祖父にガーリング父に赤髪叔父にシャムロックを持つウタウタの能力者か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:40:37

    なんで野放しにされてたかわからないレベルで核地雷だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:41:18

    待てよ養子なんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:14

    今だと映画の五老星の反応が違って見えて面白いと申します
    心底面倒やと思ったんやろなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:54:31

    >>3

    実際焦ってもいたと思うんだあ

    7割も荼毘に伏したら流石に経済停滞もヤバそうだしな(ヌッ

    しゃあけどガーリングの耳に入って余計な事されるのが一番めんどいわっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:00

    >>3

    (例のウタウタの実の能力がフィガーランドの血筋?)

    五老星「「「「「うげえっ」」」」」


    ふーっ 養子で良かったシャンクスありがとうございました

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:02:54

    ま…またガーリングの撒いた種か… 種だけにね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:03:46

    はいっ危険因子確定 ぶっ消しま
    こいつシャンクスの娘なのん
    えっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:05:12

    >>5

    待てよ、シャンクスの回想でしか知らなさそうだったり実の父親だと思ってたシーンはまだトットムジカ使ってなくて音声は聞いてなかったあたり最後まで血縁だと思ってた可能性も0では無いんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:06:12

    >>7

    五老星…聞いています

    カス野郎なのは間違いないが長きにわたり治世者やってたからかホンモノの外道連中より遥にマシな感性をしていると…

    要所要所で苦労人な一面を見せる中間管理職でもあると…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:35:59

    >>9

    イム様のご機嫌取りもしなきゃだし虫の維持しないと自分たちの生活基盤崩れるし

    虫の中でも革命軍とか海賊とか自分たち刺しに来るタイプの蚊みたいなのの対処もしないとだし

    話になんねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:38:10

    ガーリングが変なところで身内に甘い分
    養子だとわかっても口出ししてきそうなのはルールで禁止っスよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:47:03

    そう言えばこの映画がフィガーランド家の初出なんスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:51:15

    >>9

    コブラ王の前に普通に姿見せたりルルシアを適当な理由で吹き飛ばしたりと割と政治的配慮ができないイム様を数百年単位で支えながら世界を運営する…普通にハードワークだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:22

    >>13

    あのチビジジイことイム様も仮に数百年世界のトップやってんのになんであんな適当なんスかね…

    マジで普段とかお庭で遊んでることしかしてないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:25:11

    ナス寿郎聖がフィガーランド家の血筋を指摘した直後の空気が死んでそうでリラックスできますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:32:39

    ウタアンの巣窟のワンピカテですらガーリングの実孫じゃなくてよかったですね…マジでね扱いってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています