- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:10:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:16
イメージの話ね、うん
なんかSS書いてくれないかなって思った
こういう夢の怪獣対決好きでしょう? - 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:13:44
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:42
アークのあらゆる戦闘データを学習・対策してくるから異世界から持ち込まれたブレーザーキューブが切り札になるトリゲロス戦好き そのブレーザーキューブにすら適応しかけながらも惜敗って感じで最後まで格が高かった
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:17:58
設定的にもギンガ以降のは中の宇宙人が弱いとか不完全体とかで一応弱くなるようにはなってるな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:19:03
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:21:12
イメージの話だからねぇ…
これ以上何の話をしろと
トリゲロスのフラープみたいなあれカワイイねって話でもする? - 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:22:13
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:23:41
イメージだけでいえば普通にハイパーゼットンに2体ともまとめて倒されるイメージしかない
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:25:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:25:29
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:25:59
ハイパーゼットンは何回も出すぎたせいで初代以外は一般怪獣程度に納まってしまった
やっぱ格を保つためにも出しすぎはよくないで なっ - 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:27:15
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:27:52
再登場のZでもチートっぷりを発揮してたグリーザと対アークに特化したトリゲロスに比べて雑に倒せる戦闘員くらいにまで格が下がってるハイパーゼットンは分が悪すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:28:02
イマーゴは圧倒的最強だけど他はゼットンの互換程度の強さのイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:29:33
イマーゴじゃないハイパーゼットンならグリーザには負けるけどイマーゴなら逆に圧勝するなイメージだけなら
トリゲロスくんはまぁもうちょっと頑張ってほしいというかイメージだけならキングオブモンスとレポディオスにも負けそうです - 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:32:19
トリゲロス強いは強いけどアークが不調時だからあれ程苦戦したのもあるだろうからイメージ的には中堅止まりでゼットンクラスにはやや劣るイメージ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:34:11
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:35:28
- 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:35:28
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:36:55
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:37:15
トリゲロスはイマイチ他のウルトラマンと比べてどんくらい強いか分からんよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:38:13
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:39:07
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:41:13
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:42:45
一所懸命に整理したファイルから画像引っ張ってきたのに逆に心配されてんの哀れやな
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:43:00
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:43:10
ていうかウルトラマン複数人云々言い出すとオーブ本編のマガタノオロチより変な細胞混入してるマガオロチの方が強い事になったりするけど実際の描写見る限りじゃまぁありえんので
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:44:33
- 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:46:10
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:50:02
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:51:39
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:51:54
インフレというかハイパーゼットンがデフレしてるだけだからな
初代ハイパーゼットンがあらゆるハイパーゼットンの中でも最高傑作だし、それ以降は徐々に弱くなってきている印象はある
なんならグリーザも一応Z版よりも初代のX版の方が強いらしいし
ハイパーゼットンの基準点をどこに置くかだけでも議論の余地が変わる - 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:54:29
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:55:57
個人のイメージを本気で劇中でもこうだからと信じ込んで強い弱いって周りに強いて来なければなんも言わないよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:56:56
- 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:59:38
- 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:07:36
あらゆる作品の描写でも宇宙最強とされるコスモミラクル光線というトンデモカードを切ってようやくの勝利だったのもでかい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:08:19
ギンガシリーズって中身の強さも大事だからな…(序盤にボコられる中身チブロイドのインペライザーとビクトリーと互角に戦う中身ボルストのインペライザーを見ながら)
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:10:21
ハイパーゼットンはイマーゴが圧倒的トップなのは揺るがないけどギンガSのハイパーゼットンも他のハイパーゼットンとは隔絶してるくらいには強かったな
ぶっちゃけ戦績で見るならビクトルギエル並ではある - 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:11:11
- 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:13:42
実際ウルトラマン3人がかりでそのうち一人は公式でも最強最速と言われてるマックス含めてだしオーブ本編のマガタノオロチよりも強いんじゃないかな
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:14:54
ギンガSのハイパーゼットンとゴーデスマガオロチは倒し方見ると下手なラスボス怪獣よりも強いからな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:21
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:16:14
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:17:30
- 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:18:33
- 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:21:29
- 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:24:20
- 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:25:53
- 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:32
一応アーク相手に調整されてるとは言及あったけど戦った時のアークは汚染物質の影響で弱体化してたし弱体化してなければなギャラクシーでのゴリ押しとブレーザーキューブもあるから厳しいかも
- 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:47
スイード自身はもう本当に捨て駒としての最後の手段でギミックボスみたいなもんだからな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:28:09
- 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:01
そのスイードもけっきょくアーマー使わずに倒せたからどれくらい強いのか分かんねえんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:30:13
- 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:31:55
- 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:32:30
- 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:33:33
いや実際そうだろうけどそいつらに勝てる怪獣の方がシリーズ全体で見ても少ない方なんスよね
- 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:34:17
- 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:34:44
ぶっちゃけ本編マガタノオロチもガイとジャグラーの和解メインの最終前後編だったからあんまり強いイメージ俺には無いわ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:34:45
- 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:36:08
ブレーザー、アーク、オメガの3人ってなんか明らかにそれまでのウルトラマンと比べてデフレしてる気がする
- 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:26
- 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:37:42
- 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:38:20
- 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:38:57
そんなのベリアルだってできるだろ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:39:25
- 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:40:20
誤字ってしまったので再投稿
まあ一つ確実に言えるとすればトレギア、アブソリュートタルタロス、アブソリュートディアボロなら余裕でトリゲロス倒せるということかな - 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:40:30
たかが個人のイメージでよくもまあそんなに強い弱い言えるな
お前のイメージは公式様か何か - 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:41:29
- 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:43:35
まず通常のベリアル陛下がアークギャラクシーやトリゲロスに普通に勝てるかもしれんのにそれよりパワーアップした形態に勝てるわけねーだろ
アホかよ - 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:44:30
どれが48のレス主の続きかわかんねぇけど会話する気無いレスを続けて呆れてさせるのをレスバで勝った事にして優越感に浸りたいのかな?
- 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:44:52
- 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:45:09
待てよあれはゼットン光弾らしいんだぜ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:46:35
トリゲロスのフラフープかわいいのん
- 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:48:11
- 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:48:30
ハイパーゼットンの横にサーガ置きたい
これぞ印象操作!
実際にあの個体は強かったけどね - 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:49:28
- 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:51:39
- 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:53:53
いやあのね、言いたかったのは物語の流れでの演出、後付け設定、予算・技術不足諸々で描写がインフレしたりデフレすることよくあるよねってことで…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:54:02
- 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:54:38
- 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:56:08
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:57:07
ダリー
- 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:57:30
- 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:57:51
サーガと戦ったハイパーゼットンが特殊な生育環境下で手塩にかけて育てられた優良個体でいいんだっけ
育て方で強さがびっくりするくらい上下する印象あるけど - 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:57:53
ザンギルさんとか?
- 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:04:14
- 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:06:28
- 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:07:07
コイツそんな強かったっけ?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:16:48
人間サイズじゃないならほぼ勝てるやろ
- 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:19:21
- 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:25:59
せめてアーク代表はレポディオスだろ
あいつ実質ギャラクシーアーマー完封してウルトラマン二人がかりかつ強化アーマー装着でなんとか勝てた強豪だし - 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:27:27
- 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:31:44
トリゲロスageスレとか先進的すぎて草生えるんだが
- 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:32:13
分かる
当時見てた時はジャグラーとの共闘と最後のオーブスプリームカリバーは凄い興奮したけど強そうに見えたのはギャラクトロンだったわ
いやサンダーブレスターに負けたギャラクトロンとサンダーブレスター倒したマガタノオロチなら後者の方が強いんだけども
- 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:34:12
ヴァラロンはゲントの不調だしゴンギルガンは国会議事堂襲っただけだから実際台風複数起こしたり教授との対話があったり怨霊として復活したりとニジカガチ美味しい描写と出番もらいすぎよ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:36:57
- 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:42:23
- 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:45:28
スレ主のオナホにしたい怪獣だから持ちageてるんだぞ
- 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:54:05
- 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:55:13
- 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:57:25
ゲロスシリーズっていいとこバロッサ星人でしょ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:00:38
厄介だな…厄介だったもんね
- 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:12:35
- 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:18:54
わざわざ本家より弱いハイパーゼットンとか持ってきて比較するあたり一周回ってアークsageスレだと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:18:57
情報ありがとう。これから気を付けるわ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:20:28
- 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:32:54
トリゲロスって正直話に関わる怪獣と見た目同じなだけでやってることはエースキラーならぬアークキラーみたいなもんだしイメージ的な話だけするなら他のウルトラマンの場合ブレーザーキューブ使った時みたく初見の技でゴリ押せるんじゃないかって気がしてならない
今後対オメガ用トリゲロスとか出てきたら話が変わってきそうではあるけどそうなったらハイパーゼットンもこれまでの全部の個体込みで話さないと筋が通らないしなぁ - 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:31:07
???
- 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:40:36
トリゲロスは確かに強かったけど、他の二人と肩を並べられる様には思えないんだよね…
ハイパーゼットンとグリーザだと、初代のイマーゴとじゃないとグリーザとは比較にもならん気はするし… - 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:31:01
グリーザも複数ウルトラマンによる対応法が確立されてるっぽいZ個体だとコスモミラクル光線級用意しなきゃ倒せんハイパーゼットンの方が無理ゲーじゃね?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:44:15
理屈を超えた力をどう用意できるかにかかってる気がする
Zもセレブロがベリアルメダル作ってなかったら、デルタライズクローになれずに針を引っ張り出す事すら出来なかったからな… - 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:58:05
ぶっちゃけスレ画だとトリゲロスだけ見事に格下だよね設定も描写も
まあそもそも出番自体が現状アークしかない新参怪獣だし仕方ないし今後に期待
それこそ令和のエースキラー枠になれるかもしれんし