- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:03:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:31:02
「アタシって本当バカ…」もめちゃくちゃお辛いシーンだった
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:42:01
1〜2話まではのほほんと見れるから(震え声)
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:46:12
視聴前「マミるってなんだよwwwギャハハww」
視聴後「全然笑えねぇ…」 - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:00:53
だからマミさんのティロフィナーレとか魔女の口付けとか円環の理とか中二って笑ってバランスを取るんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:19:27
マミさんが笑い担当なのにそのマミさんも全体的にはそこまで出番多く無いしな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:32
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:04:39
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:28
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:11:37
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:24:15
真面目に見れば見るほどきゅうべえこの野郎!ってなる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:32:50
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:48
叛逆の序盤は笑えるカウントに入れてる
今までの陰惨な作風とギャップがありすぎるから、制作陣が全員頭を打ったかと思ったよ
2回目以降はお労しくて笑えないけどな! - 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:35:30
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:21
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:48:15
- 18125/09/11(木) 20:04:10
マミるってワードとかは知ってたけど、いざマミさんが死ぬ場面を見るとショッキングすぎて全く笑えなかったな……()
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:06:18
お菓子の魔女に食われる時本当にあっという間なんだよな…
- 20125/09/11(木) 20:06:20
あとopでの楽しそうなシーンが本編に一切無くて…俺は………
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:12:41
マギレコ2期3話の夢とかもあんな感じだったけど本当に「ハラハラするけど危険はそんなにないしやりがいのある仕事です」って魔法少女できる方が絶対いいからな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:31:28
もう何も怖くないのポーズって今は変更されてるんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:36
マミさんの首チョンパが虚淵の名前と一緒にとにかく話題になったけど
でも実際虚淵って言うほど過激なことやる作家じゃない…と思ったけど沙耶の唄の人肉ゼリーとかFate/Zeroの雨生のアレコレとか色々やってたわ
でも別に鬱とグロの人ってイメージはないんだよなぁ、当時こんな風によく言われてたけど - 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:17
当時は木曜深夜に関西→金曜深夜に関東の順で放送してたけど、10話が関東に放送される日に3.11が発生してテレビ番組全部中止&その後最終回放送まで1ヶ月放送延期されてたの思い出した
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:44:20
虚淵脚本もだけど音楽:梶浦由記もけっこう怪しいポイントだったぞ
1話でちょっと流れるMagiaがなんかもう重いし - 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:46:26
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:55:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:47:57
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:23:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:26:31
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:35:23
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:48:36
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:42:13
佐倉は良心枠にもさやかのストーカーにもかわいいどうぶつにも偽悪癖の漢女にもなれる万能調味料
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:13:23
やっぱり、テレビ放送時には、最初の二話は、EDは無かったですよね!
あの『ダミーED』は、元々『円盤特典』みたいなものだったのでしょう。
実は現在のWeb配信版は、すべての動画サイトで、BDの内容をそのまま配信しているそうです!
……と言うことは、最終話の『ドキドキ概念シーン♡』は、より『高画質&無修正』版に⁉
- 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:17:37
リアタイ勢だった記憶もあるけどアレのせいで期間飛んだとかもあってもうちょっと笑えないのも美味礼讃
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:30:38
スレ主が見たのはアニメの範囲だけ?叛逆の物語は見た?
アニメの範囲だけならネタバレとかアレかなって - 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:01:52
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:22:26
笑えるシーン…時間停止しか出来なくてゴルフクラブ振り回すほむらとか
- 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:29:07
仮にこっちの8話での最初の悲劇みたいにマミさんの死は視聴者だけが知っていて登場人物は知る由もないという事にしてしばし(5話辺りまで?)楽しい日常が続くという劇的アイロニーを導入していたならば反響はどう変わってたのかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:32:38
魔女関係の考察とかも捗ってたなぁ。それぞれの魔法少女時代の願いや境遇とか魔女デザインからある程度推察できるのもすごいわ
シャルロッテがまさかの大出世も活躍見たら納得するし - 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:33:27
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:35:41
くぅ~疲れましたw これにて完結です!
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ
まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」
マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」
京子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」
ほむら「・・・ありがと」ファサ
では、
まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」
終
まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
- 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:11:30
メインキャラ達が魔女化した場合のデザインもゲームでお出しされてたね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:13:42
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:15:45
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:20:03
二次創作ではマミるも私って本当馬鹿もギャグにしちゃえてる作品も結構あったしね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:23:28
後に強さが盛られるほど3話のマミさん本当に浮かれてたんだなってわかるのいいよね…叛逆のあのブラフといいマギレコの現役最年長のやちよさんとの戦闘といい
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:57:47
まどほむと杏さやの二次創作の盛り上がりは凄まじかった
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:08:31
一人で戦ってたおりマギではシャルロッテの不意打ちにも対処できてたようだしな