- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:20:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:21:53
この萃香は…?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:23:27
お前このスレを立てた情報端末をなんだと思っとるんや
それがなきゃわざわざ知人友人のいる場所まで移動しないとこの話すらできないんだよね凄くない? - 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:23:28
ふぅん
萃香の能力を以てすれば仕事もサボれるってことか
嘘つけっ そもそも萃香は働いとらんやんけっ - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:24:01
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:28:18
仕事の密度は昔の方が低かったと思いますよ
肉体的に手間暇掛かっててキツくもあったんだけどね - 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:29:18
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:39:56
人員が少ないのを効率化で〜って言われるけど効率的な業務内容だけだとめちゃくちゃ疲れそうだよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:41:59
仕事の密度は滅茶苦茶上がってると思うんスよね
ワシ移動中も仕事してるし業務時間中常に全力でやらないと捌ききれないんだよね
それで繁忙期以外極力定時に帰るようにしてたら仕事少ないから定時に帰れる 楽してるって評価された時はブチギレそうになったんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:43:48
発展途上国に井戸を作ったら川に水を汲みに行く時だけが適度にサボれる時間だったのになに余計なことしてんねんと文句出たりとかあるよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:47:19
忙しいとこは今と変わらないレベルで忙しかったし
今でもノルマ系の仕事は適度に休めるとこもある…ただそれだけだ… - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:12:57
密度が高い仕事と低い仕事の両方を経験してるわけじゃないから確かなことは言えないんスけど
肉体的にしんどいのは昔で精神と脳みそがしんどいのは今って感じがするっスね - 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:23:40
保守
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:25:05
労働=糞
効率化が進んでもその分成果を求められるからキリが無いんや