- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:51:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:52:58
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:54:43
偉大を超えた偉大な発明で有名だから仕方ない本当に仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:56:11
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:56:53
最近領主ものあんま見ないスね
二次創作なら"ワイの名前は三木自綱"は割と好きだけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:59:38
嘘か真か内政系はまともに役に立ちそうな政策を探してくる奴がいなくなり同じネタが使い回された結果荒廃したとする科学者もいる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:02:12
>>2 でもね俺謎なんだよね リンとカリウム鉱石を現代の工業力で大量採掘した上で窒素肥料を量産するから尊いんだ 生産量が深まるんだってなるワケでハーバー・ボッシュだけじゃ片手落ちでしょ?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:02:35
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:03:44
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:03:57
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:05:03
その流行りは18年くらい前ヤンケ
15年くらい前には既に陳腐化してネタにされてたヤンケ - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:05:14
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:06:02
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:06:18
今の流行りはコレ!
宮沢家特製スペシャルライスじゃい! - 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:06:51
怒らないでくださいね
作者にまともな社会人経験がないのに内政とか馬鹿みたいじゃないですか - 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:06:53
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:07:32
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:07:33
少し遅れただけで家臣を処刑してたのん
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:07:45
メイジのコメント「土に魔法で栄養与えてゴーレムで整えてあとは農民に流れでやらせればええやん…」
- 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:07:47
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:37
そういうの出すならもう空気から直接肥料やパンが出る魔導具があっていいだろうがよえーっと思うのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:42
ハーバー・バッシュ法
石鹸
マヨネーズ
そして俺だ
なろう国家の内政を支えるぞ - 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:45
よしっ 税率を14公-4民にしてやったぜ
逆らった奴は邪教徒だ - 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:57
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:09:05
タフカテ…?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:09:23
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:10:23
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:10:34
さ、作者はどうやって生きてるのん?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:10:58
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:11:22
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:11:23
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:11:45
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:19
ライフオブブライアンと並んで名作を超えた名作
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:55
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:13:29
もしかして信玄堤みたいなヤバい川に対する堤防を作成したりしたら最高の領主なんじゃないっスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:13:32
- 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:13:34
そういうのは結局社会と情勢に合わせただけだから個人の能力でいいならそれでいいんじゃないスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:29
キンキンとかマサツグ様とか分かりやすく叩けるものがランキング入りしたのをあげつらってるのかも知れないね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:38
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:40
- 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:12
もうなろうはかれこれ15年くらいは愚弄されてるんだ
今後も続くと思ったほうがいいっ - 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:21
わかりました 三勤務労働制を導入します
「三勤務労働制……という言葉は知っていますか」
「三勤務労働制? 何を言っている?」
ふむ、やはり知らんか。もっともそれは仕方のない話なのかもしれない。
この案は私が前の世界に居たときから抱いていた新しい制度だ。知らぬのも当然だろう。
「簡単に言いますと朝は奴隷が働きます。昼は貴族が働き夜は農民が働く、こうやって朝、昼、晩と位毎に仕事を分けるのです」
つまり、奴隷は朝だけ働けば良くて貴族は昼、農民は夜と働く時間を決めておくのだ。
こうする事によって皆が同じ時間分働く事ができ不公平がおきない。
短期間で集中して仕事もできるから作業能率も上がりゆっくりと休憩時間も取ることができる。
今までは奴隷と農民が一日中作業をやっていたから、疲労が溜まり仕事の成果が上がらなかったのだ。
そこに貴族が加わり、タイムシフトも取ることで相互扶助の関係を構築していくのだ。
その事に気づいた騎士達がざわめき始める。今までに無かった新しい発想だ当たり前と言えるだろう。
「なるほど、ずっと貴族は仕事をしていなかったからな。貴族も仕事をさせれば負担が減るって訳か」
「今までそんな発想考えたことも無かった。まさにこの政治体制の盲点を突いた政策って訳か」
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:37
内政系か 領主より村長とか1部門の長とかの方が内容にそれっぽさがあるぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:42
領主か
血筋の正当性・領内の治安維持・裁判の実施・近隣からの防衛・領民の管理・役人の配置・税の管理
やる事が多過ぎてカロウシするぞ - 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:17:02
今のランキング見てこいよえーーーーっ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:17:47
- 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:18:03
- 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:19:39
- 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:21:07
領主系か
最終的にハーレムの奴隷たちに実権を握られるぞ - 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:21:38
- 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:30:43
こりゃあドクターストーンでいいですね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:30:43
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:33:19
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:37:31
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:37:31
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:38:43
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:41:17
なろうの作品らしいだけどネットで愚弄されまくったせいか作者は退会して作品は荼毘に付したよ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:43:54
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:48:15
- 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:51:33
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:01:45
>>60お前が探せ
お前は数多の評価されてない小説を拾い上げるスコッパーになるんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:22:13
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:18:27
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:21:06
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:23:50
二毛作、ルイセンコ農法、ノーウォーク農法、井戸用ポンプが知識チートモノを支える ある意味最強だ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:52:41
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:06:27
すみません、書籍を買うのはラノベ読者もですし、アニメ化した作品を見るのはオタク全般なんです
アニメでそこそこ売上を叩き出してるって事は、オタク全体が脳死猿って事やん
ちなみに日常系が流行った時もキミみたいな論調が流行ってたよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:07:41
内政系か
戦記滑りすることが多いぞ - 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:19:47
なろうに限らずオタクなんて世間の弱者で日陰者ヤンケ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:21:13
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:43:09
表面すら知ろうとしないくせにケチつけたり文句つける奴=クソ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:14:35
ウム…20年代あたりからもう女性向けなんだァ…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:28:16
そこでだ。規格を変更して栄養剤や世界霊魂が湧き出るツボを作ることにした
- 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:04:09
- 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:15:25
内政系はロビンソン・クルーソー的な「ないものを工夫して手に入れていく」感覚にカタルシスがあると思うんだよね
だから知識がガバくても面白ければ構わないんだぁ
ガバ過ぎて読めたもんじゃない作品の方が多い?
ククク… - 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:20:04
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:24:00
底辺領主くらいの塩梅が好きなのは俺なんだよね
あれくらい割り切ってくれたらこっちも頭カラッポで読めるでしょう - 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:25:15
なろうに限らず内政系主人公には致命的な欠点がある
冒険系より知能描写が増えるのに、知能の上限も下限も作者を超えられないことや - 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:09:37
- 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:47:40
- 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:29
はめふらあたりから婚約破棄ものが急に増えた感覚があるのん
なろう系と聞いてすぐ思い浮かぶやつが今流行ってるのはカクヨムだと思われるが...あっそっちもダンジョン配信ものっ - 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:08:45
- 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:55:52
- 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:01:31
- 85二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:42:01
謎のマヨブームなんだったんスかねあれ