- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:00:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:02:47
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:04:19
女だから
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:04:42
エルフの言う100年前ってだいたい150年前だよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:07
歴史上でもエルフ種は性的なシンボルとして扱われがちだったしそういうもんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:53
トールキンもあの世でますかいてるだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:38:33
金髪色白なんて一般性癖定期
大昔から日本どころか欧州で人気
むしろこの分野に関しては日本が後進国 - 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:41:50
しかし、トールキンはエルフの耳をとがらせろとは言っていないのです・・・
外見言われた時の特徴に耳の言及はないので、ヒトミミと同じなのではないだろうか
(指輪物語では耳がとがっているのはホビット) - 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:49:21
ピロテースからじゃない?
銀髪褐色肌だけどね - 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:03:57
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:53:29
貧乳フリーレン…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:57:18
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:58:08
なんなら最近のエルフは私生活や体型だらしない自堕落なエルフも増えてる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:59:34
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ・エルガいいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:03:07
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:09:54
肋骨が浮いてるガチ貧乳のエルフの方が好き
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:53:19
エルフは貧乳なんてのも歴史的に見れば浅くて短いものだし
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:02:04
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:05:55
- 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:22
シューベルトの「魔王」に出てくる魔王とその娘達もエルフなんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:38:38
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:59:37
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:15:31
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:17:34
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:32
これ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:46
肉体(不老不死その他)、善性、技術全て人間を上回る純粋な上位種だぜ
例えばエルフは不倫することもないそうだ
エルフ=教育したい白人、人間=植民地人と例える研究家もいるようにな
ただ多様性では人間が圧倒する。中つ国が古代の地球というイメージも踏まえ、エルフはいずれ滅びるともされてるし
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:56:12
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:37:11
ディードリッドは画像見たら別に貧乳では無かったです
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:52:30
うんそれで合ってる
ユグドラシルの周りの九つの世界の一つアルフヘイムの住人が妖精アルフ、アールヴ
これがエルフの語源で元ネタ
それがドイツフランスの中欧伝承で小人ドワーフと区別されなくなった
シェイクスピアの妖精王オーベロンもアルベリッヒの英訳で元はシャルルマーニュ十二勇士ユオン・ド・ボルドーのお助け妖精にして小人
森に暮らすプライド高い長命の亜人は指輪物語によるもの
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:53:06
北欧のサガ物語だと、王とエルフとのあいだに生まれた子はめちゃくちゃ美形だとか強力な魔法使いだとかそういう特質はあったらしい
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:10:14
美人が約束されてる設定かつ不老長寿で権威と実力を剥奪されたらそらエロの虜になる……
- 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:32:22
かたあしだちょうのエルフ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:59:48
トールキンのエルフ像は北欧神話のDökkálfar(闇のエルフ)とLjósálfar(光のエルフ)そのものに近い
光のエルフは太陽より美しいとか神々と並べて書かれたり、現在のアイスランドでも信仰されてたりと超常的な存在だ
19世紀には真夏の夜の夢に代表されるような軽薄なエルフのイメージが一般的で、初期のトールキン作品では偉大な北欧神話的エルフが人類の発展により堕落して浮かれ騒ぐエルフになっていった扱いだった
ホビットの冒険でのエルロンド達と裂け谷の軽薄なエルフ兵の違いがその名残で、指輪物語以降は人間の上位種に固まりD&Dなどもそれに準じた
なおトールキンの生み出した種族のオークはシルマリル物語だと奴隷化されたエルフの成れの果てだが作品によって異なる
それがエルフを襲う名竿役になるとはトールキンも想像できなかったろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:13:07
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:16:20
エルフをヒロインに置いてるし
トールキンはやっぱエルフは美形にしてるはず - 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:18:01
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:18:45
最近ムチムチエルフ流行りすぎてスレンダーエルフが希少になってきている感じある
ムチムチからの派生でマッチョエルフも増えてきた - 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:47:38
保守
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:48:32
ちなみにリプレイ版だと中身はあの山本弘
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:52:47
このスレ画からは考えられないエルフ考察がなされている…
- 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:39:58
そもそもで言えば、水木センセのエルフは知名度低くて思いつかない人多いと思うよ
具体的にはゲゲゲの鬼太郎に出てきたことない
ロードス島戦記で初めて、それより前だとゲームブックで初めて知った人もいるんじゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:52:51
トルーキンエルフは人間より背も高くて体格もいいんだよね
肉体的に貧弱になったのはソードワールド以降かな - 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:08:55
クラシックD&Dでも「すらっとしてる」とは書かれてるけど、能力値には人間とほぼ同じでDexterity(敏捷性)だけ+2修正あるんだっけ?
魔法戦士ポジで、人間の純魔法使いのほうがひ弱な印象あるわ
日本でそれなりにメジャーな作品で、エルフの生命力とか体力が人間より低いのは、Wizardry(1981)からかなぁ
(力、生命力、運の強さが人間より低く、知恵、信仰心、素早さが高い) - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:37:19
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:38:51
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:42:38
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:56:47
小説ならいいけどゲームだとどうしてもバランス取らなきゃいけないからどっかに弱点つくるわな
古い方の指輪物語RPG(MERP)なんかだとエルフ強すぎて人間のメリットほとんどなかったような記憶 - 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:07:20
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:24:49
逆に今のエルフの共通項って耳長、長寿、美形ってくらい?
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:42:30
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:24:46
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:49
そういえば男性エルフがエロいってのは聞いた事がないな…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:04:28
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:20:12
それだけエルフは万人受けするんや
- 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:31:00
近所にエルフのおばあちゃんが住んでいるというだけで何故か野蛮人に迫られる我
- 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:50:11
ダークエルフも良いよね
小麦色の娘から地黒の黒曜石のような美女までが
白黒に生える美しい銀髪・白髪を輝かせている
ちなワイのおすすめ
https://book.dmm.co.jp/product/4320035/b425aakkg00550/?i3_ref=search&i3_ord=2
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:27
創作に言っちゃあなんだけど
褐色銀髪ってゲノム的には謎の組み合わせ民族だな - 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:00:12
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 20:22:18
NIPPONNというHENTAIの国があってな…
あそこに行くとスライムだろうが美少女になっちまうんだ