この子達戦闘用コーディみたいなものらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:23:48

    ウルガルってそんなことまでしないと対抗出来ないほど強いの?
    それとも地球側がまとまってなくて主人公の所属組織が少数精鋭で頑張らないといけない感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:24:53

    両方
    強いて言えば前者の要素が強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:25:22

    人類に逃げ場なしって感じだよねマジェプリ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:26:17

    前者はその通り
    国家のイニシアチブ争いもあるので後者も正解。ただ、設定的に存在するって程度であんまりイザコザはイズルたちの耳に入らない感じではある(周りの大人がちゃんと大人やってる作品でもあるので)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:28:40

    いろいろあったとはいえシャアが逆襲やめて全力で対応するくらいの説得力はめちゃくちゃある

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:31:22

    >>1

    こいつら遺伝子的に人類の祖先だし自分たちがばら蒔いた種子を狩りとるゲームをしてるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:31:47

    明るいだけで起きてることほぼファフナーだしフェストゥムより和解の可能性ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:32:43

    イズル達だから戦えてるのであって基本ウルガル>>>>地球ぐらいの差がある

    そのイズル達でも軍団長相手には全員で挑んでやっと勝てるぐらいだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:20

    スパロボだと雑魚役の丸っこいやつらですら戦艦バンバン落としていくレベルの戦力差
    まず機動力が違い過ぎてお話にならん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:28:13

    大人は大人で色々後ろめたいことしてるけど前線に影響出ない程度には弁えてはいる…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:38:53

    >>10

    それこそノンデリは潰れたシュークリームくらいかな

    というか、あいつはハズレ値が過ぎる。マスコミの前でも醜態晒してるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:43:17

    >>9

    あの丸いザコって原作だとそんなに強いんか

    ドローメみたいな千切っては投げされる一山いくらのザコかと思ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:47:30

    ウルガルは各惑星に自分たちの遺伝子をばら撒き相当な年月の後にどう環境適応し進化したのか回収
    それもこれもより強さに闘争を求め娯楽というか最早それが生き甲斐とする傍迷惑な戦闘民族だからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:00

    テオーリアが亡命して情報、ウルガル遺伝子、機体をもたらさなかったら地球は手も足も出ずに全滅してたぐらいの力の差があるからな
    ラビッツとアッシュかドーベルマンとライノスでようやく勝てたけど本編始まるまで地球側は負け越してたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:05:50

    >>12

    スパロボネタで言うならゲストのレストレイルとかレストグランシュみたいなもんだからねあの小さいの

    原作だとアッシュで漸く機体性能が同等になった位には差があるのよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:09:04

    技術提供が敵側からの亡命者なので一歩間違えれば戦いにすらならない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:19:25

    そもそも本編では軍単位で勝てた事ないしな
    ラビッツが局所的に部隊単位や軍団長には勝てても軍単位じゃだいたい負けてて、ウルガルに時間制限があって撤退するから何とかなってた
    本編の最終戦も人類の総力戦でワープ装置壊して侵攻をできなくしたから戦略的勝利ではあるけどまともにやり合ってたら負けてたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:39:10

    地球側が土星に人類未到達くらいの技術に対して、地球圏と本拠地をワープ出来る巨大構造物を造って攻めてきてる「銀河帝国」だからな
    文字通りレベルが違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:42:24

    >>11

    コミネ大佐は本来事務型の方が優秀なタイプなのに手柄欲しさに前線に出るもんだから無能晒してるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:22:50

    タイトルがマジェスティックプリンスの割に初期メンバー5人のうち2人が女の子なのね
    女子メンの2人とも初見で女の子と思ってなかったからビビった。クールタイプの少年と年下のショタ系男の子かと

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:32:12

    幹部級の機体も速いだけじゃなくてめちゃくちゃ硬いんだよね
    ゴールドフォーのフライシュッツみたいな超大火力のほぼ衛星砲じゃねぇかみたいな代物でも不意打ちじゃないと有効打にならないのは流石に頑丈がすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:52:04

    グランツェーレ都市決戦とかそうだったけど、ウルガル幹部級の機体ってめちゃくちゃ叩いてるし蹴ってるし殴ってるし刺してるし撃ってるんだけど、それでも平然と動く化物だからな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:18:20

    クレイン戦のとどめとか縫い留めた所から爆炎がコクピットに入ってやられてるっぽいから単に動き止めただけだとあれだけボコボコにしてまだ耐えられた可能性あったのヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:17:46

    度々決め手になっているフライシュッツですら数秒間照射してようやく撃墜だからマジで耐久力もおかしいんだよな
    というかゴディニオンの主砲が直撃しても体勢を崩してイラつかせるだけって何なの…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています