昔よく行ってたラーメン屋をググったら大盛チャーシュー麺が1800円になってた件

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:58:15

    (高す)ぎぃ〜っ
    2年前まで1100円で食えてたのに世間で色んなことがあったとはいえ上がりすぎだろえーっ!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:02:15

    ラーメンなんてモン今時1000円越えはデフォやんけなにムキに...いや1800はたけーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:03:08

    ウム…1000円越えはともかく1800はちょっと高すぎるんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:06:20

    >>2

    しかも写真だけ見ても何か変わったところは無いし寧ろなんか味落ちたって口コミが散見してるんだよね ひどく無い?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:08:40

    感覚として5年以上前と比べると外食はどこも値段が2割〜3割増だと思ってるんだァ
    ◇この6割以上の値上がりは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:10:20

    だいたい1500円超えると一気にハードルが上がるよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:11:34

    恐らく外人向け価格に変更したのだと思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:11:58

    700円がラーメンで+二百円でチャーシュー大盛りだったんだワシの学生時代

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:13:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:15:15

    >>7

    問題は… 都内どころか都市や繁華街ではなく空港からのアクセスも遠い場所ってことや

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:26:16

    昨今の物価高でも一蘭や意識高い系以外は大盛りチャーシューでも1500はしないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:28:15

    1500までならまだわかるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:29:18

    大盛りチャーシュー麵だと1300-1500円くらいじゃないっスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:29:19

    1500超えるとキツイって言おうとしたら同じ様なマネモブが沢山いてリラックス出来ますね
    価格相応に美味かったとしても身構えちゃうんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:43:58

    >>14

    老舗で昔ながらのラーメンだが…(一年前までは確実に)味はキレてたぜ

    シンプルながらも醤油の香りと旨みが深くて癖がなく思わず飲みきってしまうほどに洗練されたスープと

    佐野ラーメン特有の青竹打ちによるコシと不均一に切られたことで生まれる独特の食感とスープの絡みを生むラーメンは麻薬でしたね…

    本当においしくって… それだけに残念です…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています