なぜ人は創作カテに行かずに二次元以外で創作の話をするのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:11:41

    なぜなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:23

    ???「創作カテは人がいないから……」

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:14:54

    >>2

    お前が行かないからいねーんだよ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:15:54
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:17:03

    創作カテゴリは「創作をする」場であって「創作の話をする」場ではないから……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:17:34

    >>5

    ???

    その理屈おかしくない??

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:18:43

    なぜ人はタフカテでスレを建てないのか?
    そうすればみんな平和なのに・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:19:01

    >>5

    僕もこの認識だな

    絵や小説描くうえでのアドバイスとかあるあるとか聞きたかったら創作カテで建てるけど

    読者・視聴者として話をする場合はその他ジャンルで建てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:19:11

    創作カテで『創作活動に関する雑談』をしようとしてもカテ違い扱いされるので『創作の話』もカテ違い扱いされるのが関の山でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:20:06

    元々その他二次元の話もここで建ってたんだよな…
    途中からなんか消えたけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:20:39

    創作カテは創作の話をするところではないので
    創作を貼るのと貼られた創作の評価をするところですので

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:21:34

    >>11

    創作雑談スレがあんのにその理屈はおかしいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:00
  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:41

    荒らしに燃やされて人が少ないからだ

    他に理由はないはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:16

    >>14

    昔話すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:37

    >>9

    絵描いてるとこういうところが大変!とかみたいな

    創作する側に関する雑談はアリなんじゃないの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:07:27

    前ここで創作に関連する話(絵や文章などをアップロードとかではない)をしようとしたら「創作カテでやれ」って言われたもんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:22

    「創作(をする際)の話をする」と「創作(物について)の話をする」ですれ違いが起きてる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:49

    >>15

    でもその昔話引き摺って『テンプレート』に従ってなかったり作品が完成してなかったりする状態で相談しようとすると荒らし認定してくるのは創作カテの現住人なんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:50

    創作カテは1,2年前に比べるとめちゃくちゃ過疎った
    前は割とクソスレネタスレも多かった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:40

    >>4のスレは明らかに創作カテやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:49

    >>5

    確かに……その他・小説・タフカテといったように分散されてるフシはあるよな


    創作活動カテってことなのか なるほど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:04:58

    創作カテなんかあったのか
    漠然といわゆる一次創作のことだと思ってたから見落としてた
    一次創作ってうちのコだのなんだのやってる独特な界隈でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:06:48

    >>8

    いや創作をする場て

    あにまん自体発表に向いてないしそれを求めてるやつもいないのは明らかだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:08:43

    >>23

    世に出てる商業作品はほとんどが一次創作ですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:11:42

    >>25

    商業作品をわざわざ一次創作って呼ぶことはほぼないから

    一次創作も二次創作も同人にしか使わない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:15:04

    >>18

    商業誌ならそれ専用のカテがあるんだからその創作物ってのは同人のことだよね?

    そもそもわざわざ同人誌の内容語ることなんかあるの?

    需要あるならカテ作ったほうがいい

    ないと思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:16:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:16:51

    創作カテで創作物の話OKならあにまんのほとんどのカテ要らないじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:31:48

    商業の二次創作はスピンオフとか外伝とかパロディーみたいに特別な名前で呼ばれる
    同人作家が二次創作を自称するのは創作しているという自尊心を保つためだろう
    変にカッコつけるよりギャグパロエロパロのままで良かったのにね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:34:28

    たぶん二次創作って単語を生み出したのは大塚英志な気がした
    どうでもいいことしてくれたわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:34:59

    ひねくれすぎじゃない
    単純に二次創作って言葉があるから使ってるだけでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:47:44

    つかわなくてよくね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:52:45

    商業誌がわざわざ創作なんて名乗ってない時点で

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:54:51

    てっきり稀に出る「絵を描いたんだけどアドバイスくれ」的なスレ主のことかと

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:55:23

    絵は知らんけど小説書きは、カテゴリ『小説(ラノベ・Web小説など)』で色々お話して盛り上がってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:04:01

    取り敢えずレス稼げれば良い荒らしとそいつらのせいでガチ初心者も荒らし認定する奴、筆を折らせようと語気の強いクソバイスする奴ばっかだからあそこで真面目な相談は無理や
    マジでタフカテの方がマシ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:15:51

    過疎ってるんあろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:07:33

    >>36

    創作カテで同じようなことしようとすると桃太認定民が現れて荒らされるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:34:15

    >>18

    ミステリを書きたい→創作スレ

    ミステリ小説いいよね→小説スレやその他該当ジャンル

    ミステリ全般いいよね→2次元以外

    この位の差はあるよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:15:48

    シンプルに人が居て建てやすいからやろ二次元以外とは書いてるけど平気で二次元のスレ建ってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています