2周目三日月

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:06:55

    正直そこまで変わらなさそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:08:17

    >>1

    ただビスケットだけはかなり大事にしそうだしマッキーに敵意剥き出しにしそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:08:28

    ビスケットが死ぬとこだけ全力で止めに行くくらいかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:08:39

    初起動→撃滅がTASみたいになる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:09:00

    1期はせいぜいビスケット助けるくらいで変わらないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:09:39

    進み続ける鉄華団という自分達の居場所にもうたどり着いてたと理解した三日月が流れ変えるかと言われればまた進み続けるだけやろなあって

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:09:57

    宇宙でジュリエッタにちゃんとトドメを刺す
    まあ二周目でなくてもトドメを刺して当然の状況ではあったんだが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:10:07

    バルバトス見た時、ちょっとだけテンション上がりそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:10:12

    少なくともジュリエッタは即殺

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:10:45

    タービンズと交戦したときにあんまり本気にならなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:10:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:11:31

    どんな世界線でもガエリオとジュリエッタだけは見えないバリアがあって殺させてもらえなさそうだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:12:27

    どのみち自分が戦って敵を倒さんとその時点で詰みだからな
    あの世界が彼を殺人マシーンにしてんだよ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:12:39

    >>12

    脚本ェ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:13:09

    団運営とかの意識薄そうだからなぁ…
    地球支部はやんわり「止めたほうが良いんじゃない?」とは言うがそこまで強く進言しなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:13:20

    >>4

    オルガに命令さっさと出させてバルバドスに秒で乗り込んで(勿論推進剤も入れてもらう)出撃する三日月?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:14:03

    あくまでクソ強い駒でしかないから自分が戦ってない場面では何もできないしなあ
    二周目オルガなら色々変わりそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:14:10

    MA編は起こらない
    と見せかけて回避不可能イベントなので結局イオク様が起動する

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:15:48

    イオクが降りてきた段階で暗殺してモビルアーマー爆破してジュリエッタ潰して尻尾つけてもらって…みたいな流れ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:15:54

    一週目より一人で無理しそうだよね。

    その結果アラヤシキの代償が一週目より早く来てメチャクチャテンパる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:16:38

    2周目制作陣のがまだ何か変わりそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:16:44

    >>16

    あんとき推進剤ちゃんと入れてたらあの場にいたグレイズ皆殺しにしそうだしアイン強化もなくなるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:17:57

    >>21

    結果あの製作陣の価値観とか特定キャラへの入れ込みとか変わらんと同じか悪化するんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:19:37

    推進剤の件あったなぁ…
    そういや元々グレイズガエリオ予定だったのがライブ感で生き残ってアインに変わったんだったか

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:27:17

    真面目に考えると要所で焚きつけ役だった二周目シノとか二周目ユージンとかのがまだ変わる
    ビスケット死んだのシノが罠の位置忘れてたせいもあるし
    制作陣変えないと…のがでかくはあるが

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:34:43

    何で毎回製作陣の話になってんの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:39:21

    常に鉄血絡みのスレにいるわけじゃないから毎回かは知らんけど
    どこのルートが変わるかを考え始めるとメタ要素にも思考が飛ぶからじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:53:20

    生存だけ考えるならクランク二尉に事情話して投降したらよさそう
    ちょっとしたらマッキーたち来るし

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:57:27

    >>23

    最初から最後まで首尾一貫するからまとまりは良くなるだろう。

    確実に鉄華団はより悪様に、ラスタル一派は必要悪的に描かれるだろうけど。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:58:15

    >>28

    クランクニーってあの年齢で二尉だしろくに権限なんてないんだ…

    マクギリスが来るまでに全員処分されるんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:59:03

    結局あの世界に馬鹿で無能な鉄華団はいらないって結論にしかならんから何考えても無駄

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:00:45

    >>29

    一応虐げられてる側である鉄華団を悪に、どういう形であれ虐げる側のギャラルホルンを必要性のあるものって扱うとどのみち評価は変わらんように思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:01:35

    製作陣うんぬんで、まともに話できなくて草

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:02:27

    >>29

    全力で持ち上げられたはずのガエリオが二期で逆にわけわからんキャラになったことを思うと

    必要悪として器の大きさや善人っぷりを描いたつもりが悪化する可能性はわりとある

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:06:25

    >>34

    なんか根本的に製作陣のそういう価値観がズレてる感じあるからな

    作中の結末やキャラの扱いがこうなるのは当たり前だろって感じがチラホラ感じるんよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:07:18

    ミカはただのクッッッッソ強い暴力装置みたいなところあるし大して変わらんだろうなぁ…タインスレイヴ爆撃はワンチャンメイス大事に抱えとけば弾けるか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:07:58

    クランクに従っておけば論は当時からあるがなんもいいことないからな…
    マクギリスが同日すでにGH火星支部にいるならともかく
    子供は戦うなと言いながら口約束でクーデリアの命は貰おうとするはた迷惑おじさんだった

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:08:46

    蒔苗送り届けたら表舞台から引いた方がいいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:09:45

    >>38

    一応引いてた筈なんよ、ギャラルホルンが色々テロって2年間の安寧崩れただけで…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:12:03

    >>10

    機体の整備状態的にあの時のラフタとほぼ互角だから、本気でやらないと負けそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:17:51

    所詮いち戦闘員でしかないから
    どうにか頑張ってガエリオ、アイン、ジュリエッタあたりの厄介な相手を確実に仕留めたり
    ビスケットを死なせないようにしたりとかで鉄華団を少しでも有利にするしかやれることがないんだよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:21:53

    >>38

    軍事顧問から逃してくれるほどアーブラウ甘くないでしょ

    GHに勝っちゃった時点で少年兵の有用性が証明されちゃうんで世界的に治安悪化するからアーブラウは鉄華団逃がさん…ってなるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:23:07

    ガエリオアインジュリエッタを仕留めるのは本編でも可能だったはずなんだよな…
    そこ突き詰めていくとメタ要因に流れるバグ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:23:58

    CGSの時来世に期待して集団自殺が最適解じゃねーの?
    結果コイツらがなんかするから話が拗れて世界が滅茶苦茶になったんだから

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:24:12

    速攻ジュリエッタとガリガリ粉砕してラスタル陣営に勝利したとしてもマッキー主催の弱肉強食世界で鉄華団が生き延びられる体力があるかと言うと…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:25:18

    >>44

    鉄華団誕生前から最強艦隊トップ主導でテロってる世界が無茶苦茶じゃないとでも…?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:27:04

    >>30

    やれる事はやってくれるだろうけど、やれることが少ねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:27:42

    >>46

    現実世界だって似たようなものだけどみんな平和って言ってるし。

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:27:42

    >>41

    それで鉄華団有利にしたところでマッキーが勝利しちゃったら弱肉強食の世になって戦いは終わらずに団員も死んでいきそうなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:28:08

    別にMA復活世紀末でも面白けりゃいいけどマクギリスが勝つと弱肉強食世界がーっていう理屈よくわからん
    弱い者は皆殺しとか特に言ってないしそもそも本編時点でまず弱肉強食じゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:29:15

    >>41

    ガエリオを殺せるチャンスあったのはマクギリスだけなのがなぁ

    アインは推進剤、ジュリエッタは脚本パワーだからメタ抜きなら殺せるけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:30:42

    >>48

    今の世界情勢で平和って言えるやつはさすがに頭に希望の花咲いてそう

    鉄血のプロデューサーとかは言うかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:30:42

    何周しようが大して変わらなさそうなのが悲しいな……

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:30:47

    結局突き詰めると鉄華団要らないで終わるよね
    1話から2話で全員殺してガエリオ主役でやればよかった

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:33:32

    あんなよくわからん行動するやつを主人公に据えられるかよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:33:35

    >>54

    鉄血は300年間の平和壊れてラストでやっと改革始まる話だから鉄華団が最初にあっさり鎮圧されたらガエリオが地道に腐敗摘発して改革していく超地味な話になるね

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:34:07

    >>45

    あの二人倒せても戦力の総数が違うから結局すり潰されるだけだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:35:28

    鉄華団自殺しろガエリオこそ主役さん
    実際にそうなったらまた逆張りしてこっちが真の主人公だガエリオ自殺しろとか言ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:36:34

    MA編をキャンセルしたらテイワズ内紛物語になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:38:47

    >>56

    300年の間に腐敗したテロ常習組織が暴力と情報隠蔽で大勝利した話だぞ

    ガエリオはマクギリスに話合わせてるだけで本気では腐敗摘発に興味ないしそこは変わらんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:39:42

    >>53

    最初乗り切ったらバラバラに就職して後は天に委ねるしかなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:40:55

    妹がモブにクスクスされてる婚約披露パーティの場で親友面して妹婿に不倫すすめる主人公とか嫌だぞ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:41:15

    >>50

    それな。勝利しても流石に立場もあるから政治もちゃんとやると思うし

    いきなり弱肉強食の戦乱の世に!とはならんだろう


    まあ、マクギリスを引きずり降ろそうとするアリアンロッド残党との戦いはありそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:42:22

    1期では鉄華団視点で腐敗したギャラルホルンを描いて、2期では世界全体として鉄華団がどれだけ悪影響を及ぼす存在か描いたって見方もできなくはない。
    ないけど、それにしてはイオクの扱いがなぁなぁだったりガエリオは私怨で動いてたりと応援できる要素がなさ過ぎる

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:42:36

    前週についてオルガとビスケットに伝えられるのであればあるいは・・・

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:42:50

    >>60

    一期の時点だとドルトでガエリオ普通にキレてたじゃん

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:44:22

    ガエリオが一般市民に害をなす鉄華団許さん!みたいな奴なら話は早かったんだが…

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:45:59

    >>67

    それだと二期でラスタル倒しに行かないのなんでだよってなるからな…

    67のポジションがイオク様みたいなもんか

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:49:04

    >>2

    ビスケットを助けた上でマッキーを警戒するようオルガに進言するだけでも案外変わりそう

    何ならビスケットが生きてるだけで2期の展開もだいぶ変わると思うし

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:52:29

    ハシュマル暴走時に加勢しなかったのが無茶苦茶印象悪いんだよな、ガエリオ
    そりゃ本命はマクギリス殺す事にあるとはいえ、あの緊急事態を放置する奴に復讐語られても共感できない

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:53:42

    三日月1人だとどうにもならんから相談するしかないね。まぁ誤魔化して説明するのは下手そうだからビスケットを大事にすることぐらいしかできないけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:56:18

    >>70

    真の主人公擁するアリロの面子は戦功かマクギリスのことばかりで鉄華団のが真面目に一般人を守ろうとしてた皮肉

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:00:26

    しかもアレ原因ガエリオのとこのお坊ちゃんだからな。ガエリオはそのこと知ってたっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:10:38

    紛いなりにもギャラルホルンの不正暴いたり、ギャラルホルンのやらかした後始末をどれだけやっても世間からは少年兵の価値上がったとしか評価されず
    ギャラルホルンがそれだけやらかしてるのに雑に隠蔽工作しただけで世論がそれに向いて、どう戦力あっても敵は謎復活して最終的にチートのダイスレに負けるの確定で
    そもそもそのお偉いさんのラスタルが実は改革派で全部最終話Bパート程度で全部解決しますよー

    って話で主人公らは本編通り死ぬか1話で無抵抗に死ぬか、汚い大人にいいように扱われて死ぬかかいっそ自ら死ぬか以外の選択肢がなんかあれば教えてほしいもんだな
    そんな感じだとそれも普通に視野に入るわこんなん

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:17:16

    >>73

    なんならそうするように唆してたまであるで、あの仮面

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:18:49

    オルガ2周目ならどうなんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:25:15

    制作側の負のご都合主義取っ払えばどうにでもなるやろ。そいつらの意志が反映されたらそもそも三日月2周目自体がありえないし
    全てのラスタルの計画の内なら誰が2周目だろうとどうしようもないけど、それ以外でラスタル側に都合の良いこと+鉄華団側に都合の悪い事が起きまくったのが2期だぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:33:33

    >>77

    こういうスレで製作陣の話なんかしても意味がないしな

    製作は鉄華団負けさせるために話作ってるんだから同じ結末にしかならん


    三日月自身に出来ることは少ないだろうが、

    最大のターニングポイントはやっぱりビスケットを助けられるかになるよね

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:25:37

    問題点はビスケット助けたところでビスケットは鉄華団抜けするのはほぼ確定なので(付いてけないって離脱故)
    最後のid改竄ぐらいしか出番が無さそうっていうところか

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:31:36

    一期も結局鉄華団に残るつもりだったから離脱確定とも限らない
    支部に送られる可能性はあるな
    チャドと一緒に爆破でやられる係になりかねないが

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 18:25:58

    仮にビスケットが抜けたとして、そうなる前にオルガに苦言を呈したりするだろうし、ビスケットが抜けたという事実自体が鉄華団が足を止める理由になるよね
    そうなると本編と動きが変わってくるんじゃないかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:47:25

    そもそも鉄華団が足を止める止めないがそんなに重要だとは思わんけどな
    大人しく2年間警備会社に甘んじてたはずの本編がああなったんだからなんもしなくても結果変わらんでしょ
    なんかそこを異様に重要視して鉄華団の行動を貶めてる感があるのはなんなんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:14:26

    ミカは意志決定を外部に委ねてるのを改めるとこから変化したらかわるか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 03:59:29

    じゃあこうしよう
    ビスケット2周目

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:23:48

    >>83

    そういう話良く出るけど、じゃあその自由な意思決定がなんかいい方向に繋がるんか?


    大体どういう形であれオルガのために戦う以外に作中の敵をしりぞける方法ないと思うが?

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:45:29

    三日月の強さが阿頼耶識依存だから2週目でも強さはあまり変わらないんだよな
    初っ端から半身差し出すとかする可能性はあるけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:49:57

    ミカには政治が分からんから
    2周目に自由意思で動いたって「アイツもコイツも殺せばいい」となるだけじゃないの

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:51:53

    そういう話が分からないからこそ自分は戦うことしかできないって言ってるんだと思うよ

    普通は他のキャラのそういう役割を割り振られるんだけど、それが出来そうなキャラみんな空気になってやがる…

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:08:06

    まぁ三日月は普通に殺しやらないでも食ってける方法として
    農業やってくために読み書きから学んでたし
    実際農園も運営しててオヤジからレアメタルの採掘業も回してもらったんで
    無計画に人をどんどん受け入れるんじゃなく
    明確に組織運営の規模をここまでとゴールを設定して
    ハシュマルさえ被害が出ないうちにどうにか出来れば
    普通にアガれちゃう話ではあるんすけどね

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:16:36

    >>86

    差し出せるものはほぼ差し出したのが本編だからなぁ

    MSで刀を使いこなしたりする辺り器用ではあるからそっちで伸ばせるかもしれんけど、ダインスレイヴ持って来られたら射程的にどうしようもないし

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:28:17

    むしろ無茶が多くなるからMAの時に全力出しすぎて死にそう。滅茶苦茶辛いわ‥

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:01:30

    後ろ楯弱いから下手に暴れて殺しまくっても余計ギャラルホルンやテイワズの他派閥に睨まれるだけなのがなあ
    名瀬さんは他派閥との武力抗争はするつもり無いみたいだし蒔苗らは基本地球だから火星圏でのトラブルには頼れないし

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:01:38

    他のガンダム主人公ならどうなるか気になってきたは。

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:16:57

    オルガのケツ蹴っ飛ばした経験から2周目でも同じことをやろうとして1周目より更にキツくオルガを追い詰めることになりそう

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:22:03

    むしろ鉄血二期で三日月がオルガにケツ蹴って迫ったことで鉄華団が追い詰められた流れって無いぞ

    テイワズ抜けるときも三日月関係なかったし、副団長として駄目駄目だったユージンとシノのがよっぽど影響でかい

    >>89も独断で新人増やしまくったせいで本部が荒れたり給料払えず財政困窮したなんてこともなかったし

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:32:37

    >>93

    根本的にあの鉄血世界が・・・ってなるから他の作品主人公たちがどんな参加のしかたによるかと

    鉄華団に所属して良い方向にもっていこうとすると組織のサブリーダー適性がある主人公となると晩年のフリットやアムロとか?いやフリットは危険か

    しかし普通に元々の作品の教育などをうけているのならそもそも鉄華団に加入しないと思うんよね

    かといってヒューマンデブリとして無理やり参加させたらその時点でもう詰みになるのがな

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:38:40

    何度も言われてると思うがギャラルホルンというか周囲の大人というか、あの世界の鉄華団への価値観が変わらん限りどうしようもないと思うんよ

    さらに問題なのが紛いなりにも一期でそれなりにそういう流れになったと思ったら二期で全部なかったことになってるところ
    明らかに改善される流れを明らかに製作陣の都合で露骨に変えられてるんだからもうほんとどうしようもない

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:39:24

    >>95

    1期でケツ蹴りまくってたやん

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:45:05

    あの世界は詰んでる……ってコト!?

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:45:10

    イオクが来なければ普通にハシュマル爆破してレアメタル事業で成り上がってたのかな
    イオク逆上→タービンズ壊滅→ジャスレイに報復→テイワズ脱退→鉄華団壊滅
    だった気がするしそれが三日月にわかってるなら最初の「避けた方が当たりそうだな」の時点でゴチャらせて潰して終わらせられる?

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:45:22

    >>98

    だってあそこで日和って降りられたらそれこそなんもならんし

    極論クーデリア見捨てたところでじゃあ他に代案あるのか?そもそもそれでギャラルホルンがこっちに手を出さなくなる保証あんのか?って話だし


    なんかあのあたりの話って妙に悪く見られるよな…なんでだろ?

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:49:42

    >>98

    なんだ一期かよ

    まさかビスケット死後に焚きつけなかったら良かったんだなんて言うわけじゃないよな?

    テイワズの支援もろくに期待できないしいつ襲われてもおかしくない状況でクーデリア放り出して士気最悪のまま逃げるとか無理ゲーだぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 13:05:39

    一期でマクギリスに「ガエリオを確実に殺しとけ」って忠告させたらちょっとはマシになるかなって思ったけど、三日月さんマクギリスとガエリオのゴタゴタ知らないんだったな……
    主人公達蚊帳の外で回ってる話が多すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 15:27:50

    >>2

    いうてマッキーは最後単身鉄華団の道を開いてるしミカはセブンスターズの会議の内容知らないしそこまで敵意出す事もないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 16:55:20

    >>102

    そこまでは言わんけど、ミカって割と手加減とか出来ない方やん。2期終了後のミカが1期のオルガに対して上手い焚き付け方が出来るとは到底思えんが。

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:38:00

    >>105

    よくわからないがその前提ならそもそもビスケットやられる前にカルタ倒してるだろう

    シノに「罠の位置注意して」とでも言っておけば指揮官MWの位置もバレない

    ついでに一期で具体的に焚きつけるシーンはあれくらいしかない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています