えっipadってイヤホンジャック付いてないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:09:28

    もしかしてA社は音ゲーマーが嫌いなタイプ?
    前にも3点同時押しすると何かの機能が出てプレイが止まるアプデ来てたし無線イヤホンだと音ズレ酷くてマトモにプレイ出来るわけ無いんだよね酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:18

    スマホのイヤホンジャックか
    防水防塵機能つけるのに邪魔だから外したぞ
    タブレットのイヤホンジャックか
    より薄くするために邪魔だから外したぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:49

    今更を超えた今更
    中古で9世代買うか変換アダプタ使えって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:20

    Iphoneにイヤホンジャックがついてないの地味に嫌なのは俺なんだよね
    わざわざ変換アダプタとか買うのめんどスギィ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:15:03

    AirPodsを使わせるためってスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:15:37

    Androidのタブレット使えばええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:33:28

    >>6

    お言葉ですが音ゲー用にAndroidはゴミを超えたゴミですよ

    Android特有の裏でタスク走らせるのが悪さして遅延発生のカーニバルだぜ

    音ゲーはフレーム単位で判定を狙う世界だからそんなことされたら闇猿まっしぐらなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:54

    そりゃ音ゲー専用の端末じゃないスからね
    まっワシもスマホゲーやるかゲーム攻略のための画面撮影とメモ書きにしか使ってないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:40:38

    >>7

    普通に処理性能良い端末買うのじゃダメなんスか?

    タスク走らされても処理性能で上回れば良いと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:46:27

    >>7

    これって今のAndroidタブレットでもそうなんスか?

    今の処理性能高いチップで裏で多少タスク走ったとしても影響なんて無さそうだしよしんばあったとしても人間に体感できると思わないのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:53:49

    言ってることが10年前の知識なんスけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています