ってるからそれに合わせたらそんな揚げ足を取ってくるのか…


    別にいずれにしろ言うことは変わらないわ

    エミヤが高速移動してる的に当てられる距離を保って狙撃してるのに、アーラシュやアルケイデスがそうしないわけないだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:42:30

    狙撃でエミヤを運用するよりかは、弓も使う兵士として戦場を駆けさせる方が良いだろうから総括したら狙撃部門では中堅じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:42:55

    >>55

    銃の宝具あったらそっち使ってるだろうしな


    歴史上に固有名詞持ってる銃ってある?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:45:55

    >>25

    何度でもって言っても真名解放して放つ場合はかなり魔力食うからね

    特殊環境でもない限りはきっちり撃ち落としてくるような大英雄相手にはやはり厳しめ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:46:02

    >>55

    いうて他の英霊も弓を愛してるかと聞かれたら疑問だけどな

    アルケイデス、オリオン、アルジュナも主武装ではあるけど他の武器でも全然やれるタイプだじ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:46:16

    >>54

    成層圏のアルテミスを地上から撃ち落としてるのが何よりの証明になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:48:11

    >>11

    アタランテはケイローンと競える弓の腕とアキレウスと競える足の速さを併せ持つから、狙撃はもちろんできるけど強みを活かすなら狙撃よりもっと別の戦い方したほうが良さそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:29:15

    >>47

    そのシーンって当てたのは眼球じゃなく頭部で

    しかもセイバーを後方に弾き飛ばす場面だから足止めてる可能性ありだよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:36:01

    総合的には狙撃手としてすら割と中堅上位くらいなんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:37:16

    >>66

    もっと死ぬ気で磨いてればもっと上がってたかもしれんがね

    弓兵としてはアイツほぼ才能と魔術回路修行による応用だけでなんとかしてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:37:36

    狙撃手としてそんな強いイメージはないな
    他に唯一無二の強みがあってそこで補ってるイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 04:06:58

    そもそも他が名だたる大英雄ばっかなの考えると元現代の一般魔術師が中堅位まで行けてる時点でバケモンではある
    最終的に狙撃に落ち着いただけで生前は弓兵じゃなくて魔術師なんよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:15:19

    エミヤはUBWのアニメのOPや作中で普通に追尾複数同時射撃やってるけど
    みんなできるのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:53:24

    >>70

    ヘラやアーラシュさんなら余裕余裕の大余裕

    多分カルナやアルジュナも余裕だな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:06:13

    どこまで遠くのターゲットに当てられるかみたいな純粋な的当て勝負だとどうなるだろうな
    飛距離が物を言う勝負だと筋力Dがネックか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:19:23

    有名な射手としてウィリアム・テルなんか逸話として遠距離の話しないから不得手そうよね

    あいつって頭に林檎のせた人を射貫いただけでしょ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:35

    >>73

    人の頭に乗せた林檎だよ!それだと人射貫いてるやんけ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:53

    >>73

    アレこそ典型的な狙撃だろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:05:00

    現代としては破格だけど同じ現代人のシエルの方が射程も技量も上なのよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:58:07

    >>76

    第七聖典の射程って5kmじゃなかったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:16:45

    >>76

    最大射程5kmのシエルはエミヤより上か微妙じゃね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:20:27

    こんなバカでかい弓使って最大射程5kmは正直微妙

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:45

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:48

    >>70

    他の英雄が才能や加護で曲芸やってる中で投影で爆弾矢やホーミング矢作ってなんとか工夫してるのがエミヤ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:46

    >>76

    ぶっちゃけ弓だけならシエルはエミヤより下だろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:25:03

    >>79

    固定砲台としてしか運用出来なそうだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:33:10

    >>81

    ぶっちゃけその投影も才能であり曲芸だけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:35:37

    凄いんだけど、他も凄すぎるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:39:26

    弓の技量は
    人として見たらバケモン
    弓使いの英雄として見たら普通
    こんなもんやろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:42:54

    士郎時代からなんか普通にサーヴァントバトルを目で追えて解説できてるし、当たると確信した射が必ず当たるとかいうそりゃ適正アーチャーですよ君となる素養。
    色々とクラス適正条件が厳しかったSN時代でも弓兵として成立してるのは天賦ではある。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:48:00

    エミヤの弓はサブウェポン扱いされがちだけど、白兵戦するより弓に徹した方が確実に強いからな 

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:53:57

    そもそも白兵戦した方が強い弓持ってるアーチャーって多対一できるトリスタンとか鬼パワーの巴御前くらいでは

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:54:13

    エミヤの心眼(真)EXってどんな感じだっけ?「逆転の可能性が1%でもあるのなら、その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる。」って説明があるからジャイキリ性能が高いのか主人公補正が強い感じか

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:56:03

    >>90

    心眼(真)が修行・鍛錬によって培った洞察力だから、守護者としての戦闘経験によるアドバンテージじゃね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:59:35

    弓の技量以前にそもそも弓使ってるサーヴァントがあんまりいない
    大英雄と神霊除くとエミヤとロビンとテルしかいない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:01:34

    >>92

    ロビンとテルは弓というよりボウガンとクロスボウだけどな

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:03:59

    >>92

    弓の技量的にエミヤに近いのはアタランテ辺りかな 一発一発の火力はエミヤ、速射はアタランテが上

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:04:11

    >>75

    あれって頭に林檎のせた男を木にくくりつけて撃ったんじゃかった?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:05:41

    >>94

    火力投影ありきだから狙撃手としてはアタランテが上だろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:05:42

    茄子の夜市が来たら多分弓使うアーチャーやろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:07:06

    >>94

    どっちも筋力Dだけど、エミヤは投影宝具、アタランテは天穹の弓で弓の火力の底上げしてるな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:09:56

    上位のアーチャーに射程外からヨーイドンされるとかなりヤバいか?

    大雑把な位置さえ把握できればフルンディングとかで反撃できるんかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:11:31

    >>99

    エミヤの射程外が分からんからなんとも言えないけど、初撃はアイアスで防げるんじゃないか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:13:10

    >>99

    亜光速フィールドに包まれた敵を狙撃できてるから詰むことはないだろ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:20:51

    単に亜光速で飛んできたってだけじゃなさそうな物体撃ち落としてるから弓の技量が並ってことはなさそうだな 

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:22:24

    >>101

    亜光速フィールド張ってたのに!?って反応だから軌道と弾速を計算して出現位置に矢を置いたって感じだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:26:32

    >>99

    亜光速物体に対して予測射撃してるから、たかだか10km〜30km離れた場所から狙撃されても対応できるだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:29:03

    投影と心眼(真)EXがズルすぎるから余計にシンプルな狙撃手としての立ち位置が分からん

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:36:51

    >>104

    いや矢に対応できるかと射程はそんなに関係なくね?


    自分は単純に射程外だと反撃厳しいし敏捷も低いから、下手したら距離取られ続けて一方的に嬲られないかって話をしただけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:39:30

    >>105

    強化クエストのスキルが設定上で活かされたことあったっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:42:17

    >>17

    三十年か四十年後の状態なら生前山の翁に矢が届くかもとか同じ条件でやりあったら頼光でも勝ち目なし判定されてるぐらいだな

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:43:18

    アルトリアとの勝負はマスター性能次第でしかないって言われてるからなエミヤは

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:43:35

    >>106

    アイアスあるから守りに徹して離脱も可能だし、ロビンみたいな短射程じゃないから一方的な展開にはなりにくいんじゃないか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:47:23

    >>106

    矢避けの加護持ちのクーフーリンに近距離からヨーイドンされる本編より酷い状況になることはまずないぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:47:48

    >>110

    別にアイアス展開しなくても普通に双剣や投影宝具でいくらでも捌けるし逃げられるとは思うよ


    それはそれとして、それは一方的な展開ではないの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:48:37

    >>112

    どう考えても一方的な展開じゃないだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:52:12

    エミヤは本編でクーフーリンとバサクレス相手にタイマンで白兵戦強いられる状況でもある程度粘れたから何もできずに負けるシチュエーションが考えにくいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:54:23

    >>112

    鯖同士の戦いで一方的な展開だと令呪使わないと敗退するレベルのことじゃないか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:59:14

    >>113

    >>115

    守ったり逃げたりするしか出来ないことを『一方的に嬲られる』と形容すると思ってたんだけど、違ったのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:01:32

    >>116

    逃げることすらできない場合はどう形容するんだ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:02:58

    >>116

    一方的というより防戦一方って感じじゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:05:02

    弓の宝具も筋力もないんだから最大射程に関してはそこもあるじゃないか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:06:46

    鯖って霊体化出来るから初撃で致命傷でない限り距離があるなら逃げるのは楽なんじゃないの
    最大射程のアドバンテージなんてないようなものだと思うんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:07:42

    その気になればノーリスクでAランク宝具の壊れた幻想ぶつけられるのはデカいと思うけどな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:08:02

    >>120

    ぶっちゃけ射程距離より連射性や火力の方が大事だとは思う

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:13:56

    >>117

    勝負にならないとか、詰みとか

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:16:32

    投影で宝具が複数使えるのは強みだけど逆に言うとそれ以外の火力圧が低いのは明確な弱み
    相手を把握して弱点突いて必殺決めるのが肝なマルチウェポン使いだから弓だけで勝負すると正直弱いのは当然と言えば当然なのだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:18:20

    >>118

    そんなに表現が気になるなら書き直すよ、自分にとっては同じ意味だから




    上位のアーチャーに射程外からヨーイドンされるとかなりヤバいか?


    射程外だと反撃厳しいし敏捷も低いから、下手したら距離取られ続けて防戦一方じゃないか?


    大雑把な位置さえ把握できればフルンディングとかで反撃できるんかな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:19:57

    >>125

    近距離スタートされるより遥かにマシだと思うぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:21:42

    >>125

    まずエミヤの有効射程が分からんから机上の空論じゃね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:22:16

    >>126

    言ってる意味が分からんけど、近距離スタートされたら他のアーチャーの方がヤバい奴多いと思うぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:24:02

    ケイローンですら遠距離から不意打ちスタートしてもモードレッドに普通に近づかれてヤバイ状況になってたんだからエミヤはどう考えても上位だろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:24:55

    >>127

    高速移動してる的相手だと4kmだぞ

    実際に狙うときも隣町程度

    アーラシュやアルケイデスはそれより遥かに遠くから狙撃してる


    これでエミヤの方が射程長いなんて言う方が空論だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:25:39

    >>79

    ちなみにシエルは5㎞といってるがあれ狙撃ちゃうからな?

    狙い定めた瞬間にアルクェイドが飛んでくるからほぼ狙って無くて5㎞だ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:26:04

    >>129

    近づけねぇの結局投影のお陰やん

    お題「シンプルな狙撃」だぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:27:08

    >>131

    シエルの断罪死は狙撃じゃなくて固定砲台だろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:28:58

    >>132

    シンプルな狙撃ってどこまでがシンプルな狙撃なんだ?通常矢ならエミヤの強みゼロだしトリスタンとか弓ですらないぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:30:58

    >>134

    そりゃ魔術による追尾や威力上昇の無いものだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:31:24

    >>132

    じゃあアタランテとかトリスタンとか色んな宝具弓の奴は除外されるのかこのスレだと?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:31:38

    >>134

    全員同じ弓と矢使わせないと平等にはならないな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:32:12

    >>134

    今更そこにケチつけるのはどんだけエミヤageしたいんだよ

    屁理屈ばっかだし素直にエミヤは最強で話し始めろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:33:31

    旗色悪く無ってきたからいきなり屁理屈重ねて他のサーヴァント巻き込んで有耶無耶にさせようとしてて草

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:34:43

    シンプルな狙撃手の定義が曖昧すぎるからスレ主は条件とか作るべきだったな

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:35:24

    >>137

    でもそうなると鎮西八郎為朝みたいな強弓使いに不利だよな

    自分の強み殺して弱いやつに武器を合わせるのは公平ではないし

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:36:52

    >>21や超人オリオンので言われてるような『弓の腕前』を狙撃部門まで細分化しただけの話だろ


    >>134

    トリスタンは作中で何度もアーラシュと同等の弓の腕扱いされてるんだから、そこを突っついても何の意味もないぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:19

    >>140

    まずシンプルな狙撃手ってアーラシュぐらいしかいなくね 他は宝具頼りな所あるし

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:38

    遂にスレ主に責任転嫁し始めたか・・・
    てかスレの3分の2近く消費して今更条件に噛み付くのどうなん

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:39:03

    エミヤは鯖全体で見れば器用貧乏でしかないのはずっと前から言われてるのに毎回トップサーヴァントと比べられるの可哀想だな
    そりゃそこらへんのトップ連中と比べたら半端者でしかないだろうけどさ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:40:05

    >>143

    別に強さ比べしてる訳でもないんだから、各々の弓を使った通常戦闘描写を抜き出して狙撃手としての力量差について考えるだけのスレだろ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:40:21

    エミヤに関しては射程は中堅、火力は上澄みって印象

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:41:31

    >>146

    アーチャークラスの力量が百発百中前提だから射程距離ぐらいしか比較できないのが難点だな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:42:58

    >>145

    変にageようとして他キャラディス混じりの言動してるのがいるのがね

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:43:02

    >>143

    そもそもアーチャークラスは弓兵というより単独行動付与と宝具火力の水準が基本高いことが強みのクラスなのに宝具抜きの性能に拘るのもアレなんだがな

    与太話としてはともかく宝具の性能を考慮しないアーチャークラスとか基本的に弱いぞ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:43:03

    >>148

    射程距離は技量というより身体能力とか根本的な基礎スペック差が表れてるよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:44:00

    >>148

    あとは威力くらいかね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:44:13

    アーチャークラスで百発百中じゃないのギルとかカッツぐらいじゃね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:45:38

    亜光速物体狙撃してる時点でエミヤの技量が他の弓兵に劣っていることもないと思うわ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:46:47

    >>151

    わざわざ技量と言い換えてるけど、>>146>>148も狙撃手としての『力量』について言ってるんだから、身体能力差や視力差による射程の差も勘定に入れて当たり前じゃね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:48:19

    エミヤsageは醜いぞ、亜光速の物体を撃ち落とすことなんてトリスタンじゃまずできない

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:48:28

    >>148

    一定ライン以上は素の標的を当てられるのは当たり前だからな

    それこそ当てなければいけない一射を当てたことが逸話として昇華されたウィリアム・テルぐらいしかその先の評価軸に存在しないレベル

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:05

    エミヤが他の弓兵より劣ってる部分を挙げるとしたら筋力Dなところか視力は申し分ないし

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:50:18

    そもそも地平線が4.4kmだからあんま射程距離長くても普段は意味無い気がする

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:50:22

    >>158

    天穹の弓投影できれば筋力A並の狙撃ができるんだけどな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:51:13

    >>156

    亜光速フィールドだから瞬間移動で近寄ってきたものを撃ち落としたんであって亜光速のものを撃ち抜いたわけじゃないよ

    あとはどの位置に出てきたかによるけどそこまでは記述がない

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:35

    射程:中の上 
    火力:上の中
    連射:中の下
    エミヤの狙撃能力はこんなイメージ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:18

    >>154

    >>156

    事実としてエミヤはクー・フーリン程度の速度でも目が追いつかなくて、フルチャージのフルンディングでも音速の数倍の速度しか出せない


    つまりエミヤの持つ能力の中であの描写は心眼(真)による先読みしかあり得ない


    そして先読みなんだからスペック的に他の鯖にできない何で断言はできない

    現に心眼(真)のランクでエミヤはケイローンに負けてる

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:37

    >>160

    そうやって他所から持ってこれるのがエミヤの強みだから素体性能に拘る必要マジでないんだよな

    足りないものは別で用意すればいいという魔術師らしい弓兵なんだから

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:57

    >>164

    これ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:55:14

    エミヤ自身、自分の素体性能の低さを考慮して改造宝具作ってる感じだからな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:57:06

    エミヤも工夫すれば上澄み連中に引けを取らないけど何も工夫しなくてもクソ強いのが大英雄だよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:58:35

    >>167

    特異点Fのコミカライズで街中にあらかじめ鏡投影して標的を反射させて狙撃とかやってた奴だからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:58:46

    >>160

    まあ作中で実際にやってないんだから、理由があると考えるのが普通だと思うけどね


    あれだけ多くの宝具がストックされてて、時に剣を矢として改造したりもしてるのに、弓の宝具だけ投影ストックにないなんて考えられないし


    単純にエミヤが投影宝具を撃ち出すには魔力消費が大きくてコスパが悪いとか、エミヤの唯一のオリジナル弓であるカーボン弓を既にガチガチに強化した後とか

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:01:32

    >>169

    あのオリジナル弓たしか未来の特殊素材使ってたよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:01:55

    >>169

    剣以外の宝具投影はコスパ劣悪で精度も数段落ちると散々言われてるからな

    わざわざ剣を矢に捻って使うくらいには使い勝手悪いのだろう

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:05:36

    >>171

    それでも剣の二~三倍の魔力消費量だからコスパ良い方だけどな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:50:54

    吸血鬼ハンターDのアニメ版に手にくくりつけた弓から適当にアローレイン撃ってそれが空から降り注いで全部の標的の急所をぶち抜いてくって描写があった
    これでもアーチャークラスなら軽くやりそうではある

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:02:56

    >>172

    消費もだけど精度の劣化の方が致命的なによ

    エミヤの投影はパクリ元を内部や概念まで正確に再現するからこそ世界の修正を誤魔化してるので精度が下がると性能も強度も概念も維持費も全てが悪くなる

    普通の武器ならともかく宝具ともなればアイアスみたいに特定行動への決め打ちしとかないと造った分だけ損しかねない

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:19

    エルメロイⅡ世の冒険を読んでないと
    高校生の頃の士郎から時計塔入学後に強くなった士郎の変化や差って知識のアップデートがされないから
    エルメロイⅡ世は読んでおいた方がマジでいいよ
    エミヤと士郎は別じゃね?って話としては時計塔在学時についてはほぼ同じ成長だろうから…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:34:21

    >>175

    よくあにまんでエミヤが育成失敗した士郎とか言われてるけど、冒険士郎は鶴翼双連に失敗するレベルの練度だから現時点でエミヤより固有結界の性能が上とは思えないんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:23:13

    冬木とかの頃はそもそも普通のアーチャーいなかったよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:49:21

    >>176

    そもそも年齢が違う上に、守護者バフで魔術の力量とかも上がってるから…

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:26:20

    騎乗技術
    魔術の技術
    嫌疑の技術
    槍の技術
    暗殺の技術
    気狂いの技術
    各クラスのトップって誰なんだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:32:56

    >>169

    そもそも投影品だとオリジナルより性能下がるからな

    その上で使わないってことはコスパがあまり良くないか見たことないかのどっちかなんだろう

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:33:47

    >>179

    やな技術が混じってるなオイ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:39:58

    >>179

    伯爵か太公望で迷うな嫌疑

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:40:47

    >>169

    アルテミスに貰った弓だし内部に解析不可能なオリュンポステクノロジー仕込まれてるのかもな

    アポロンとアルテミスに支援要請できる機能付いてるし

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:50:13

    >>129

    お互いの地理条件とかマスター有無とかの差がありすぎて比較にならないですねそれ……

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:02

    結局狙撃手としては下の下で落ち着いたな

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:54:06
  • 187二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:24

    >>186

    ただの対立煽りだから無視しとけ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:48

    >>185

    上振れも下振れもする中堅どころですかね……

    いや割とそんな感じ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:56:35

    投影宝具ありなら中の上〜上の下ぐらいじゃね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:12:36

    そういや弓矢投影しないって話で考えたけど有名どころで強そうな弓矢って何があるっけ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:25:27

    >>190

    ヘラクレスの弓矢とかラーマの弓矢とか色々あるけどだいたい特殊な力あるの矢なんだよな

    伝説の弓のアピールポイントは大体決まって何人がかりでないと引けないっていう力こそパワー

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:27:40

    >>190

    シェキナー、ガーデンバ、アキヌフォート、雷上動

    武器じゃないけど梓弓

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:29:07

    >>102

    どっちかというと先読みとかの能力じゃね

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:28

    弱くはないけど持ち上げられすぎると
    ん?となる、そんなキャラ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:43

    ここでも勘違い凄く多いが作中で狙撃に適したのが4キロ先のビルだったってだけなのに4キロが限界イメージが強過ぎる

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:00

    エミヤの白兵戦能力は過大評価されがちだけど、弓の技量に関してはむしろ過小評価されてる印象だな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:33:09

    イベントで亜光速か何か射抜いてたな
    弓の技術に関してはほぼカンストじゃ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:35:57

    射程距離に関しても投影宝具でイカサマして飛距離伸ばせるだろうしエミヤを基礎スペックで判断する必要があまりないんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:36:47

    まあ弓使いのアーチャー達ってエミヤに限らずみんな技量カンストした上で肉体スペックとか加護でそこから先を争ってるイメージあるし…射程距離なんかもろにそこら辺出てる
    現代人で肉体スペックも高くないエミヤじゃ上位争いに参加出来ないんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:18

    所詮4キロが限界の男
    しょぼいアーチャーだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています