男女の恋愛創作で一番好きな終わり方

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:05:22

    どれ?

    ①彼氏彼女で正式にカップルになってハッピーエンド
    ②プロポーズ→入籍でハッピーエンド
    ③子供産まれてハッピーエンド
    ④未来に飛んで子供と仲良くする夫婦でエンド
    ⑤老夫婦時代に飛ぶエンド
    ⑥互いに好きでありながら悲しき運命で付き合えないエンド
    ⑦フラれる失恋エンド
    ⑧死別エンド

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:06:23

    >>1は今まで自分が観測してきたやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:08:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:10:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:12:40

    それらほとんど全てのエンドを楽しめる乙女ゲームというものがありましてね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:12:46

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:15

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:25

    ⑥と⑧

    生き残った方はずっと相手の事好きなままだと最高
    タイタニック好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:15:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:15:23

    ⑨思いを伝えられず現状の関係を維持する切ないEnd

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:16:05

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:16:06

    本編ラスト①→後日談ラスト⑤かな
    ずっと一緒にいれたってのもそうだけどこの歳になるまで長生きしたんだなぁってのがいい
    特にバトルものや戦争ものは

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:18:52

    本編は①
    後日談だと③

    で一番ダメなのが⑦

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:19:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:21:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:21:52

    結局クオリティ次第なんだけど一番好きなのは1
    無関心or片思いから両想いになる過程が一番楽しいのであって付き合ってからは大体グダる
    デート編見るなら現実でデートするのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:35

    ラブラブハッピーエンドで終わったのに続編ですれ違いからのNTR未遂みたいのがなければなんでもいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:38

    3か4で
    創作ぐらい幸せな夢を見せて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:24:32

    ⑥は相当に書き手が上手くないとヘイト溜めちゃうやーつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:24:36

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:26:14


    やっぱ子供が生まれて幸せな生活送ってますって感じが好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:26:23

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:27:42

    アオノハコや僕ヤバがヒットしてるし君の名は以降の新海誠が国民的ヒットしてんだからオタクでも恋愛好きだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:27:46

    >>20

    好きだから読むし反応が活発なんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:28:09

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:28:46

    カップルによる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:29:23

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:30:02

    >>25

    体感としては恋愛嗜好は大して変わってない気はするが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:30:49

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:31:01

    ⚪︎3④⑤
    ×⑥⑦⑧
    心が弱いと言われようとハッピーエンド以外認めない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:31:25

    恋愛がメインじゃない作品で男女がなんとなく意識してるような時期が一番好きです

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:31:44

    物語としてはくっついた後には興味湧かない
    この後に待ってるイベントが大体あんまり面白くない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:32:05

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:34:05

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:34:22

    個人的には③か④か⑤かな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:35:43

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:37:42


    くっつく前とくっついた後って同じ恋愛でも明確にジャンル変わるよな
    子供できたら育児漫画になる
    ふわっと幸せに暮らしましたエンドで終わってくれるのが一番好み

  • 3825/09/11(木) 12:38:08

    なんかメッチャ消えてるけど俺消して無いです

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:39:59

    >>32

    分かる分かる

    詳細は伏せるけど某漫画で付き合う前の言いたい事言い合える天然ケンカップル感が良かったのに付き合いだしてからぶつかり合う頻度減って見てて面白くなくなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:43:29

    二次創作しやすいのは付き合ってからの後が描かれてないものだけどねえ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:43:56

    くっついた後をみたいので
    どうせくっつくんだしさっさとくっついて欲しいって思う時ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:46:09

    あんなにくっついて欲しかったのに
    くっついた後にイチャつかれても思ったより萌えなかったしすれ違われても恋人なんだから話し合えよとしか思わなかったしで萎えるのそこそこある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:50:16

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:52

    本編ラストが①か②で、単行本ラストに④か⑤かな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:17:33

    ⑥,⑦,⑧好き
    ハッピーエンドも好きだけど切ない終わり方はもっと好き
    少女漫画で悲恋だったのに最終的にはハピエンになるの多いからバドエンやメリバも読みたい…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:20:56

    人妖の物語で多いよねバッド

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:35:47

    心中エンドってどう思う?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:12:17

    結局①~⑤
    物語が良ければ⑥~⑧もお話としては好きってなるけど一番好きな終わり方かと言われると頷けない弱いオタク

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:13:25


    場合によっては②まで
    子供までの描写はいらん

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:14:32

    ハピエンがすきなので①〜⑤が好きなんだけど
    ずっと心に突き刺さってるのは⑥、⑦
    サッドエンドの傑作の方が個人的に記憶に残るな…と思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:16:09

    バッド、メリバの質が高いやつは好きだけど立ち直れなくなるのでたまにが良い
    乙女ゲーでもハピエンも良いけどメリバが異様に上手いライターさんいるよな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:40:57

    >>47

    普通に好き

    さすがにおすすめするのは慮るけど、作品によってはそれも魅力の一つではあると思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:44:24

    ファンタジー要素ありきだけど⑥⑧からの③
    ⑥⑧で終わるともう耐えられん

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:47:59

    最終話で告白、これくらいがいいんすわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:40

    なんだかんだで①②③④を後日談的に見せてくれるのが好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:15:31

    ⑥と⑧が被るな
    ⑧はいらんくね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:43:19

    >>56

    いやいやいや、死別じゃないけど悲しき運命で分かれるエンドと死別は全然ちゃうで

    例えば身分差で恋が成就しないローマの休日と片方が死んでしまうタイタニックは同じ別離でも全然違う

    身分差が運命はどうかは議論の余地あるかもしれんけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:48:05

    身分差とか寿命差恋愛大好きマンだから最終的に別れるけど両想いなのが好き
    1の中だと⑥と⑧になるんかな
    1日限りの逃避行とかしたうえでお互い自分の生活に戻って二度と会うことがなかったエンドとかだとなお良し

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:00:45

    死ネタと別離はどっちの方が不幸かみたいな議論が起こるぐらい別物だと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:14:44

    >>57

    どっちも悲しき運命では?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:32:22

    片方に死に別れた側からすれば、お互い生きての別離は別物で場合によっては羨ましくすらあるでしょ
    愛する人が完全に未来を失ってしまった悲しみに比べれば、愛する人と二度と会えなくてもその人が同じ空の下生きてるってのは大分救いがあると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:38:39

    ⑥と⑧
    ただし友情でも恋愛でもないその二人にしかできない特別な関係になること
    結末よりむしろ設定が重要

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:53:49

    ⑥の末に年老いて互いに連れ合いを亡くしてから再開してお互いの人生を語らいながら良き友人として余生を過ごすビターエンド

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:58:13

    そもそもジャンルによる気が
    現代日本舞台のリアル系か、ファンタジーか

    オタクはリアル系は興味ない人多そう
    自分もリアル系は興味ないしファンタジー舞台で⑥や⑧がいいわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:03:50

    1だな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:55:23

    >>60

    んな雑な括りでいいなら①~⑤もくっ付いてハピエンでいいじゃんって話になるやろ

    ディテールの話をしてんねん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:58:17

    付き合えないけど同じ空の下これからも互いに生きていくってのが好きだす
    友情でも

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:16:03

    死別エンド
    好きあってるのに二度と会えない離れ離れエンドも好き
    とりあえず咽び泣いて欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:28:03

    三角関係で
    女子Aは両片思いだったのに振られる 女子Bは両想いになれたのに死亡
    しかも女子Bの死因に女子Aが関わってる
    とか救いが無いエンドとかどうよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:19:26

    ⑥のお互いに好きでありながら…からなんらかのかたちで再会するエンドが好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:25:14

    個人的にフラれる失恋エンドの振る理由はすれ違いとかではなく今恋人になってもいい方向にはいかないとかの正論であって欲しい
    しかしそもそも好きではなかったは受け入れられない

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:26:52

    >>66

    悲しき運命ってのが広すぎるってわからんか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:32:32

    くっつく
    フラレる
    お互いに仲違いする
    外部の要因で引き裂かれる

    厳選するならこの4つでいい

    細かく分けたらキリが無い
    どうしても分けたいなら悲しき運命ももう少し分けてくれって

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:33:18

    定義やりたいなら自分でスレ立てしてやればいいのに
    さっきからお前1人ズレてるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:38:47

    両思いだったと読者にも思わせておいて片方が亡くなった時に
    生きてる方の恋人を利用してたってことが明るみになるとか好きかどうかはおいといて面白かった
    そうきたか…的な感じの面白さ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:53:46

    >>56

    >>60

    >>72

    >>73

    これ同一人物だよな?

    一人だけ定義で喚いてんのマジで面倒くさいからスレ主はレス消すなりで管理してくれ~

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:05

    >>66

    >>76

    >>57

    >>61

    これ同一人物だよね?

    独自解釈したいなら勝手にスレ立てればいいのに

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:43

    ハピエンが良いみんな幸せになってくれって時と
    バッドエンドを読みたい周期に入る時もあるので全部基本的に好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:57:27

    ①亜種
    学校の卒業式で最終回…でも二人の関係は続く

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:59:58

    定義マンめんどくさすぎて草
    飲み込めないなら自分で悲しき運命スレ立ててそっちでやれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:29:00

    >>1

    1~5はハッピーエンドだけどどのタイミングで終わるのがいいかって感じだね

    6,7,8はバッドエンドだけどそれぞれ方向性が違うって感じかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:07

    >>38

    スレ立て人じゃなくてあにまん管理人が削除要請受けて消しちゃう場合もあるからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:49:41

    1が好きだけど1の一歩手前あたりがベスト
    恋愛ものじゃないけど近年だとヒロアカのラストとか
    近いうちにほぼくっつくの確定だけどその直前までで終わる奴

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:13

    メジャーは2→3でOVAで4描いてたな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:16:33

    ①と⑥の亜種として、「カップルとして成立した後に転勤とか留学とかで離れ離れになって疎遠にはなったけど時々連絡を取り合ってる」これ好き

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:15:43

    ハッピーエンドこそ至高

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています