【まのさば】一番難しかった章って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:10:24

    三章だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:44:52

    古い設計図出す所一点だけ突出して難しかった
    裁判終わった後で地図に設計図がついたの気付いたけどあれ裁判の時からあったのかな(確認しに行ってない)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:48:47

    >>2

    捜査パートで医務室に落とした設計図を拾ったタイミングでマップに追加されるんだったかな

    だから捜査パートの最後を医務室にしちゃわない限りは、捜査パート中のマップの選択画面で1階(設計図)が視界に入るようになっているはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:55:37

    制限時間なしで何回ミスってもいい場面だったからよかったけど
    2章の最初にミリアのスマホ拾って渡してきた相手全く覚えてなくて苦戦したわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:24:32

    唯一タイムアップしたのはナノカ事件のノアが幽霊がどうたら言うところ
    こんなの一蹴されると思って確認すらしてなかったから二周して気付いたけど変わった選択肢に行く前に終わった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:29:10

    1-4かなぁ
    犯人の見当は付いてても憔悴しきってて炙りビンとか言い出す気持ちもわかるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:29:30

    3段階ぐらい提示しなきゃいけない1章のラストバトル
    答えはわかってるのに過程が複雑で混乱しちゃった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:30:30

    1ー4の資料提出ができなくてギロチン行きになったよ…トホホ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:32:42

    1-4だけヒント少なくて厳しかった
    後は裁判中のヒントや日常パートもしっかり見ていれば導ける程度だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:51:57

    2-3
    お願いだからミリアの写真を拡大させてください

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:13:20

    1-3かな
    設計図は手に入れた瞬間確認して違いを見たのもあって裁判開始時には誰が何をやったのかは概ね予想できてたけど、根拠の提示に一番手こずった
    道に仮置きしたら石畳傷つくだろうし、置いたとしたら別の場所か?って少し思考ロックも入ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:37:15

    1章ラストかな
    小さくなったが選びにくいのと
    一番最後の千里眼

    会話が長いし証拠提出を外すたびに時間がどんどん減っていくし、審問の聞き直しになる→本当に証拠提出で合ってるのか不安になるのコンボで一番ゲームオーバーしやすいところだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:09:02

    自分は
    1-3設計図提出
    1-4②ラストの千里眼(2回)
    2-2幽霊
    でタイムアップなったな
    1-2で1回だけ言われたココの千里眼の魔法で写真にも適用されることをなぜか説明が魔女図鑑からも消えている状態(バグ…?)で覚えてろと言われても無理やて

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:26:22

    3章だけ素で時間切れになった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:30:53

    2-3やな。ノアの発言のギャップが可愛すぎて何一つ頭が働かんかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:36:14

    幽霊で死んだ
    突然ライン上にナノカ出てくるの想像できねえよアレ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:42:05

    1-5の千里眼はガチでわかんなくて普通にゲームオーバーになった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:21:19

    冷凍室の資料(1-4?)のところ分かってはいたのに提出する証拠がわからなくて攻略見るしかなかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています