このシーンまで読んだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:22:42

    タフカテでネタにされてるのに内容はシリアスすぎて一番戸惑っているのは俺なんだよね
    許せなかった…キー坊が負けるなんて…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:31:42

    ククククク恥ずかしがることはないよ
    タフを読んで「なんでこの名シーンが愚弄に使われてるんだよ えーーーーっ」となるのは未読蛆虫の特権よ

    かく言う自分もタフカテで見て笑ってたコマがシリアスな名シーンで「ウ…ウソやろ(以下略)」になったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:33:02

    >>1

    そしてシリアス・ラッシュが始まる…


    今こそ>>1の脳内に打ち込もう!

    シリアスが続く鉄拳伝終盤、その悲哀を!

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:37:33

    ククク…鉄拳伝はキー坊の敗北が多いものなんだ…

    そしてTOUGHの成長したキー坊に感動をブチまけて読破しろ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:41:08

    こんなシーンにまで出てくるアイアン木場の扱いの良さを感じますね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:50:07

    鉄拳伝終盤からTOUGH序盤は悲しみに満ちてるんだよね、ここら辺マジで重いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:53:20

    >>6

    慕っているオトンが廃人になる

    介護のために裏稼業に手を染める

    そうしているうちにアクションスターの夢はいつの間にか消え失せた



    人生の悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:54:30

    >>5

    ムフフ…そう言っていられるのはキー坊と戦って浄化された鉄拳伝までtoughでは過去回想に出てくるの

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:59:29

    >>8

    あの…過去のアイアン木場って…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:15:02

    左の男をずっと鬼龍だと思ってたのん

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:18:58

    許せなかった…!
    脳内のアイアン木場が「ここは○○だからね」って自動で返事してくるくらい汚染されていたのに
    実際に読んだら普通に良いシーンで茶化すシーンじゃなかったなんて…!

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:24:12

    隣の男はアイアン木場
    キー坊はよく負ける
    天国
    悪魔に変わった対戦相手

    このスレから今読んでるところのネタバレを感じ取ったのは俺なんだよね もうすぐこのシーンを見られると考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:35:18

    ガルシア戦直後から終盤まではキー坊が「殺人」を明確に意識し始める頃なので作品内の空気が重いんだよね
    まぁ、TOUGHでは立派に克服してるんだけどな ブヘヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています