カードゲームアニメの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:25:09

    死人が出たりする…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:29:11

    カードの効果を確認しない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:29:54

    ステータスだけを見て雑魚呼ばわりする……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:30:47

    それは続編で主人公が死んだあの漫画の事を

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:32:40

    人格が肉体から離れて封印されたりする…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:34:04

    紙が命運にぎりす

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:18:17

    立ってバトルしたりする…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:19:21

    >>2

    でもねワシ そこに関してあんまり文句言えないんだよね だって実際のデュエルでも相手のカードの効果確認せず失神KOするでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:19:27

    カードに身体を奪われた挙げ句自殺されたりする…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:20:29

    手が光る…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:22:13

    カードバトル関係なく物理的に殺しに来たりする……

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:22:32

    試合中に新しいカードが出来る
    当たり前の様にそのカードを使う

    怒らないでくださいね ルール違反

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:23:03

    もしかしてTCGアニメの定石って遊戯王が作ったんじゃないスか?なんかみんな遊戯王で見たことあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:23:44

    >>12

    待てよ 何のカードが相手のデッキに入っているかは非公開情報である以上元からそのカードがあったと見なす方が妥当なんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:24:47

    >>13

    当たり前のことを抜かすな!

    そもそも世界初のカードゲームアニメだと言っておろうがっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:28:21

    おおっ!ヨボヨボだった爺さんがバトルの中で若返っていく!
    理屈は不明だけどとにかく主人公とのバトルの熱が効いとるんやっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:40:40

    隠されし効果があったりする…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:43:35

    強すぎて捨てられる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:43:48

    >>12

    うーん試合中に隕石が降ってきてその中から出てきたカードがデッキに混ざるのは想定外を越えた想定外の事態だから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:53:40

    >>12

    TCGアニメはルール無用だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:17:12

    バイクで走りながらやる
    その辺に落ちてるカードを拾って使う
    負けたマネモブの魂を封印する
    乱入
    そしてミレニアム・アイだ
    リアル・遊戯王はいい加減アニメ通り遊べるようにすべきだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:19:04

    闇の組織と戦う…
    悪い市長が出る…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:20:43

    いつの間にか世界の命運を握ってたりする
    だけどそういうのが全く関係ない大会編の時が一番面白かったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています