- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:50:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:54:21
クラブだったら出資者向けに先に出してたりするんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:55:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:56:24
入厩とかに関してはXで移動報みたり
追切はJRAVANとか競馬ブックとか
後はクラブ馬ならクラブ報 - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:57:19
現地に行ってたら生情報が手に入るし
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:58:42
入厩はJRAの調教師ページの管理馬一覧に張り付いてればわかる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:00:22
入厩してる・放牧行ったに関してはJRA公式で各厩舎の管理馬一覧からも見れる
ニュース記事待つより自分でそこチェックしてた方が早く気付くことは全然ありそう - 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:00:30
Xで移動教えてくれるbotアカウントって確かそこから情報取ってポストしてるんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:02:05
入厩云々の知識を得たせいで、推しが出られそうな条件のレースの2、3週間前で「まだ放牧なら出なさそうだな…」って考え方が染み込んでしまった。
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:07:08
追い切りに関しては
JRAVANだとCWコースと坂路に関しては自動計測分が全て掲載されるからレース前以外の平時の追い切りも1F毎にちゃんと載ってる
ただゲート練習等それ以外のコース分は載らない
追切映像出してるのもVAN
競馬ブックは数字はVANほど細かいの載らないことがあるけどCWコースと坂路以外の追い切り情報を載せてくれる - 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:07:54
中央のベラジオ系に関してはオーナーがチャンピオンヒルズでの近況報告を細かくして
「順調・問題なければ来週入厩」って一文入れること多いから分かりやすい - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:18:03
帰厩はオーナーや厩舎関係者が言ってくれる事も有るね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:51
大魔神の所の馬は毎週掲載してるメルマガで報告してくれるからありがたい
何なら〇〇の種牡馬をウチの牝馬に付けましたとかの情報も出してくれるからね - 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:00:52
管理馬一覧は月曜(開催翌日)と木曜だけ更新だからニュースとかよりは遅いがスマホ版ネトケの放牧表示よりは早い
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:03:24
意外とクラブ馬の会員向け情報ってちょっと遅いんだよな
ちょっと遅いと言うと語弊があるかもしれんが最速ではない - 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:12:37
クラブ馬orオーナーサイドや関係者がSNSやってるが多いんでないの
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:01:58
たまにネトケに馬主本人が書き込んでるパターンもある
ノームコアのオーナーはくりげ君という名前で所有馬の近況を定期的に書いてくれてる
ぼちぼち言われてるけどネトケの入厩放牧表記はあてにならないからJRA公式を見た方がいい