まどマギのアニメ見終わったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:03:22

    全然笑えるシーンなかった…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:31:02

    「アタシって本当バカ…」もめちゃくちゃお辛いシーンだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:42:01

    1〜2話まではのほほんと見れるから(震え声)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:46:12

    視聴前「マミるってなんだよwwwギャハハww」
    視聴後「全然笑えねぇ…」

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:00:53

    だからマミさんのティロフィナーレとか魔女の口付けとか円環の理とか中二って笑ってバランスを取るんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:19:27

    マミさんが笑い担当なのにそのマミさんも全体的にはそこまで出番多く無いしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:32

    マミさん「みんな死ぬしかないじゃない!!」
    視聴前「wwwwwww」
    視聴後「そりゃあそうなるよな…」

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:04:39

    いきなり冒頭から何か不穏なシーンで始まるから
    虚淵がどうとかの知識無くても何か察してた人達はそこそこいただろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:28

    >>7

    ヤケクソに見えても真っ先に一番強い杏子を仕留めて時止めのほむらも拘束で使えなくしてるという最適解の行動をしているというまどかが動くとだけは読めてなかったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:11:37

    >>9

    まどかもまどかで躊躇わずにソウルジェムを撃ち抜き、泣くのは事が終わった後って、軍人のようなメンタルしててビビる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:24:15

    真面目に見れば見るほどきゅうべえこの野郎!ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:32:50

    >>3

     ついこの間『アベマ』の無料配信を見て、初めて気がついたのですが、

     何と1話と2話だけ、『ダミーのED』が使われていたんですよね⁉


     ……後、担任の先生の『婚活失敗談』だけは、毎回笑えるから(震え声)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:48

    叛逆の序盤は笑えるカウントに入れてる
    今までの陰惨な作風とギャップがありすぎるから、制作陣が全員頭を打ったかと思ったよ
    2回目以降はお労しくて笑えないけどな!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:55

    >>8

    キュウベエが怪しすぎて初見でも結構警戒心働かせてる人はいたな


    それでも予想以上だったみたいだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:35:30

    まどマギの先駆としてこっちもどうぞ
    こっちは悲劇起こっても暫くギャグもあるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:37:21

    >>15

    こういうシーンも前半あるんで

    後半は...お察しください

    My-HiME wind skirt


  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:48:15

    >>12

    ホントはTV放送時、1話と2話はEDが無くって、

    3話でマギア流れながら「虚淵玄」だったらしいし。

    (マギア自体は本編で流れてる)


    >>8

    後に3話で急展開でキャラが脱落(湾曲表現)していくアニメ多くなったけど、

    そういう示唆や伏線張りはおざなりだったから、ちゃんと丁寧に騙そうとしてるまどマギよ

  • 18125/09/11(木) 20:04:10

    マミるってワードとかは知ってたけど、いざマミさんが死ぬ場面を見るとショッキングすぎて全く笑えなかったな……()

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:06:18

    >>18

    お菓子の魔女に食われる時本当にあっという間なんだよな…

  • 20125/09/11(木) 20:06:20

    あとopでの楽しそうなシーンが本編に一切無くて…俺は………

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:12:41

    >>13

    マギレコ2期3話の夢とかもあんな感じだったけど本当に「ハラハラするけど危険はそんなにないしやりがいのある仕事です」って魔法少女できる方が絶対いいからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:31:28

    もう何も怖くないのポーズって今は変更されてるんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:42:36

    マミさんの首チョンパが虚淵の名前と一緒にとにかく話題になったけど
    でも実際虚淵って言うほど過激なことやる作家じゃない…と思ったけど沙耶の唄の人肉ゼリーとかFate/Zeroの雨生のアレコレとか色々やってたわ
    でも別に鬱とグロの人ってイメージはないんだよなぁ、当時こんな風によく言われてたけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:17

    当時は木曜深夜に関西→金曜深夜に関東の順で放送してたけど、10話が関東に放送される日に3.11が発生してテレビ番組全部中止&その後最終回放送まで1ヶ月放送延期されてたの思い出した

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:44:20

    虚淵脚本もだけど音楽:梶浦由記もけっこう怪しいポイントだったぞ
    1話でちょっと流れるMagiaがなんかもう重いし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:46:26

    >>15

    これも音楽は梶浦さんか

    虚淵さんはまどマギ前に本作も制作の参考にしてよりタイトにしたとか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:55:42

    二次創作もすごかったな
    シリアスからギャグからクロスまで何でもあった
    原作なし1クール完結の作品ではなかなか異例だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:47:57

    本家が悲惨すぎて二次創作とかミームが面白方面に行っちゃうのはある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:23:48

    >>27

    きららマギカとかいう公式キャラ崩壊の宝庫

    ほむらたむらとかめっちゃ笑った記憶

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:26:31

    >>9

    >>10

    これが希望を願った少女の姿なのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:35:23

    >>29

    ほむらリベンジとか割と真面目な作品もあるぞ

    まあかすみとおりこ以外は大半がギャグ時空だったが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:48:36

    >>27

    二次創作でよくあるネタは腹黒いまどか、変態ほむらさん、ぼっちのマミさん、不憫なさやか、唯一まともな杏子が定番だったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:42:13

    佐倉は良心枠にもさやかのストーカーにもかわいいどうぶつにも偽悪癖の漢女にもなれる万能調味料

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:13:23

    >>17

     やっぱり、テレビ放送時には、最初の二話は、EDは無かったですよね!

     あの『ダミーED』は、元々『円盤特典』みたいなものだったのでしょう。

     実は現在のWeb配信版は、すべての動画サイトで、BDの内容をそのまま配信しているそうです!


     ……と言うことは、最終話の『ドキドキ概念シーン♡』は、より『高画質&無修正』版に⁉

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:17:37

    リアタイ勢だった記憶もあるけどアレのせいで期間飛んだとかもあってもうちょっと笑えないのも美味礼讃

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:30:38

    スレ主が見たのはアニメの範囲だけ?叛逆の物語は見た?
    アニメの範囲だけならネタバレとかアレかなって

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:01:52

    >>28

    一体全体どうすればこの話はハッピーエンドにできるんだ?という思考実験でもあった

    スーパーヒーローとクロスしてばたばた解決しちゃうのはつまらんと言われた

    あれも10年前かあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:22:26

    笑えるシーン…時間停止しか出来なくてゴルフクラブ振り回すほむらとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:29:07

    >>15

    仮にこっちの8話での最初の悲劇みたいにマミさんの死は視聴者だけが知っていて登場人物は知る由もないという事にしてしばし(5話辺りまで?)楽しい日常が続くという劇的アイロニーを導入していたならば反響はどう変わってたのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:32:38

    魔女関係の考察とかも捗ってたなぁ。それぞれの魔法少女時代の願いや境遇とか魔女デザインからある程度推察できるのもすごいわ
    シャルロッテがまさかの大出世も活躍見たら納得するし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:33:27

    >>32

    実は杏子もほむらに次いで変態ネタ多かった

    さやかの遺体持って帰った件とかよく弄られてた

    叛逆以降だいぶ落ち着いたけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:35:41

    >>28

    くぅ~疲れましたw これにて完結です!

    実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした

    本当は話のネタなかったのですが←

    ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw

    以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ


    まどか「みんな、見てくれてありがとう

    ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」


    さやか「いやーありがと!

    私のかわいさは二十分に伝わったかな?」


    マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」


    京子「見てくれありがとな!

    正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」


    ほむら「・・・ありがと」ファサ


    では、


    まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」



    まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?

    改めまして、ありがとうございました!」


    本当の本当に終わり

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:11:30

    >>40

    メインキャラ達が魔女化した場合のデザインもゲームでお出しされてたね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:13:42

    まどマギの先駆者はリリカルなのは一期だと個人的に思ってるわ、一期は監督も同じだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:15:45

    だから当時はコレでキャッキャしてたし、
    まどかのプラモが出るっぽいからまた盛り上がっている

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:20:03

    >>27

    二次創作ではマミるも私って本当馬鹿もギャグにしちゃえてる作品も結構あったしね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:23:28

    後に強さが盛られるほど3話のマミさん本当に浮かれてたんだなってわかるのいいよね…叛逆のあのブラフといいマギレコの現役最年長のやちよさんとの戦闘といい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:57:47

    まどほむと杏さやの二次創作の盛り上がりは凄まじかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:08:31

    >>47

    一人で戦ってたおりマギではシャルロッテの不意打ちにも対処できてたようだしな

スレッドは9/12 20:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。